551
日本の畜産福祉は世界でどのように評価されているのか。
農水大臣の所信にアニマルウェルフェアが入っていないのは国の姿勢そのものだと思います。
#動物はモノじゃない
552
帝王切開に関連して多くの方からメールを頂いています。写真などは掲載しませんがお腹が薄くなったため内側から押し出され傷跡が小さい体の全体を覆う程で見るだけで悲しいです。
批判のメールも頂きますが帝王切開は何度しても問題ないという説明を受けた身として真実なのか確認する責務があります。
553
本日のメール
「わが国には動物園・水族館の動物福祉に関する法律がありません。博物館法には「動物園・水族館」の規定がなく、設置の許認可は都道府県にゆだねられています。」
ある動物の死に至る過酷な環境が詳細に書かれていました。
展示動物への環境整備、しっかり取り組みたいと思います。
554
6月からの動愛法の数値規制の施行を迎え、環境省から状況の報告を求めることになります。
今月中に開催されることになり日程調整に入ります。
司会は私が担当する予定ですが #動物はモノではない とすると民法改正を議連としても求めていくべきと提案したいと思います。 twitter.com/KushidaOf/stat…
555
556
【命の授業 in 富士市】
今日は天気も良く富士駅から名前の通り富士山が真正面に見えました。
高齢者と保護猫の質問にはこれまでの視察などを踏まえて私見を述べさせて頂きました。
保護活動をされている方も多く、とても暖かい会になりました。
ご参加ありがとうございました。
#動物はモノじゃない twitter.com/KushidaOf/stat…
557
558
【鳥インフルエンザ対策3 徹底した分割管理】
感染してしまった場合の損害は計りしれません。
その対策として現在注目されているのは分割管理です。
私は鶏の殺処分を回避するために分割管理は徹底すべきと考えます。
農水省としてもそのためのマニュアル作りをしていただきたいと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
559
560
輸入量、捕獲方法、屠殺方法
561
愛護団体の方から猫のケージのことで連絡を受けました。
猫は上下運動が大切なので体長で数字化するのではなく一律180センチにして欲しいという提案でした。
また犬と手間は変わらないので人数に差はおかしいという意見でした。検討会でも専門家から同意見が出たので議連でも提案したいと思います。
562
563
素晴らしい成果。嬉しい!
全国でも実現できますね。愛護団体への支援も進めたい。
※とても大切な指摘
↓
保健所担当者は「捨てる命を生まないように、放し飼いをしない。猫は室内のみで飼養する。避妊、去勢手術をしっかりするなど取り組んでほしい」と呼び掛けた。
news.yahoo.co.jp/articles/0746d…
564
#帝王切開 について毎日たくさんのメール本当にありがとうございます。獣医師の方から勤務先だった時のことを知らせて頂きました。
ブリーダーが母体の妊娠日数を正確に把握せず平熱も調べていなかったため子犬がすべて死亡してしまった例もあったそうです。
帝王切開の在り方について議論が必要です。
565
「保護犬という選択肢が当たり前になれば」
長男を待ち続ける福くんが想像できました。
生体販売いらないです。業者が営業困難で無くなると犬や猫が飼えなくなるという業者の主張は意味がわからない。殺処分が無くなるだけです。
news.yahoo.co.jp/articles/c928f…
566
本日のメール
獣医師に聞いて頂きました。
癒着はあります。
↓
「実際に誤食を何度も繰り返す大型犬の開腹手術を4回行った事があるそうですが、臓器同士がひどく癒着していて誤食したものを取り出せない状態になっており手の施しようがなく、命を落とさざるを得ない事例もあったそうです。」
567
#アニマルポリス で難しい問題は検挙した後の動物の処遇です。
警察は容疑者を逮捕しても被害者の処遇の問題は基本的に発生しません。引き離すことで一応の解決を見ます。
ところが被害対象の動物はその後誰が面倒を見るのか、所有権はどうなるのかなど課題満載なので諸外国の対応を調査していきます。
568
長野県松本市の動物取扱業の件で多数のご連絡を頂いていますが小泉環境大臣も9月10日の記者会見で触れられています(質疑応答を含む)。
↓
env.go.jp/annai/kaiken/r…
行政は引き続き対応しています(私も管理室長に現状を直接確認しています)。
議連PTはこの時期開催困難ですが協議しています。
569
動物の虐待動画をこのまま放置しておくことで子どもへの影響がとても心配です。
私もまだ画像より苦しむ声の方が消えずに眠れないです。大人がこの状態ですから子どもには遥かに…
臨時国会では厚労と文科にも子どもへの影響や対策などを確認していきたいと思います。 twitter.com/KushidaOf/stat…
570
571
572
本日のメール
梟カフェについて
「足輪をつけられとても短いロープの様な物で繋がれ飛ぶどころか身動きも取れず拘束されています。本来ひっそり暮らしている梟が1日中明るい所で休む事なく腕に乗せられ写真を撮られ糞尿が増えるので水さえも置いてありません」
↑
各カフェについて規制は必要ですね。
573
通報の件数も把握していないということは動物虐待の態様も統計的にわかりません。
虐待の態様がわからなければ対処方法の検討も進みません。
犯罪白書の各種犯罪の項目にあげられるぐらいに国民は感じています。警察行政は遅れ過ぎているように思います。 twitter.com/KushidaOf/stat…
574
あり得ないレベルです。
狭いというよりこんな飼養環境しか用意できないのであればこの事業から撤退して頂きたい。自分だって身動きできないところに閉じ込められたらどんな思いでしょう。
小泉環境大臣が葉書を読んでいるということは官僚が渡しているのです。効いています。 twitter.com/love_animals42…
575
本日午後8時30分からアニマルライツチャンネルで岡田さんたちと鶏のお話をします。
落語家の立川平林さんも一緒です。
お時間ある方は聴いてください。
youtube.com/live/Dpde75oDf…
#動物はモノじゃない