1001
あれ!?昨日したツイートが上がっていません、、ので再掲、、
昨日の予算委と厚労部会、政府が現在の感染拡大を明確に認めないことが最大の問題。営業移動自粛要請か、検査の拡大一般化と隔離徹底か、対策はいずれかしかない。どちらも決断出来ず感染拡大を放置したら、誰がその責任をとれるのか。
1002
今朝目覚めたら蝉の声が…梅雨明けかな…
野党合流期待したいですが難航しそうですね
7月も生ライブ配信やらせてください!7月29日を予定。皆様のお好みは?①未回答質問へ一人語り②オンライン公民館&配信③対談など別企画(相手がありますが(^^;)、時間は夜7時?8時?ご意見待ってます!
1003
今朝も雨が強いですね。被災地も心配ですし、通学通勤途中の事故も心配です。くれぐれもお気を付けくださいませ(小川淳也事務所)
1004
福岡で学生の皆さんと懇談本当に有意義で深謝です。yukuoさんこの対比有り難く、もったいなく、また情けないですね(涙)総理と総理になれない人。この差は天と地。でもやっぱり、何のために、何に手をかけようとしたか、ですよね(せっかくの共同通信配信、香川の地方紙も拾ってくれたらなぁ、、) twitter.com/yukuolshii/sta…
1005
通常まな板の上の鯉は、料理を論評しません。きっと板長(監督)の腕が良いのですね。皆様本当にありがとうございます。私もいつか観てみたいです。明日17時、上映後のトークイベントに福岡KBCシネマにお邪魔します。雨の中どうぞお気をつけていらしてください。
movies.yahoo.co.jp/ranking/point/
1006
被災地の皆様心よりお見舞い申し上げます。東京の感染拡大も深刻ですね。今日は香川も朝から雨ですが街頭活動です。夜7時~大串さん、山添さんとの対談録画配信はこちらです。youtube.com/channel/UCIIhk…
1007
東京のコロナ陽性者200人超えは衝撃。今日厚労部会を前倒して実施し厚労省からヒヤリング。東京の病床1000床の40%、重症100床の8%が使用中でまだ余裕が、とのことだが全くそうも思えない。
1008
今日は大串さん、山添さんと、ネットトーク収録(youtube デモクラシータイムス youtube.com/channel/UCIIhk…)でした。配信は10日金曜日19時からです。
以前からご紹介したかったご婦人からの手紙、感動、衝撃でしたので是非ご紹介させてください。
blog.livedoor.jp/junbo_blog/arc…
1009
日赤やユニセフ等香川に事務所がある先は公選法上問題もあり、ずっと悩んでいました。10万円給付金と賞与の自主的減額及び寄附について。国会対応に全力を挙げることは当然として、個人的に九州豪雨被害に寄附、支援、応援させてください。心よりお見舞い申し上げます。
news.yahoo.co.jp/pickup/6364733
1010
熊本の甚大な被害に胸が痛みます。都知事には小池と書いていない1000万人都民の思いをも背負って都政の舵取りを、投票率低くはないが依然二分の一民主主義、野党の完全一本化あれば二百万票は伺えたか、様々なことを思う。宇都宮候補、山本候補始め全ての候補者、支援者の皆様に心から敬意とご慰労を
1011
九州豪雨の被害に心よりお見舞い申し上げます。東京の感染拡大で、軌道に乗りつつあった地元活動も再び困難に。
今日は都知事選等の投票日。私には選挙権がありませんが、一人でも多くの皆様が尊い一票を投じられますように。
#1400万分の1の当事者
news.yahoo.co.jp/articles/07a12…
1012
しかし、厳しい自己規律、自己規定の上にしか、真に安倍政権に対峙できる野党勢力の結集、再興はない、と思い定めております。
今後も厳しい叱責を感謝しつつ真摯に受け止めたいと思います。それが糧であり肥やしでもあります。いつも本当にありがとうございます。
1013
政権には厳しいが、身内には甘い、では済まされないと思っています。
そのことが、ときに野党支持者の皆様をも傷つけるのかも知れません。それはよく自覚せねばと思います。大きなジレンマです。
1014
もう一点皆様にお詫びとお断りをさせていただきたい点があります。私は政権を極めて厳しく見ていますが、同時に、自分や身内である野党に対しても極めて厳しい目を向けています。
政権に厳しく対峙する以上、まず自分たちに厳しくあらねばならない。
1015
もちろんご本人らにも直言、諫言も厭わずの姿勢で参りました。
いずれにしても双方の思惑や判断が、体面や面子の問題を含め、願わくば鏡面のように澄み渡り、私心の紛れ込む余地のないものでなければ、とても国民の信頼や期待を得ることは出来ません。
1016
率直に申し上げて、旧民主系の再合流に関しては、長年香川1区、2区で共に闘ってきた同郷同志の玉木さんに、あえて困難を承知の上で、諸々乗り越えていただきたい、と願っていました。
一方、枝野さん始め立憲執行部にも、あえて大きい方がおおらかに、謙虚に構えて欲しい、とも思っていました。
1017
一方結党から三年、年末年始の合流騒動の頓挫から半年、そろそろ立憲側にも譲るべきもの、おおらかに柔軟に構えるべきものがあるのではないか、とも感じています。
1018
野党がまとまって安倍政権を倒さない限り、今の政治は永続する。国民にとって受け皿を用意できない限り、野党はその職責を果たせていない、と強い危機感を持っています。
立憲を基軸に野党はまとまるべき、との思いから、早々に会派に参加させていただき深く感謝しております。
1019
東京の感染拡大が懸念されます。ただ報道によれば、かつての東京の陽性率は40%、今は4%、状況は少し異なるようです。様々な励ましとお叱りを誠にありがとうございます。いつものことながら真摯に受け止めております。一方で最初にお詫びとお断りをさせていただきたいのは、私はやはり野党合流論者です
1020
昨日は厚生労働部会、今日は厚生労働委員会、閉会中しっかり取り組みます。
明日は、19時30分~BSTBS「報道1930」にお声がけいただきましたので行って参ります。
■6月19日のオンライン公民館&配信アーカイブはこちらです
youtube.com/watch?v=y2h_ey…
1021
今日は頭を切り換えて街宣車で活動です!
動画で申し上げたのですが、振り返りの対象は先日の対談の23分45秒から25分45秒の2分間でしたm(__)m
youtu.be/1draG0TGp4U
1022
今日は枝野代表、福山幹事長始め関係幹部に直接謝罪。一方不断の開かれた組織運営や野党全体を見渡した舵取りへの希望、熱意は本心、ときちんとお伝え。いずれにしても私の言葉選び、場の選択など未熟さ、身勝手さを深くお詫び申し上げます。皆様数々のお叱り、励ましを本当にありがとうございました。
1023
枝野代表にはあらゆる経過を乗り越え、立憲の党首と同時に野党全体の「盟主」として、政権の喉元に迫っていただきたい、と切に願ってのことでしたが、それにしても先日の対談は一部表現がきつく、不快な思いをおかけした皆様に深くお詫び申し上げます。最近の私はお詫びと反省ばかりで少し自己嫌悪です
1024
本日のBSTBSのニュース1930で、
映画のことが急きょ紹介されることになりました。(小川事務所)
bs-tbs.co.jp/houdou1930/
1025
今朝は峰山口JRA前の交差点をお借りして朝のご挨拶です。立憲県連代表の富野和憲市議と一緒です(小川淳也事務所)