1001
「大統領弾劾は史上2度目」がニュースじゃないだろう?下院議長のペロシが自らの逮捕を恐れて、何が何でもトランプの首を取れと大騒ぎしている言わば私怨。しかも上院では通る可能性はほぼないことにも触れなければ、この記事を書く意味がない。 twitter.com/Sankei_news/st…
1002
だんだん嘘が隠し切れなくなって来たという事だろう。日本はビジネス客であろうと、中国からの入国者を断固止めなければならない。既にだいぶ入り込んでいるようだが、爆発的感染拡大を抑えるには水際対策が生命線。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
1003
NHKが12時のニュースで「FBIが20日の大統領就任式に向け、全米で武装集団が騒乱を起こす恐れ」とのニュースを流していたが、これもトランプに対するある種の印象操作ではないか?それならなぜなぜ6日の上下両院合同会議の時、議会棟を厳重警備にしないで、やすやすと侵入を許したのか?
1004
「日本メディア各社の現地事務所(支局)はもう用無しの無駄飯食い滞在施設」。大変厳しい言い方ですが、全く仰る通り。約100人いるワシントンの日本人特派員は我那覇真子1人に敵わない。もう支局長だけ置いて、皆帰ってきたら。 twitter.com/Japangard/stat…
1005
トランプ大統領に対する弾劾決議案は下院で13日にも採決され、間違いなく通るだろう。ただこれは裁判で言えば提訴しただけ。本物の裁判は上院。しかし上院は19日まで休会で、最速でも採決は20日13時。その1時間前にトランプの大統領任期は切れているため、そもそも“大統領”弾劾は成立しない。
1006
「私達が目にしている“ファクトチェック”は中共によるものです」、何と。我那覇さん素晴らしいスクープです! twitter.com/ganaha_masako/…
1007
「一国の大統領が言論を封じられる。これはテロと同じ事です」と我那覇真子さん。それを何が何でも抑え込みたい人達がいる。それはトランプが真実を語っているから。人々に聞かせたくないのです。メディアもその仲間。だから真実の報道をしません。本当の事を知られたくないのです。
1008
米世論調査会社「ラムセン・レポート」によると、バイデン政権では「犯罪が増える」と回答した者が41%、「犯罪が減る」が28%、「今までと同じ」が21%、「分からない」が10%。バイデン政権に対する漠然とした不安が米国民の中にあるのだろう。
1009
「トランプ支持をやめない日本人の罪」とはどういう意味か?日本の利害と深い関わりがある米国の大統領選であれだけ組織的大規模な選挙不正があったことを批判することが何か行けないことなのか?逆にメディアとしてその事実に目を瞑ることがとてつもなく恥ずかしいことだと思わないか? twitter.com/Newsweek_JAPAN…
1010
トランプ大統領はWHでのぶら下がりで、弾劾について「政治史上、例のない魔女狩りの延長線だ。彼らは恐ろしいことを犯している。ナンシー・ペロシらが引き続きこの道を行ったら、私たちの国に多大な危険をもたらすものであり、計り知れない怒りを引き起こすだろう。私は暴力を望まない」と強調した。
1011
トランプ大統領はテキサス州アラモでの演説を「わが国の安全は政治より先に来なければならない」という言葉でしめくくった。つまり国内での政治的な争いよりも、国の安全が優先されるとの考えを強調したものだ。この言葉は最近ポンペオ国務長官も使い、トランプ政権の「合い言葉」となっている。
1012
我那覇真子さんが6日の議会棟乱入事件のビデオを解説。「暴動を煽動したのはトランプ支持者ではない」とした上で「私たちは何が真実かを知るべきです。その後に今後どうするのか、何を決定すべきなのか、次にやるべきことは何かを話し合うことができる。私たちに必要なものは真実です」と強調。御意。 twitter.com/8ijalwuq0wsl/s…
1013
石平氏が1日の人民日報1面の習近平主席の新年祝辞から「一帯一路」という言葉から完全に消えたことを指摘。主要メディアが報じていないのならスクープだ。一枚看板政策を自ら放棄したことになる。石平氏は「中国という『無責任大国』の本質を浮かび上がらせている。中国を信じてはならない」。御意。
