378
STS92ミッションでISS組み立てに参加した時にはまだ長期滞在クルーはいませんでした。現在は通常7名となり、ISSを効率的に利用できる体制です。ISSは進化し続けています。 twitter.com/JAXA_JFLIGHT/s…
379
今日は「きぼう」日本実験棟で遺伝子機能発光イメージング解析装置(Tele-Luminescence Analysis System: TELLAS)を取り付ける作業などを担当しました。筑波の運用管制チームの皆さん、ご支援ありがとうございました!
384
Crew-4の仲間たちがISSを離れ、無事地球に帰還しました。私達Crew-5を優しく迎えてくれ、ISS長期滞在を円滑に開始できるよう支援してくれた彼らに感謝しています。 twitter.com/NASA/status/15…
385
ISSでも週末は休みをしっかり取っています。今日はクルーの皆でユニティモジュールの食卓を徹底的に掃除し、また、食料の在庫状況も詳細に確認できました。
390
早起きして空を見上げ、ISSに手を振って下さった皆さん、ありがとうございました! twitter.com/JAXA_JFLIGHT/s…
392
395
396
累積宇宙滞在期間が365日になりました。共にミッションを遂行してきたクルー達や、地上の運用管制チームの皆さんを始め、多くの素晴らしい仲間と仕事ができる事を光栄に思います。そして私を支えてくれている家族や友人に心から感謝しています。
397
ISSからのご挨拶です。 twitter.com/HumanSpace_JAX…
398
美味しい宇宙日本食を毎日ISSでいただいてます! twitter.com/JAXA_Kiboriyo/…
399
今日は「きぼう」日本実験棟で、静電浮遊炉(ELF)の実験サンプルを交換する作業を行いました。微小重力環境を利用して、静電気の力で物体を浮遊させたままレーザーで溶融させ、物質の特性を計測できる優れた装置です。私にとって初めての作業でしたが筑波の管制局の皆さんの支援のお陰で完了できました
400