【臨時国会 日程決定】 10月3日〜12月10日 これからが立法府の国会議員としての仕事なので出来るだけ動物問題を取り上げていきたいと思います。 参議院のHPで質疑のライブ及び録画をご覧いただけますが、ポイントの動画報告に加えその都度youtubeで解説したいと思います。 #動物はモノじゃない
茨城県動物指導センターとそこから懸命に引き取りを行なっている認定NPO法人CAPINさんのシェルター2箇所に行って来ました。 現在殺処分は行われていません。 そのためにCAPINさんや愛護団体が懸命に引き出しています。 茨城にもう一つ収容施設を作って欲しいと要請して来ました。鶴田代表の願いです。
【福岡 DE 勉強会】 参加してくださる方の関心度が高いのと日頃から保護活動されているので沢山の宿題を頂きました。 反省会も恒例で有意義な時間に感謝です。 また違った問題で来させてもらいます。 #動物はモノじゃない #犬猫殺処分ゼロ
臨時国会では農水省は競馬法の改正が行われますが、生産のへの支援に留まり引退馬への支援が入っていません。 委員会では殺処分を減らすためにも引退馬への支援、生産そのものへの変革など訴えていきたいと思います。 引退後の活用、例えばプリズンホースなども提案します。 #動物はモノじゃない
今朝、内閣提出法案について農水省から聴取しました。 その際にも引退馬への支援を入れて頂きたいと要望しました。 農水省の方々は頷いておられましたが実際どうなっていくのか委員会で確認していきたいと思います。 #動物はモノじゃない #引退馬
"動物はモノじゃない" 岸田総理から答弁を引き出したい。 この動画は2019年予算委員会で安倍総理から体罰の理由に使われる民法822条の見直しをさせるとした答弁の時のものです。 3年かかりましたがこの臨時国会で民法822条は削除予定です。 岸田総理に動物はモノなのかモノではないのか質疑します。
#鳥 の保護活動をしている #TSUBASA の松本さんと黒崎さんが鳥の検索システムと鳥の病気の問題で来てくださいました。 迷子犬、迷子猫や迷子うさぎの法律上の取り扱いを勉強会などで取り上げてきましたが鳥に関しては更に深刻です。 また鳥の病気は酷い状況です。 #動物はモノじゃない
今年も猛暑日が続き、全国各地から学校飼育のうさぎが死んだという連絡を受けました。いつまでうさぎの命を奪い続けるのでしょうか。 萩生田文科大臣は見直していかなければならないと答弁したのですから、現実にどのようなことが始められているのか現在の永岡文科大臣に必ず確認したいと思います。
臨時議会で競馬法の改正法案が提出されますが引退馬支援が全く入っていません。 そこで引退馬協会の沼田さんに改善点を伺って来ました。 確立した支援体制の構築が必要ですが、糸口として換金されない応援馬券の活用なども提案して頂きました。 少し詳しい動画は↓ instagram.com/kushida_seiichi #引退馬
シカとの平和共存を目的とする活動を行うWild Deer Initiative 代表の岡田友子さん wild-deer-initiative.webnode.jp シカを中心に野生動物の保護に取り組まれています。 柵の作り方だけで違ってくる農作物との共存。 宮島のシカのことも話しました。 早急な現状を解釈論でなんとかならないか訴えます。
JRA日本中央競馬会本部に行って来ました。 引退馬についてJRAの支援を確認することと更なる支援を求めるためです。 忌憚なき意見交換が出来たのではないかと思います。 来週の月曜日に党としての競馬法改正の勉強会を農水委員会部会長の立場で開催することにしました。 #引退馬 #JRA
西村環境大臣の所信です。 2021年通常国会では小泉環境大臣の所信に #動物愛護 が入っていなかったので質問しました。 その後の所信には入りましたが大変軽く扱われています。 国民の関心も強く、また地球環境に #アニマルウェルフェア は大きく影響していることの認識を環境省はもっと持つべきです。
京王閣競輪場の保護犬イベントに行って来ました。 競輪の関係者が積極的に保護犬活動をしていることで異業種の場での保護犬猫の広報が実現しました。 保護犬のイメージが変わったと話している声を耳にしました。イベントの目的が形になっています。 #動物はモノじゃない
本日は浅川義治衆議院議員(神奈川1区横浜市中区磯子区金沢区)が主催する会で動物の話をさせて頂きました。 明治時代の動物をモノとする規定がそのままであることはおかしいと言ってくださる方が多かったです。有難うございました。 #動物はモノじゃない に賛同してくださる議員大歓迎です!