1014
素晴らしい!確かにあの我那覇さんの議会棟乱入ビデオを観ながらの解説、非常に分かりやすく、説得力がありました。特派員何十人分の仕事をしていますね。日本人として誇らしく、嬉しいです。 twitter.com/polyanochika/s…
1015
米上院は現在休会中で19日に再開する。下院からの弾劾訴状は最速で20日午後1時から審議できるが、この時点で大統領は代わっており、トランプは単なる私人に過ぎない。合衆国憲法では「議会は大統領を解任する権限を有するが、私人を裁く権限はない」。従って大統領弾劾が成立することはない。
1016
米下院での弾劾決議案審議で初当選したマージョリー・グリーン議員は「トランプは過去4年間で600回以上の集会を開催したが、1度も暴行・破壊はしていない。しかし昨年、民主党は数十億ドルの破壊行為と47人の死者を出した暴動を支持した」と批判。大統領就任翌日にバイデンの弾劾案提出する。
1017
トランプ演説のどこに議会乱入の煽動があるのか。WHから議会棟まで2キロあり、演説と事件の因果関係は時系列的も成立しない。公正な選挙なしには民主主義は機能しない。今回の選挙で米国の民主主義は死の淵に臨んでいる。米国は巨大な全体主義国家に変貌しかねない。それは人類の不幸、と藤岡信勝氏。
1018
「議事堂を襲った違法者たちは、トランプ氏を支持する7500万人の有権者たちによる行動ではないと、トランプ氏とペンス氏の意見は一致している」。ならば弾劾決議の根拠はない。つまり事実を無視したペロシの一方的なトランプ攻撃だったに過ぎない。メディアもそれに乗っかった。恥ずべきことだ。 twitter.com/epochtimes_jp/…
1019
もうため息が出ますね。「米で進行中の国家ハイジャック」は確かに日本で先行して行われていました。日本の方がより巧妙だったために、国民の多くが気付いてなかった。「半島コネクションが中国共産党と連携」し、従軍慰安婦捏造を仕掛けた。朝日とNYTが同位相にあるという意見に全面同意します。 twitter.com/kohyu1952/stat…
1020
私がこう絶賛した我那覇真子さんの乱入ビデオの解説、彼女が言ったように煽動したのはトランプ支持者ではなく、適格に指摘した人物が逮捕された。CNNのリポーターがそれに混じっていたことまでは分からなかったけど。その我那覇さんが本日午後2時頃から文化人放送局に生出演します。 twitter.com/jda1BekUDve1cc…
1021
花田紀凱氏が「ニューズウィーク日本版」のコラムニストが「共和党は、もはやファシズム以外の何物でもない。問題は、そのような政党がアメリカの2大政党の1つであることだ」と書いたことについて「典型的、メインストリートメディアの論調」とバッサリ。選挙不正は何の問題もないというのだろうか?
1022
文化人放送局の番組に出演した我那覇真子さんは、議会棟乱入を前に「左派が『クーデター』を計画し、このための会合が開かれていた」ことを明らかにした。様々な職種、階層の人々が参加し、警察官やトランプ支持者がどこにいるのかなどの詳細情報を共有。これに潜入取材した動画も存在するという。
1023
我那覇さんによると、議会棟乱入で逮捕された黒人のジョン・サリバンはBLMかANTIFAの所属で、拳銃の撃ち方などテロの具体的方法をネットで公開していたという。CNNはそういう人物はを何の注釈もなしに出演させていた。また一部情報によると、父親は現職の陸軍将軍で事件が原因で辞職したという。
1024
ポンペオ米国務長官が13日、ワシントンDCのナショナル・プレスクラブで講演し、「アルカイダがイランに本拠地を移し、行動の自由を認めた。イランはアルカイダのテロ支援国家であり、パートナーだ」と批判した。同クラブがあるビルには日本を含む世界中のメデイアが支局を設けているがほぼ報道なし。
1025
文在寅大統領「日本と首脳会談やりたい」。国際法や国と国の約束守らない国に会う必要などない。一方、西日本新聞が「ブレーキなき文政権。これ以上、日韓関係を悪化させて何が面白い」。あれっ、随分まとも。どうしたの?