手塚るみ子(@musicrobita)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
南京虫らしいけど、リプ欄、社会勉強になるねぇ。歌舞伎町にこんな闇があるとは。 twitter.com/MameoKunO9/sta…
202
なんで3本もやらんとあかんのか。他の2本はさいとう先生や藤子先生のお嬢らに選手交代じゃ!(タッグマッチでこてんぱん🤼‍♀️🤼‍♀️🤼‍♀️) twitter.com/keiichisennsei…
203
祖母方のご先祖様を山田孝之さんが演ってくれてるの嬉しいぞ! twitter.com/nhk_ieyasu/sta…
204
ご冥福をお祈り致します。 87歳までタラちゃん役を務められるってつくづくすごい。 「サザエさん」タラちゃん声優・貴家堂子さん死去 87歳 加藤みどりら共演者悲痛「大切な宝物を失った」(スポニチアネックス) news.yahoo.co.jp/articles/2d805…
205
「全ての創作物は、既存の芸術の影響を受けています。(責任の範囲内で)そこに自身の独創性を5~10%ほど加味するとしたら、それは素晴らしく立派で、感謝すべきことです」 (責任の範囲内で)←大事!!
206
今日も本当にいい天気です☀️ 皆様どうぞ手塚治虫記念館へおい出ませ。
207
そうですか、今期人生が終わったら次はグアテマラ南東部のオオアリクイに食べられるアリでぜひ! twitter.com/keiichisennsei…
208
確かにWindow11には難儀しているけど、長年にわたる腹立たしい要因こそアンインストールできるならしたいわ💢 twitter.com/keiichisennsei…
209
80歳のファースト火の鳥の読者に刺さるところそこなんだっ?!!🤣  鳳凰編から仏像を彫りたい衝動に駆られるとは(今まであまり聞いたことない) twitter.com/gakudosha/stat…
210
ハッピーハロウィーン🦇👻💀 #藤子不二雄A先生お別れの会
211
萩尾望都SF原画展へ行ってきました。前に吉祥寺で観た時より原画点数が大幅に増えていて400点とか。初めて見る扉絵などもあり本当に見応えありました。少女漫画のキャラクターは瞳に星があるとよく言うけれど萩尾先生の描く瞳には宇宙があって私たち読者はその壮大な浪漫に惹かれずにいられないのだ。
212
『THE FIRST SLUMDUNK』観てきた。井上雄彦先生の漫画の中に入り込んだような臨場感!あの決戦の躍動と疾走と興奮をこうまで視覚的に共感させられるとは!サウンドもアングルもひたすら「かっけえっっ!!!」でしかなかった。こういうのを体験したいんだよ、漫画をアニメ化するってのはよ!#SLAMDUNK
213
すごいもん見つけるなぁ twitter.com/comicmadman/st…
214
今夜から再放送ですよ。 お忘れなく! nhk.jp/g/blog/eqtj8qt…
215
48℃の熱で寝込んでる妻に向かって帰宅早々「(俺の)ご飯は?」と聞いてくる夫。相変わらず空気(状況)を読めない奴だよ😫 むしろ私の為に食べ物を買ってくる発想はないんかね…
216
手塚治虫の声が手塚眞だったと今初めて知る😓 twitter.com/TEZUKA_goods/s…
217
少年期の手塚治虫が描いた秘蔵作品『ママー探偵物語』がついに発売になりました!👏👏ようやく現物も目にすることができて(刊行するする詐欺じゃなかったw) ブックデザインを終えられた祖父江慎さんも渾身の作りにご満悦!手塚マンガの原型を知る上でも超貴重な資料となる一冊です。
218
おい、みんな、読んどけ! 厳しくてもここまで丁寧に的確に教示された解答はこの質問者だけでなく様々な身のふりに通じるものかと…👏👏 twitter.com/gamikossu/stat…
219
セレモニアルが始まる直前にレオとライナとマスコミ向けの3shot撮影! ライナはとにかくチャーミングで可愛いし、レオは長身のオトコマエでドキドキしました😍 #西武ライオンズ #セレモニアルピッチ
220
写真家だった祖父の暗室から出てきたもの。見たことなくて調べたら"引き伸ばし機"ってものらしい。写真やってる人なら当然解るものなんだろうな。
221
坂本龍一、ユ・ヒヨルの謝罪うけコメント「音楽的な分析から盗作ではないと判断…楽曲への敬意が見えた」(全文)(Kstyle) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b55f4…
222
3ヶ月ぶりに手塚治虫記念館へ。2階で開催中のマクロス展も視察。40周年だけあって設定資料やイラストのボリュームすごいです。マクロスはガンダムよりもさらに知らないんですが何十機も展示された戦闘機の模型は圧巻でしたネ。メカ好きな人にはたまらないんだろうなぁ✈️
223
雨漏り修繕の為に天井を開口して原因を調べるとのこと。仕方なく該当の部屋を片付ける。家具を移動するほどではないものの汚れたら困るものは運び出さないと。高額なものはないけれど色々な先生方から頂いたイラストや色紙など貴重なものは結構多いぞ。ついでに懐かしいものが出てきたわw
224
ボクっ娘については『三つ目が通る』の和登さんが有名ですが、じつは1956年に描かれた『ひまわりさん』で早くもボクっ娘は登場しています。 tezukaosamu.net/jp/manga/406.h… twitter.com/esusu_vrchat/s…
225
藤子A先生が大切に保管されていた40枚の貴重な原稿を収録しています。ご返却いただけたからこそ、こうして手塚ファンへ届けることができました。あらためて藤子スタジオのご好意に深く感謝もうしあげます。 twitter.com/rittorsha/stat…