参議院議員として昨日初めて農水委員会で質疑をしてきました。 野村農水大臣の所信に対する質疑です。 冒頭質疑はなぜ所信にアニマルウェルフェアが入っていないのか。 なお、環境省はその後の所信に「動物愛護」が入るようになりました。取り組みを示すことから始まります。 #動物はモノじゃない
日本の畜産福祉は世界でどのように評価されているのか。 農水大臣の所信にアニマルウェルフェアが入っていないのは国の姿勢そのものだと思います。 #動物はモノじゃない
アニマルウェルフェアを進める努力をしている企業を政府は後押しするべきだし、それにより他の企業も良い方向に競い合う好循環が生まれるのではないかと思います。 政府は今の姿勢はあまりに消極的過ぎます。 良いものはどんどん評価して進めていきたい。 #動物はモノじゃない
現在の畜産業界に若者は就きたいと思うだろうか。 後継者問題を嘆いているだけではなく就きたい業界に仕向けていくのも国の責務ではないか。 日本の畜産の遅れを認識し本気で取り組む決意を示すべきです。 #動物はモノじゃない
食鳥処理場のスタニングについて。 動愛法40条は次のように規定されています。 (動物を殺す場合の方法) 第四十条 動物を殺さなければならない場合には、できる限りその動物に苦痛を与えない方法によつてしなければならない。 多くの国がスタニングは義務になっています。 #動物はモノじゃない
多くの国が行っている苦痛を与えないスタニングの義務付け。 環境省から言われないとやらないという縦割り行政。 農水省、厚労省はアニマルウェルフェアを進める気があるのか。 環境省も動愛法40条を遵守させる責務がある。環境委員会で質疑の機会が出来たら指摘したい。 #動物はモノじゃない
石川県能登半島に行ってきました。 名伯楽 #角居勝彦 元調教師の #引退馬 支援活動についてお伺いしてきました。 有機農業、過疎対策、#乗馬#ホースセラピー#ホースコーチング 等々、引退馬のセカンドキャリアの分野はとても多いです。 11月10日予定の競馬法改正質疑で取り上げたいと思います。
「放血が不良のため」 スタニングがなされないと痛みで暴れるため機械式のナイフに浅く当たり放血が充分に出来ません。 その結果生きたまま茹でられます。 皮膚は赤くなりそして… #動物はモノじゃない
生きたまま茹でられ廃棄される! その原因があるのなら改善すべきだし、他国の施策も調査し良いことなら取り入れるべきなのです。 畜産福祉が最下位なのも良いものを学ぶ謙虚さがないからです。 苦しみ、そして命が無駄になるなんて! 変わるまで訴え続けます。 #動物はモノじゃない
食鳥処理場に着いて屠殺されるまでの所管はどこか? 屠殺を待つ時間があまりに長い!  縦割り行政による苦しみはいくらでも無くせる筈です。 #動物はモノじゃない
インバウンドに期待するのであれば、日本に来られる方々から賞賛される食材でなければ観光立国とは言えないと思います。ケージフリーへ。 妊娠ストール廃止へ。 アニマルウェルフェアに努力する国内企業を政府も積極的に後押しすべきです。 今は全く感じられません。 #動物はモノじゃない