そして現在のタスマニアデビル「テイマー」の休息に迫る(迫る?)。 ※動画フルバージョンは東京ズーネットBB最新動画で☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
見よ、この歩様を!シリーズ ※多摩動物公園で公開当初の2頭、マルジューナ(星)とメイディーナ(影)
多摩動物公園のチーター「デュラ」は2度目の出産。しっかり子育て中! ※動画フルバージョンは東京ズーネットBBで☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
奇蹄目のウマとサイとバク。 ウマの指:各1本 サイの指:各3本 バクの指:前足各4本、後ろ足各3本 ※バクの前足の指4本のうち1本は小さく、高い位置にあります。 多摩動物公園のマレーバク #世界バクの日 #WorldTapirDay
「バクはなぜ夢を食べると言われるのですか?」という質問をいただいたのですがよくわかりません…。そもそも中国の伝説の動物「獏」が悪夢を払うという言い伝えが日本で悪夢を食べるに変わったとも言われ、変わった理由は判然とせず…。獏と実在のバクの命名順序も諸説あり…🙇‍ #世界バクの日
【アルン速報】母親ウタイが食べるものに興味を示すアルン。園内で採ったタケノコを与えたところ、ウタイの食欲の前では手を(鼻を)出せません。残った「皮」は手に入れたものの… ※動画フルバージョンは東京ズーネット最新記事をご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
なぜ4月27日が #世界バクの日 なの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。おそらく中米ベリーズ動物園のベアードバクのメス「エイプリル」の誕生日が由来と思われます。英ウィキペディアにもこの個体のページが単独で作られています。#WorldTapirDay en.wikipedia.org/wiki/April_(ta…
#世界バクの日 昨年2020年、南米パンタナール湿地で大きな火災が発生しました。アメリカバクほか、絶滅危惧種も大きな被害を受けました。多くの森林火災の発生する場所ですが、2020年は記録的だったと言われています。
見よ、この歩様を! #世界バクの日
#世界バクの日 〜 2019年に多摩動物公園で生まれたマレーバク「カナエ」、生後1か月半の頃。動画フルバージョンは東京ズーネットBB動画をどうぞ!☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
#よい風呂の日 リラックス、そしてご安全に。   | ⊂⊃/ ̄\ カポーン |   | /~~~ ⊂⊃    |   |/______\__|  / ~ ∧ ∧  ~~ ~ \ /   (  )      \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |______________|
昨日のオポッサムの擬死目撃の方が紹介されていたのですが、オポッサム、背中に子を12匹乗せて移動…! youtu.be/SHY9RIMhtis
葛西臨海水族園で昨年8月孵化。左から10日齢、46日齢、そして最近… ※詳しくは東京ズーネット記事「オウサマペンギンのひな『クルル』の成長」で☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #世界ペンギンの日
🐧きょうは #世界ペンギンの日。なぜ4月25日かというと…完全なウラが取れません…。4月25日頃になると南極でアデリーペンギンが移動を始めるので、それに気づいた観測基地が仲間うちで記念日としたとも書かれていますが、それから「世界」ペンギンの日にいたった経緯は…🤔?
昨日お話しした「擬死」ですが、交尾をしかけてくるオスをやり過ごすために、死んだふりをするトンボの事例を以前ご紹介しました。 1回交尾すれば受精に充分であり、再交尾は体にダメージをもたらす。だからもう交尾は拒否したい。天敵に対する擬死でなく、交尾拒否としての擬死は珍しいですね。 twitter.com/TheWeek/status…
英語で play dead は「死にまねをする」。同じ意味で play opossum(オポッサムする[?])とも使われるようです。さらに、オーストラリアに生息するポッサムと、南北アメリカに生息するオポッサムが混同されているためかどうか、play possum もよくあります。
擬死(死にまね)は捕食者から身を守る方法と考えられています。昆虫をはじめ、無脊椎動物で多く見られますが、哺乳類、鳥類、両生類、爬虫類、魚類でも報告があります。写真はオポッサムの擬死。#迫真
オポッサムによる _人人人人人人人_ > 突然の擬死 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
野生のニホンイヌワシのひなは、2羽孵化しても闘争の結果、先に孵化した個体だけが育つことがほとんどです。 でも飼育下では少し違います。写真は多摩動物公園で先月孵化した2羽。一時闘争が見られましたが、今では寄り添う姿も。 ※東京ズーネット最新記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
(まもなくメルマガ配信と聞いたのだが…) tokyo-zoo.net/express/index.…
井の頭自然文化園のツシマヤマネコの瞳孔は…(写真) ※そして井の頭自然文化園では本日2021年4月23日から5月23日、ヤマネコフォトコンテスト第2弾「ぬり絵フォトコン」を開催します! 応募方法など詳しくは東京ズーネットお知らせをご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… 山ねこ 拝
ライオンなどの大型ネコ科の瞳孔もネコ目 (ↀωↀ) じゃないですね。
マヌルネコは国際自然保護連合のレッドリストで長らく準絶滅危惧(NT)でしたが、2020年最新版で1ランク安全な低危険種(LC)になりました☞iucnredlist.org/species/15640/… しかしこれは事態が改善したというよりも、調査が進み、「考えていたよりは」安全ということでしかありません。#国際マヌルネコの日
昨年2020年末にもご紹介した、「カフカス地方で約100年ぶりにマヌルネコを確認!」の論文(☞tandfonline.com/doi/abs/10.108…)。場所はアルメニア。Supplemental をクリックすると、その記録動画が見られます(13秒)。 ※写真は上野動物園2018年。#国際マヌルネコの日