@KadotaRyusho 門田隆将さんを批判するなんて、「ムー」の記事に対し、「地底人などいるか!」と批判するような野暮な仕草でした。ごめんなさい。RT
暇空さんの裁判の帰趨はともかく、Colabo、仁藤氏への敵対心を煽り、援軍を増やし集合知で情報収集し、分析を精緻化することに成功しているあたり、喧嘩の仕方は上手いと思う。問題は、本人の気力、体力が続くかどうか。
他者加害の原則により表現の自由が制約されうることは大前提です。
風力発電には然破壊という副作用もあり、イメージ程クリ―ンではないということか。 asahi.com/articles/ASQ6V…
信教の自由は、宗教に非宗教団体に対するもの以上に、批判等に対する保護を付与しない。教祖、教団、教義、教団の活動等に対する批判等(以下、宗教批判)は信教の自由侵害ではない。宗教批判により、個々の信者が傷つくこともありえるが、特定少数人に向けられたものでない以上、違法性はない。
スルメ氏の議論は、テロリストが「成功体験」という損得勘定に基づきテロを起こすことを前提にしている点で、厳罰化すれば犯罪は抑止出来る!という俗説並みに安易で間違っていると思う。原因や動機を究明しないとテロの予防も出来ないし、テロによる犠牲から社会は何の教訓も得られない。 twitter.com/surumelock/sta…
センセーショナルな点に食いつき、現場の実態おろか事業構造さえ理解せずに自己の性道徳に基づき大声で叫ぶ人が産んだのが、被害に遭う人を保護し、同時に、その世界で生きたい人の自己決定権を尊重しない限り「自由な社会」ではないと言うと怒られる世界。
これまで沈黙していた元信者やその親族が声を上げており、いつ自分や身近な人間も被害に遭うか分からない状態であることが明らかになりつつあるし、統一協会が社会のあちこちに触手を伸ばしていることも分かってきたから、統一協会に対する社会の否定的な評価の定着の流れはとまらんでしょう。
男子手を出さない問題の解決にはセクハラ認定の厳格化か、性愛面で女が男を積極的に狩る文化をを根付かせるしか解決策はないのだが、限界フェミの人達は、前者には猛反対し、後者にも欲求を全部口に出させるのは女性に対するセクハラって言い出し、日本を人口減少で滅ぼす抵抗勢力になりそうである。
統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想とは=原彰宏 mag2.com/p/money/1051713
昨日、駅の女子トイレで高校生を盗撮した容疑で逮捕された共産党千葉県委員会書記長のツイート twitter.com/wataame_hare/s…
カルト=宗教だけではない。宗教性を否定するカルトもある。宗教法人登録していない宗教団体も沢山ある。故に宗教法人法改正だとザル法になる。世俗団体だろうと、宗教団体だろうと、こういうメンバー勧誘の仕方はダメ、こういう資金集めの仕方はダメなどという包括的な行為規制の網をかけるしかない。 twitter.com/matju08/status…
法人の経営を娘が引き継いでるみたいなんけど父親の所業によるレイプ自殺の損害賠償金払いながら地元でそのまま弁護士やっていけるのか。弁護士法人は無限責任だから社員が背負うことになる。 >女性弁護士自殺、元弁護士会長による性被害認定 1億円超の賠償命令asahi.com/articles/ASR4P…
児童買春や援助交際で捕まった人等の間で「設定だと思いました。」という弁解が、ブームになりそう。 mainichi.jp/articles/20220…
ちばてつや先生は昔から表現の自由に関心の高い方で、松文館事件控訴審では東京高裁で弁護側で御証言頂きました。ちば先生以外にも数人証人申請しましたが、進行協議の際に、裁判長が「(ちば先生には)食指が動きます」と言い、ちば先生だけ採用されました。 twitter.com/zkurishi/statu…
出版社や関係者を敵に回しかねない発言は...。むしろ、出版社の自主規制よりも影響が多いのは、出版社を通さない同人や創作アートなどについて、クレジットカード会社の対応の結果、流通が阻害される問題についてのお考えを知りたい人は多い筈。これは、法律論では対処しにくいので政治家の出番。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
安倍さんは、統一協会に自分の信用や権威を利用させた脇の甘い人だとは思いますが、信者だという確度の高い情報はないと思います。ソースを教えて貰えませんか? twitter.com/oimochanw/stat…
「勝共連合」から続く歴史、自民党は今すぐ旧統一教会(家庭連合)と手を切れ a.msn.com/01/ja-jp/AAZvN…
愛媛県にまともなインハウス弁護士がいたら、杓子定規の法適用・解釈ではなく、景表法の制度趣旨を踏まえた妥当な結論を導き出すことが出来た筈。素人が法解釈権を握っているということは、怖い。 mainichi.jp/articles/20221…
実に的確に統一協会信者の作り方、全財産を教団に差し出す心理状態を統一協会が計画的に作り出す過程、疑問を感じても信仰をやめない心理状態を分かりやすく説明した記事。 news.yahoo.co.jp/articles/dc3f5…
踏み込んでくることを懸念します。刑法175条は時間がかかっても、法廷で違憲無効を勝ち取るべきが持論なのは、立法や運用で対処すると、無修正解禁の代償として、作品の中身についての規制に議論が進むことを懸念するからです。
なりかねないと思います。護憲派は選挙で連敗しているという事実を冷静に受け止め、9条改憲に賛成でも、硬性憲法や基本的人権の規定を変えるのは反対という穏健な改憲勢力との共闘をすべきでしょう。
統一協会とは以後関係を持たない旨の誓約と過去の関係について全て明らかにした上で反省している旨を公式に記者会見等で表明して貰えば良いと思います。 asagei.com/220499
強姦大国に言われたくはないなあ。 >英誌が選ぶ「性差別的な経済大国ニッポン」を理解するための6冊| クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/  年間強姦件数7万件超、うち訴追されたのは2200件(日本は1388件、強制わいせつ4283件 起訴率50%弱) rapecrisis.org.uk/get-informed/s…
いやいや、オタクなんて、世間への評判が悪くなったランキングでは、草津温泉でやらかした上に、総括もせず、ヘイポーした #metoo フェミニストの方々の足元にも及びませんです。はい。 twitter.com/po_jama_people…