@benben_c70 @KazuhiroSoda これは土砂投入とは別の場所にいた絶滅危惧種の数個のサンゴに対するものです。安倍首相の言った土砂投入した場所のサンゴではありませんし、そこにあるサンゴを採捕するための許可も沖縄県からは出されていません。
再度言いますが、沖縄県がサンゴの採捕許可を出して防衛局が移植を行っても環境保護にはなりません。なぜなら、移植後のサンゴの長期生残率は1割から3割(場所によっては生残率ゼロ)だからです。それともこの方はサンゴ移植の技術や生態等の科学的知見で画期的な何かを知っているのでしょうか🧐 twitter.com/YoichiTakahash…
サンゴを移植しても長期的生残率は1〜3割なので、保護したいなら工事を中止する以外に方法はありません。両立可能と主張することこそ俗論です。 辺野古移設とサンゴ保護は両立できるという首相発言が嘘ではない理由 | 高橋洋一の俗論を打つ!diamond.jp/articles/-/190…
ドイツでは7月から年金が3%以上増額されます。 三島憲一氏FB コメントはIlse Lenz氏
なんと😱 沖縄県が環境監視等委員会に公開質問状を提出しました😲 先日、防衛省と環境監視等委員会が、沖縄県の出した条件を完全に無視して、夏の高水温時にサンゴの移植を強行した件での質問です。 沖縄県の覚悟を感じます。感銘を受けました😌 (続く)
行政と企業の皆さん、環境に優しいエネルギーを作るために、どうして自然を破壊するのですか? 数多くの絶滅危惧種を有する貴重な海洋生態系が、またもや破壊されそうです。広島県竹原市のハチの干潟、ここに液化天然ガス⽕⼒発電所とLNG 貯蔵施設を建設する計画が公表されました。
先週、石垣島白保のアオサンゴなどを見せてもらいました。お世辞でなく素晴らしかったです😍 でもなんと、このサンゴ群落の目の前に年間宿泊者数が10万人のリゾートホテルを建設するそうで、しかも、宿泊客の糞尿は自前の濾過設備で綺麗にならないまま地下に浸透させるそうです 😱
夏に移植しちゃダメな理由: ① サンゴが産卵した後なので体が弱っている。 (出産後のお母さんと同じ) ② 夏の高水温がサンゴにとって致死的ストレス 7月にサンゴを移植すると、その多くが白化して死亡率が非常に高くなる。既に報告済み。この分野では常識。 (Okubo et al. 2005, 2009)
防衛省の「環境監視等委員会」のサンゴ関連の研究者は、委員会が始まってからサンゴを守るために何の役割も果たしていない。彼らは科学も論理も都合よくねじ曲げ、あるいは無視して防衛省の行為にお墨付きを与えるだけの存在だ。同じサンゴの研究者として残念でならない。 ryukyushimpo.jp/news/entry-137…
沖縄のサンゴ移植で生じた問題点を世界でも役立たせるために一般化する作業がものすごく大変だった。しかも英語💦 14年間の活動の良いまとめとなりました。研究に昇華できたのが嬉しい。 誰でも無料で読めるようにオープンアクセスにするので、公開後にまたお知らせします。 namiokuboanu.wixsite.com/namiokubo/abou…
辺野古で米軍基地建設のために移植された絶滅危惧種のサンゴ9群体のうち6群体は既に死亡😌 「大久保さんに電話で伝えたところ(中略)「残りの3群体のうち2群体も(中略)もうすぐ死亡すると思います」と冷静に答えてくれた」 →防衛省に雇われた研究者らは「サンゴ移植失敗」を認めましょう。 twitter.com/nogamit1/statu…
沖縄県が防衛省に約4万群体のサンゴを採る許可を出すことに😢これからサンゴが移植され、その多くが死亡するでしょう😭 記事での私のコメントは: 1) 移植先に既に生息するサンゴへの悪影響 2) 防衛省が生残率の高いサンゴのデータだけ出す可能性 okinawatimes.co.jp/articles/-/794… @theokinawatimes
