551
シグナス宇宙船のキャプチャー成功は、カナダアーム2を操縦する大西さんとシグナス宇宙船にコマンドを送ったKate Rubins飛行士、ヒューストン、ダレス、筑波をはじめ各国の管制局のチームワークの成果です。おめでとうございます。 twitter.com/nasa/status/79…
552
553
「きぼう」でキュウリの芽生えの成長に対する重力と水分の影響を調べる実験CsPINsを行っています。この成果は将来の宇宙における植物栽培 だけでなく、水分の少ない環境における効率的な植物栽培への貢献などが期待されます。
554
宇宙日本食3品目が新たに認証され、合計 31品目になりました。iss.jaxa.jp/spacefood/abou…
私もISS長期滞在飛行中、数多くの宇宙日本食を美味しく戴きました。
556
557
ISSで唯一、協調運用できるエアロックとロボットアームを持つ「きぼう」から放出された日本、米国、ベトナム、ブラジル、ペルー、デンマーク、リトアニアの超小型衛星は現時点で合計104機! iss.jaxa.jp/kiboexp/equipm…
558
559
今日はこどもの日。5年前に鯉のぼりを宇宙で作ったのを思い出します。自由時間や食事の際にお互いの文化について話をするのはとても楽しい時間です。楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい。 リンクはYahoo! Japanの宇宙ブログです。blogs.yahoo.co.jp/koichiwakata_b…
560
九州大学鳥人間チームの皆さん、#鳥人間 コンテスト滑空機部門での優勝おめでとうございます!
561
国立天文台ハワイ観測所の藤原英明さんから、すばる望遠鏡ドーム の上空を通過するISSの素敵な写真をご紹介戴きました。私がISS滞在中に撮影された写真です。ハワイ観測所の皆さんの益々のご活躍をお祈りします。
subarutelescope.org/Topics/2014/05…
562
JAXAは発展途上国等の宇宙関連技術向上への貢献等を目指した「きぼう」日本実験棟からの超小型衛星放出の利用機会提供に係る国連宇宙部との連携協力を開始します。
jaxa.jp/press/2015/09/…
563
Congratulations on the successful launch of #Hayabusa2 Asteroid Explorer on H-IIA F26 from Tanegashima.
global.jaxa.jp/projects/sat/h…
564
1/13(金)19時~、宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機が届けたISS用新型バッテリを取り付ける船外活動を中継します!iss.jaxa.jp/topics/2017/01… 。大西卓哉、油井亀美也両宇宙飛行士、山上武尊インクリメントマネージャによる事前解説番組も放送されます。
565
長い旅を始めた#はやぶさ2 のミッションでは、国際宇宙探査計画に向けて日本が強みとして技術的に世界をリードできるGPSなしのランデブー、小惑星着陸、深宇宙誘導制御といったはやぶさ2が持つ優れた技術にも注目しています。fanfun.jaxa.jp/countdown/haya…
566
「志」----日本の有人宇宙活動をたどる、285秒のものがたり
youtu.be/RLufi0OszIc
567
「きぼう」からブラジルの宇宙機関が開発した超小型衛星を放出。今回で「きぼう」からの超小型衛星放出は6回目(56基目)となりました。iss.jaxa.jp/kiboexp/news/1…
568
ISS内での有毒なアンモニア漏れの恐れがあったためクルーはロシア区画に避難していましたが、誤報である事がわかりました。緊迫した一日でしたが無事で何よりです。blogs.nasa.gov/spacestation/2…
569
Great to be back in the Earth gravity. Rehabilitation at NASA JSC is going well. Technical debriefings in Houston continues.
570
日本時間9/29(火)0:20頃に予定されている「こうのとり」5号機のISSからの分離時には、キャプコムとして油井さんら軌道上のクルーの作業をヒューストンから支援予定です。筑波とヒューストンの運用管制チームの皆さんと共に頑張ります!fanfun.jaxa.jp/topics/detail/…
571
「きぼう」の中で行った小型模擬人工衛星(SPHERES)を編隊飛行させる実験の映像です。youtu.be/8VFK-tblfog
572
573
ISSの確実な運用を支えているのが、高い補給能力と安定した輸送能力を兼ね備えた、宇宙ステーション補給機「こうのとり」です。「こうのとり」5度目のミッションの打上げは8/16です。
iss.jaxa.jp/library/video/…
574
8月22日(金)19時から浅草公会堂でISS長期滞在ミッション報告会を行います。阿川佐和子さんや佐々木則夫監督とのトークセッションが楽しみです。皆さん浅草でお会いしましょう! jaxa.jp/press/2014/08/…
575
宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機を搭載したH-IIBロケット6号機の打上げ(22時26分47秒(日本標準時))まで6時間を切りました。打上げはライブ中継されます。
fanfun.jaxa.jp/countdown/htv6…