2076
高市早苗氏が「安倍元総理の国葬儀。重厚な弔砲音とともに御遺骨が入場した時、身を削って激務をこなしておられた生前の映像、心打つ菅前総理の弔辞を伺った時、不覚にも3回涙が溢れました」。御意。弔砲が鳴る度に武道館が揺れました。まるで安倍さんが「皆頑張れ!」と叱咤激励しているようでした。
2077
菅義偉前首相の友人代表としての挨拶は素晴らしく、会場に拍手が巻き起こった。最後に山県有朋が長年の盟友・伊藤博文に先立たれて詠んだ歌を紹介。『かたりあひて、尽くしし人は 先立ちぬ 今より後の世をいかにせむ』。総理、本当にありがとうございました」。
2078
「メディアやアレな人たちがいくら嘘を吐いて誤摩化そうとしても、心ある国民には通じなかった。そのことも含めて今日という日は我が国の歴史に残るだろう。安倍さんありがとうございました」と一色正春氏。本当に歴史に残る日となりました。
2079
黒田平戸市長が「地元の自宅でテレビを観ていた妻からメール。『一般献花する人の列が凄いね〜。今までテレビは国葬反対の人ばかりを映していたから、賛成の人の静かな反撃を感じるよ』。まさにその通り。妻と共感できて、少し涙ぐむ」。国葬に賛成する人の多さに皆が驚いた1日でした。
2080
17時半時点で、一般献花者の列はまだ四谷駅まで延びていたと知人からメール。恐らく10万人近い人が献花に訪れたのではないか?警察発表500人の反対デモとは大違い。メディアが散々煽った「国葬反対過半数」はデタラメではなかったのか?
2081
「確かにカバは誰に対してもあくび的動作をする。林外相は、中露代表が話している時は目を開いて姿勢を正し、ウクライナや台湾代表となると、中露にアピールしようとことさらだれた態度を取る。分け隔てのない公正なカバに失礼だ」と島田洋一氏。林はカバ以下ということになる。
2082
ロシアでは徴兵を拒否したり、自ら投降し捕虜になれば懲役10年の刑とか。こんなことしても戦争が嫌な奴は逃げる。国外にいてもどんどん戻り、祖国の為に戦おうとするウクライナとは雲泥の差。普通に考えて、この戦いの行方はもう見えたのではないか?
2083
産経・阿比留記者が「国葬反対派のデモにヘルメットが多いのは、彼らなりの正装なのだろうか。デモのドレスコードなのか?」。白ヘルなら多分中核派ですね。
2084
沖縄の玉城デニー知事が赤旗で「これからもお互いに力を合わせ、平和な日本、民主主義が大切にされる日本をつくるために、一緒に頑張ってまいりましょう」と共産党にメッセージ。公安の調査対象と組むのか。また中国に一歩近づいた。
2085
歌手の和田アキ子さんが「(国葬反対と騒ぐ人は)お亡くなりになった方やご家族に失礼だと思う」「ちゃんと送り出してあげるのが人としての思いやり」。どこぞのお笑い芸人や元アナよりはるかにまともなコメント。これが常識ある普通の人間の考え方だろう。
2086
静岡県知事が自衛隊に派遣要請したのは自民党から要望があったからとか。「他の自治体の給水車が来ていたし、市の要望がないので、自衛隊に災害派遣要請はしなかった」。静岡市内で6万戸以上も断水しているのだから、ちょっと市内を一回りして住民の声を聞くだけで、どれだけ大変かが分かったはず。
2087
静岡県知事がようやく自衛隊に支援要請とか。台風が去ってから一体何日過ぎてんだよ!業を煮やして、清水港では海上保安庁が給水支援してるじゃないか?しかも断水世帯が拡大している。如何にこの知事が県民のことを考えていないかという証左。リニア工事の邪魔ばかりしてるんじゃないぞ!