引用した「けんちゃん」のツイートが消えたので、皆様からスクショをお借りしますね。3.1万のリツイートと5.5万のいいね😲どうりで、大学へ送られてきた私への誹謗中傷メールに、けんちゃんが消した投稿のURLが引用されているわけだ。デマや捏造と言うのは流石にアウトでしょ。法的措置かな〜🤔
防衛局で環境監視等委員会に入っているサンゴ担当者ら(東大の茅根氏とお茶大の服田氏)もサンゴ移植についての知識はありません。議事録からは、移植時期について防衛局と彼らが私の論文を誤用もしくは曲解したことも判ります。 okinawatimes.co.jp/articles/-/468…
@TetYahara 矢原さん、サンゴの研究をしている大久保奈弥です。 サンゴの大規模移植はこれまでにやられています。これに関しては嘘ではありません。 ただ移植後の長期の生存率は1割から3割(大森2017)です。参考までに記事リンクを次に添付します。
琉球朝日放送の取材でサンゴ移植の解説をしました。これは素晴らしい特集です😲 約5分という短い時間の中で、辺野古大浦湾の新基地建設と、サンゴ移植を巡る裁判、これらの非常に複雑な流れが、大変わかりやすく構成されています。 無料視聴できるので是非ご覧ください🌸 qab.co.jp/news/202108111…
要は、生まれた赤ちゃんが死んじゃうので、モーリシャスの海で新しく育つサンゴがしばらくいなくなるということです。 これは大変恐ろしいことですよ。サンゴがいなくなれば、魚介類などの水産資源が減るし、観光資源としての美しい海は戻りにくい(続く) twitter.com/numagasa/statu…
また、サンゴの移植苗づくりやサンゴの移植を環境教育になるとして宣伝する企業も増えましたが、サンゴの移植でさんご礁生態系が復元できないのは明らかなので、環境教育効果はあくまでも副次的効果です。是非、移植サンゴが死ぬところまで観察させてください。そうすれば環境教育になります。
大浦湾は、絶滅危惧種を始めとした数多くの生物が棲む貴重な生態系です。しかし政府は、我々の税金を9300億(国試算)から2兆5500億円(県試算)も使って、政府自ら進めるSDGsの14番「海の豊かさを守ろう」にも反して、その貴重な生態系を破壊しようとしているのです。 ryukyushimpo.jp/news/entry-104…
辺野古大浦湾の新基地建設、ついに、サンゴの移植もせずに工事を進めることになりました。環境監視等委員会の意義はもうありません。議事録を読むとわかりますが、サンゴの移植を「成功」と豪語していた委員も勢いをなくしています。そりゃそうでしょう。絶滅危惧種のサンゴも死につつありますからね。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
何度も繰り返しますが、サンゴの移植でさんご礁生態系は復活しません。この琉球新報の図を見れば明らかです。ポチっとした左上の修復面積、しかもそのポチに植えた移植サンゴの9割が死んでいます(続く)
環境監視等委員会は、辺野古の米軍新基地建設で移植されたサンゴが移植場所に「十分に順応している」と結論づけたが、既に移植サンゴの半数以上が死に、生きているというサンゴも体組織の大部分が死んでいる(写真) 研究者が国の意向に沿ったフェイクを流さないで下さい newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/1…
こういう宣伝は良くない。「美しいサンゴの海を復活させる」と書いてこの写真を載せたら、一般の人はどう思うだろうか?移植でこのようなさんご礁生態系が復活すると思うのではなかろうか(続く)。 twitter.com/divermag_jp/st…
私の人生で、今生きている人の中で、これほど酷いことをする人間を初めて知った。 コイツがオリパラ?しかも社会的地位ができた後のインタビューで笑いながら?ふざけんな! 「自分の排泄物を障がいのある同級生に食べさせたり、他の生徒の前で自慰行為をさせたりした」 theguardian.com/sport/2021/jul…