衆院補選、私は沖縄から社会人のスタートを切りました 大阪の宮本先生、志位委員長のご英断に深い敬意です 前回の撤退、今回の無所属、私欲では出来ません 同時に共産党の中道化、現実化、柔軟化も日本政治の大きなテーマ 国民のために野党各党に不断の自己改革と互いへのリスペクトが求められます
皆様本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。 高松は、竹本、岡野、山本、三野、樫、秋山、全員当選本当におめでとうございます。 自7公2野党6 まだまだこれからです。 それにしても投票率37%が痛いです。日本の民主主義がどうなっていくのか。
週後半、高松選挙区を駆け回りました。皆様9日間本当にありがとうございました。 立憲公認 竹本としのぶ 地域、支持政党等様々かと思います。 岡野しゅりこ 山本さとし 三野やすひろ 懸命に応援しております。 どうか明日はよろしくお願い申し上げます。 本当にありがとうございます!
今日も一日終わりますね。感謝です。 副大臣の辞任、やむを得ませんね。ただ大事なことは真相究明です。 イチロー選手の国民栄誉賞辞退どう思われますか? この賞や、少し元号すら、何だか政治的に利用されているような気もしますね。 議員永年在職表彰を辞退したのが、枝野さんと岡田さんでした。
今日は埼玉県議会選挙、草加から立憲民主党公認で出馬している”とうまあゆこ”候補の応援に行きました。一緒に「日本改革原案」を議論した仲間です。草加からの、立憲民主党の県会議員誕生をお祈りします。#とうまあゆこ
今日は参院の決算審議。NHKニュースウオッチ9のテレビ欄、何だか政治報道信頼回復への気概を感じました。 先日クローズアップ現代、あえて元号についても賛否両論取り上げていましたね。 野党寄りになる必要は全くないんです。とにかく総じて「権力監視」というメディアの役割を期待したいです
皆様いよいよ終盤ですね。高松選挙区の竹本、岡野、山本、三野、どうかよろしくお願いします。 明日は埼玉草加選挙区、立憲公認「とうまあゆこ」候補の個人演説会に参ります! 4日(木)1730~ 谷塚文化センター (谷塚小学校併設)です。 お近くの皆様、是非お立ち寄りください!m(__)m 小川淳也
新たな時代「令和」、どんな時代にするか、どんな地域を作るか、最初の選択ですね。 週末は、竹本敏信(立憲)、岡野朱里子(無所属)、山本悟史(国民)、三野康祐(社民)の応援、樫昭二、秋山時貞(共産)との連携、に駆け回りました。 皆様どうか応援よろしくお願いします!!小川淳也
保科さんありがとうございます。石川さんとは本当に親しい仲です。 北海道の皆様、あんなに地に足のついた、重心の低い、落ち着いた、堅実な、若き政治家を私は知りません。 頑張りましょう。必勝を祈ります。小川淳也 twitter.com/ocean_kids/sta…
茸子さん先日の映像に引き続き本当にありがとうございますm(__)mすごくお手間だったでしょうに、、感謝感激ですm(__)m twitter.com/kinoko_drink/s…
いよいよ県議選が始まります。皆様全国の立憲候補をどうかよろしくお願いします! 高松選挙区は竹本敏信(立憲)基軸、野党共闘のために岡野朱里子(無所属)、山本悟史(国民)、三野康祐(社民)の同士を応援します。 もちろん共産党香川県委員会、 樫昭二、秋山時貞候補ともしっかり連携します!
立憲えひめパートナーさん、福ちゃん、兼頭さん、皆様、本当にありがとうございました! t.co/jAP65zLSW7
インタビューを受けた雑誌「FACTA」の記事がネット公開されました。是非、お読みになって下さい。(小川淳也事務所)facta.co.jp/article/201904…
昨日の甲子園、高松商業初戦突破おめでとうございます!素晴らしかったですね! これからお隣、愛媛県に参ります。県議選に向けて、今治の福田さん、西条の兼頭さんの応援です。四国も仲間を増やさねばですね!
今日はイチロー選手引退の話題で持ち切りですね。私も野球少年の端くれでした。 野球選手である以上に、「求道士」というべきか、「侍」というべきか、ある種、日本人の理理的典型を見る思いでした。 長い間本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
今夜のNHKニュースウォゥチ9、景況判断、賛否両論をバランスよく取り上げる苦心の後が見えた気がしましたね。 人事と予算を政権に事実上握られ、酷とも言える状況です。 でも何とか、賛否双方ある視聴者の、NHK政治報道に対する信頼を、改めて積み重ねていただきたい、切に願うような気持ちです。
小川あずささん、とっても親しみやすい方で私もファンになりました。 Twitterでの呼掛けも含め、たくさんの皆様にお越しいただき本当に感謝感激です。二次会も楽しかったです。 皆様本当にありがとうございました!ともに頑張りましょう!!
昨日は皆様公民館に本当にありがとうございました! すっかり春ですね。高松市内の商店街で街頭活動です。 終わったら上京して、東京鎌田アプリコ、小川あずささんの応援に向かいます。 お近くの皆様のお立ち寄り、心よりお待ちしております!
高松の公民館報告会に多くの皆様がお越し下さり本当に感謝です。 「小川さんが特別でなく普通のことを言ってくれ新鮮」お言葉胸に頑張ります。 明日、月曜日19時は、東京蒲田アプリコにて、太田区議選に向け小川あずささんの応援です! お近くの皆様のお立ち寄り、心よりお待ちしております!
総務委員会、NHK専務の「視聴者のご批判を真摯に受け止める」との答弁を私も受け止めたいと思います。 皆様、書籍を本当にありがとうございます。耳障りの良い話ばかりでなく、申し訳ありません。ただただ今後を考える一助にと願っております。 今日は5時半からIWJ、二回目のインタビューです!
皆様こんにちは。明日は10:30からNHK予算案等について総務委員会で質疑に立ちます。上西先生始め皆様ご指摘の3月1日の本会議報道など、編集方針等についても聞かねばですね。NHKの録画放映は深夜、ネット中継はいつもどおりと思います!
重ねてごめんなさい。まだ人口減少も、AIも言われていなかった5年前、決死の覚悟と本格的な準備で書き切らせていただいた、 『日本改革原案』 2050年 成熟国家への道 小川 淳也 著 もしよろしければ合わせて、ご覧いただけると嬉しいです。 |amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9…
皆様いつもありがとうございます! 実は明日、井手英策編、逢坂誠二、階猛、山内康一、川合孝典、矢田わか子、岡本あき子、小川淳也共著 『リベラルは死なない』 将来不安を解決する設計図 (朝日新書) が出版されます。 よろしければ是非お手に取ってみてください! amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%8…
皆様おはようございます!今日は3.11、あれから8年ですね。心より犠牲者のご冥福をお祈りし、復興に向け気持ちを新たにします。 今朝は栗林公園前の街頭活動からスタートです。 皆様今週もお元気でお過ごしください!
田原総一郎さんの「激論クロスファイア」にお声がけいただき、テレビ朝日のスタジオ収録へ。 放映は明日、日曜日の午後6時、BS朝日だそうです。 田原さんいくつになられても精力的ですごいですね。 これから香川に帰ります。久々です(^^)