2088
8歳の子供に「どうしたら貧困はなくせますか?」と聞かれた進次郎は答えられず、話をそらして誤摩化したとか。どうしたら貧困はなくせるか、なんてこれまで1度も考えたことなかったんだろうね。父親も酷かったが、息子はそれどころじゃないな。
2089
静岡県知事が自衛隊に派遣要請しないから、静岡市駿河区約5万5000世帯の断水に対応できないってどういうこと?仲の悪い静岡市長が頭を下げて来ないからって本当か?リニア工事の妨害ばかりしてないで、ちっとは住民のことを考えたらどうか?それにしても静岡県民は何でこんな奴を4選したの?
2090
ロシア兵は1891年採用のライフルを持たされて前線へ行かされているとか。“死んで来い”という意味か?これじゃいくら徴兵しても足りないはず。皆国外に逃げ出すのは当たり前。
2091
「高齢者アベガーには日教組の元教員などが多いという。彼らの反軍・化石左翼教育を何の批判精神も無く受け入れて来た『優等生』の典型が法政大の山口二郎氏。彼の『アベ死ね』演説を高齢者アベガーがニヤニヤ聴く様は限りなく醜悪」と島田洋一氏。高齢者アベガー=団塊の世代=後期高齢者
2092
松下武蔵野市長が売却した吉祥寺駅前の市駐輪場、1年経たないうちに中国のファンドに売却か。どうして現役の市長がこんな詐欺まがいのことができるのか?
2093
小倉智昭氏が「そこまで言って委員会」で、安倍元首相の国葬について「自分なら欠席する。国民のために何かやってくれた?」。じゃ今から何十何百と実績を示そうか?現役アナの時から信用ならない奴だった。
2094
朝日新聞がテロリストを礼賛する映画の事実上の宣伝をするなら、1987年に朝日阪神支局を襲った赤報隊も容認することになりはしないか?あれはあれ、これはこれでは済まない。
2095
「何故警察が嘘をついたのか。客観的事実として、救急医と大学教授の診断が同一で、警察検死だけ違う。異例の早期火葬、エンバーミングすれば1年だって遺体はもつ。これは犯人が奈良県警を操作できる身分の者を意味している」と橋本琴江氏。そこまでいくと、迷宮入り確実。少しでも真実が知りたい。
2096
「自民党と統一教会のロゴが似ている(実際には似ていない)等から、『ズブズブな関係を否定しようもない』と勝ち誇る鳩山由紀夫氏。正気か。さすが高齢者アベガーの代表」と島田洋一氏。単に脳味噌が腐っているだけ。
2097
「安倍国葬阻止!」デモの写真を見て、猫組長が「1960年代からタイムスリップしてきたのか…笑」。当時の左翼学生が後期高齢者になって、また白いヘルメット(中核派?)を被って“青春”している訳です。恐らく彼らは恍惚感に陶然となっているのだろう。
2098
世良公則氏が「テロリストが安倍元総理殺害山上容疑者を映画化。国葬儀先行上映との報道。こんな異常な状態を許す、それが今の日本。国・メディアは全力でこれに警鐘を鳴らすべき」。元日本赤軍のメンバーが生活保護を受けながら、こんなものを作るなんて、税金の無駄使い。支給を中止しろ。
2099
橋下徹氏が「今回の儀式を国葬と言っている人は国家観がない。日本は共和制の国ではないのだから、内閣の決定で国葬をできる訳がない。天皇の国事行為にする必要あり」。戦前は勅令の国葬令があったが戦後廃止。だから吉田茂の時は揉めた。それで内閣設置法を制定し、閣議決定で国葬儀ができるように。
2100
TBS安住アナが「政府が最近になって国葬を国葬儀と言い始めた」。戦前は「国葬令」があったが、戦後なくなったので、吉田茂の時根拠法で揉めた。それで内閣設置法を制定し、「国葬儀」を内閣決定でできるようにした。だから最初から「国葬儀」と言っているよ、安住君。