文鮮明の自伝は古書市場に大量流通していた。 やや日刊カルト新聞が7年前に報じている。 dailycult.blogspot.com/2015/11/nhk.ht… >「番組の書斎セットに本を飾る際に、比較的安価な古本を専門業者を通して大量に調達しましたが、その際に入っていたものであり、特定の意図はありません」 twitter.com/sallymalachite…
統一協会ではないですが、別のカルト的団体の脱会者の事件処理が終わり、雑談をしていると、アムウェイの浄水器を買うように勧誘されたことがあります。 twitter.com/chibadi/status…
団体規制ではなく、行為規制をすればカルト認定の問題は生じない。宗教の持つ宗教活動の自由は、個人の自己決定権を侵害してはならないという極々当たり前のこと、個人の自己決定権を担保するためのルールを明文化するだけ。その程度の制約は、免税等諸々の恩恵を受けている以上、宗教側も甘受すべき。 twitter.com/azukiglg/statu…
これは、統一協会の霊感商法等が社会問題として顕在化する前の映像では?福田さんが最後に大蔵大臣だったのは70年代前半の筈。霊感商法が社会問題化した80年代、裁判所の司法判断が蓄積された後の統一協会との関係等とは同視できない。歴史的な史料としての価値のある映像ではある。 twitter.com/akasakaromante…
的外れな記事。分断の原因を作ったのは、自由な表現環境を守るための自衛策として、自民党に対し票田としての力をアピールするしかないところまで、追い込んだ人々である。山田太郎さん、赤松さんの大量得票は自衛策に過ぎない。 asahi.com/articles/DA3S1…
統一協会は反省していないどころか、開き直り、自分たちが被害者とまで言い出したか。 ffwpu.jp/news/3884.html
安倍さんは、何度も統一協会に祝電を送っているし、2021年9月にはイベントに統一協会トップの名前を出して敬意を表しますというビデオメッセージまで送っている以上、安倍さんが「利用された」説には無理があるし、安倍さんを馬鹿にしている。安倍さんが、祖父の代から付き合いのある統一協会のことを twitter.com/moke2xp/status…
この手紙は内心の葛藤をきちんと整理できているから、山上被疑者に責任能力があったこと、犯行動機解明のための重要な証拠になる。母親が統一協会の被害者にならなければ、普通に社会人としての人生を全う出来たのではないか? nordot.app/92123120678251…
使用目的の如何を問わず、人の不安感・恐怖感を煽り、霊感商法や高額献金の名目で日本人の金を収奪したことは正当化しようがない。何で冷戦終結後も霊感商法や高額献金が続いたのかを説明して貰おうか。 twitter.com/kmesia430/stat…
要するに、特商法の「宗教バージョン」。
宗教の性質=信仰とは不合理、科学的に検証不可能なものであり、脱会を困難にする教義の存在などもあり、信じた後に抜けるのは難しい場合が多い。未信者に対する布教行為はその人生に及ぼす影響力が非常に強い上、入信の決断は事後的に撤回が困難という特性を有する。
宗教側の布教の自由が個人の宗教的自己決定権(含む信仰しない自由)を侵害するのは本末転倒だと思う。信教の自由は、「何人」(信仰を持たない人含む)にも保障されており、宗教団体や信者だけに保障されるものではないし、力関係から言っても、宗教の性質上も個人の宗教的自己決定権保護立法は必要。
宗教への献金(名目の如何を問わない金銭の交付)や入信に、AV出演被害防止・救済法(AV新法)Aなみの「事前情報開示」、「刑事罰付の契約書の作成義務」、「契約締結から献金/入信まで数か月の熟慮期間」、1年間(当面は2年間)の無条件解除権を認めたら、カルト被害はかなり減ると思う。
安倍さんが、祖父の代から付き合いのある統一協会のことを知らない筈はないし、霊感商法についての報道を知らない筈もないでしょ。やはり、「安倍さんは統一協会に利用されていた説」は安倍さんを馬鹿にしすぎ。
安倍さんが自分の中の名前と権威を統一協会に利用「させていた」のは、事実だから、安倍さんと統一協会に関係があるのは明らか。NHKは誤報に等しい。安倍さんは統一協会に利用「されていた」説は、統一協会にビデオメッセージまで送っていた安倍さんをあまりに馬鹿にしすぎだと思う。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
統一協会とは以後関係を持たない旨の誓約と過去の関係について全て明らかにした上で反省している旨を公式に記者会見等で表明して貰えば良いと思います。 asagei.com/220499
宗教法人=免税資格ではなく、個々の団体毎に公益活動などを審査して免税資格を与えるかどうかを審査する仕組みも欲しい。
政策は統一協会への破防法適用などではなく、文科省にはカルト予防教育を高校以上では導入して欲しいし、児童相談所や警察官にはカルト被害についての知識を身につけて欲しいし、内閣府はカルト問題についての啓発をして欲しいなど、現行憲法との抵触リスクを考えずに出来ること。
私見ですが、長期的に政権を担うであろう自民党や所属政治家が統一協会との関係を断ちカルト被害者(含む家族)の支援を政策に入れて頂ければ十分。関係さえ絶てば、過去の責任追及より、被害者(や家族)の支援、被害回復、統一協会やカルト問題についての啓発に時間と労力を使いたい。
児童買春や援助交際で捕まった人等の間で「設定だと思いました。」という弁解が、ブームになりそう。 mainichi.jp/articles/20220…
非常に典型的な統一協会の被害事案。この被害がなければ安倍さんが殺されることもなかった。国葬で追悼の意を表するのもいいが、自民党は、一日も早く統一協会と縁を絶ち切り、カルト対策に取り組むべき。 bunshun.jp/articles/-/558…
バズったので遅ればせながら宣伝。 日本脱カルト協会 @JSCPR1995 のカルト問題に取り組む第一線の精鋭が執筆した書籍。kindle 版もあります。よろしければ、@JSCPR1995 のツイッターアカウントもフォローしてください。弁護士とは違う視点からの情報発信があります。RT amazon.co.jp/dp/B018VE46Y2/…
思想良心の自由、表現の自由、信教の自由や適正手続きの保障を徹底的に否定した独裁政権を作ればカルト問題はなくなるかもしれない。なお、中華人民共和国やロシアですらカルト問題に悩まされていますから、要求される独裁のレベルは高い。
カルトがこの程度の社会的な注目で、根絶できる相手なら苦労はしないです。教祖以下幹部が一網打尽になったオウムですら残党は活発に活動を続けています。カルト問題は、自由社会における生活習慣病の様なものであり、絶えず対策(=被害者救済、予防啓発活動等)を続けるしかない。 twitter.com/itj57fhhhgt/st…
札幌地裁の判決は、要するに、怪しいと思った行動は止めてもOK、怪しいと思った発言(脅迫とかを除き)は止めてはダメ(そもそも発言を止める権限は警察にはない)というものなので、警備が委縮する理由にはならないと思います。 bengo4.com/c_1009/n_14703/