1301
昨日18日の質疑、皆様応援本当にありがとうございます。私も「絶望」や「渇望」と闘ってきただけに、皆様と繋がれてこんなに励まされ勇気付けられることはありません。本当にありがとうございます。統計不正、そして不毛な数値論争、まだまだ頑張らねばです。
1302
明日13:45~14:30、再度質疑に立ちます。NHK中継も入る予定です。酒光新参考人や中江元総理秘書官に聞きたいこともあります。しかし、野党で6番目の質疑者です。勤労統計に加えて、GDP統計などもしっかり質します。
1303
再度予算委で質疑です。
今年の政府統計標語「活かせ統計、未来の指針!」が泣いています。
労働者の定義を変更した2018年1月調査から、統計上120万人の労働者が消えたことが分かりました。
「これは日雇い外しの影響でない」一体政府はどこまで言い張り続けるのでしょうか。
1304
朝日新聞『WEBRONZA』に再び、小川淳也の統計不正問題について投稿を掲載して頂きました。是非ご覧になってください(小川淳也事務所)
webronza.asahi.com/politics/artic… webronza.asahi.com/politics/artic…
1305
皆様、質疑への応援本当にありがとうございます。12日は中継の中で、冒頭皆様にお礼申し上げるつもりだったのにごめんなさい。
明日は9:45~総理も来ない、中継もない、一般質疑という各論審議です。これもこれで大事。頑張ります。
1306
本日予算委員会で2度目の質疑に立ちました。大西前統括官に不正統計の経緯を質し、総理や厚労大臣には「日雇い外し」により、2018年の賃金が異様に高く出たのではないかと指摘しました。まだまだ答弁は不十分です。今後もしっかり取り組みます。(本人)
1307
2月9日(土)東京新聞『こちら特報部』のコーナーで勤労統計問題と共に取り上げたGDP統計の疑惑について、特集を組んでくださいました。(小川淳也事務所)
1308
皆様この間本当にありがとうございます。とても勇気付けられています。明日9時52分、再度質疑に立ちます。NHKで中継される予定です。全体で50分。前半は職責により大西前統括官に経緯を質します。後半は可能な限り、勤労統計やGDPに迫ります。頑張ります。
1309
野党合同ヒアリングに出席しています。連休明けの2月12日(火)に予算委員会での質疑が決まりました。9:52~10:44の52分間です。前回に引き続き、深く・本質的な質疑にするべく、資料作成に追われています。NHKでの生中継がありますので、是非ご覧になってください。
1310
現在問題になっている日本の統計について、小川淳也の考えが載りました。是非ご覧になってください(小川淳也事務所)
webronza.asahi.com webronza.asahi.com
1311
2月4日の予算委員会の質疑が反響を呼び、取材が続いております。また市民の皆様が、国会パブリックビューイングとして新宿駅で小川の国会質問を流し、解説をして頂きました。本当にありがとうございます。(小川淳也事務所)
youtube.com/watch?time_con… youtube.com/watch?time_con…
1312
上西先生、皆様、ゆうべはすごい企画をありがとうございます(飛び入りゲストで参りたかったくらいです)
「重機で仕事をしながら、一筋の光を、車を止めて車内で、諦めちゃいけない」
珠玉の言葉の数々に本当に勇気付けられています。
これはモラル復権、モラル復興のための闘いかも知れませんね。
1313
皆様質疑を応援いただき本当にありがとうございます。映像を加工したり、ポイント整理したり(こちらが勉強になります)、地道な努力のお陰様で何だか思いがつながって行くようで本当に嬉しく勇気付けられています。本当にありがとうございます。小川淳也
1314
今日は予算委員会で質疑に立ちました。政府の統計不正に関して、官僚の過ちはどこまでなのか。そしてそこに政治の圧力はなかったのか。厳しく質しました。まだまだ核心に迫らなければなりません。長期政権は必ず腐敗する。絶対に政治権力は定期的に変えなければならない。心からそう思います。
1315
2月4日(月)予算委員会の質疑に立ちます。15:52~17:00の1時間8分です。NHKで生中継されますので、是非ご覧になって下さい。以下の質問通告をいたしました。
一、 勤労統計不正
二、 その他統計諸問題
三、 消費増税等
要求大臣:総理・全大臣
1316
多くの矛盾と葛藤を抱えた苦しい半年を一度整理し、無所属で出直させてください。玉木さんともよくよく話し合いました。義理人情と政治信条の狭間でもがき苦しみました。少し違う立場で、将来の野党連携に貢献します。大変ご心配をおかけします。いばらの道ですが悔いのないよう頑張ります。