26
子供がもうすぐ5年生なんだけど、私が自殺を考え始めたのは4年生の時だったし、5年生の頃には陰毛が生えてたし、生理がきたのも痴漢に遭うようになったのもその頃だし、身長は150cmくらいだったし、自分の中では自分は大人だと思ってたし、自分の子も、もうここまできてしまったのかと。
27
「仕事終わって疲れてるのは一緒だよな…」という遠慮が多少は今まであったんですが、夕飯後にエアロバイク漕いでる夫を見ると「その分のエネルギーで普通のチャリ漕いで薬局で卵と納豆買ってこいや」って言いやすくなりましたね。
28
上の子が「産後は死ぬの?」と聞いてきたので、「産後は半年から1年くらいは赤ちゃん産んだお母さんも赤ちゃんも簡単に死ぬから大事にしなきゃいけない。上の子ちゃんが生まれた頃にお父さんがお母さん達を放ってたのは『死んでも良いや』と思ってたってことだよね。許せない」と本音が出てしまった。
29
妻に仕事辞めてほしいとは思ってないし世帯の所得も多い方がお得だと思ってるけど、家事や育児は妻の仕事なので自分は一切やらないかお手伝い程度で良いと思ってるし子の発熱時の保育園お迎え等子供周りの一切は妻に任せた結果退職せざる得ないことを「妻が勝手に仕事を辞めた」と言ってる男は見る。 twitter.com/tomyuo/status/…
30
「どうせ5月6日で終わりじゃないんでしょ?」と頭では理解してるんですが心がまだ期待している感じがあるので、マジで諸々延長するなら早くしてほしい。せめてGW前に。あと細切れじゃなくて「8月末まで延長しますが、万が一収束したら早めに解除します」にして欲しい。
31
どんなに子育て関連の良い制度を今作ったとしても、「それを20年間約束を守ってくれる」という信頼が政府に無いから、例えば本当の意味で高校大学無償化したとしても、絶対もう一人産まない。「ここから5年以内に出産したら即時一律1000万円支給」って言われたら考えるけど。
33
センター試験の日、ストレスがすごくてどうしても布団から出られなくなり、家から徒歩5分の会場に行けず、1時間目の教科受けられなかった私からしてみると、ちゃんと家を出られた人たち全員優勝だよ。
34
わかったわかった。「10万円親が使うかもしれない」って心配なら、制服ジャージ代無料にするか、学校になんやかんや払うよくわかんないお金、小中9年間代理払いしてくれればそれで良いから。10万円じゃ効かないけど。
35
サンタさんにも予算あるじゃないですか。なのでうちは「お父さんとお母さんがサンタ基金に一定額支払っておりその金額に応じたプレゼントが来る。基金のうち一部のお金が恵まれない子供のためのプレゼント代になる」と説明しており、何故か子供達も納得しているので、良かったら使ってください。
36
バレエ教室の先生の娘さんがマック食ってて「あ、先生んちでもマック食わせんだな」って謎に安心しました。
37
「子供を育てることがほぼ罰ゲーム」という社会環境であることは、SNSの普及等により若者たちの知るところになって、これからどんどん子供が減っている中、若者の間で「子供を産むということ自体が無責任」という感覚が醸成されていくことは仕方ないと思うよ。
38
これから結婚する予定の人には言っておきたいことなんじゃがな…結婚前の自分の預金は配偶者には内緒にして隠しておくんじゃよ…。いざという時に逃げ出す資金にできるし、離婚時に結婚前の資産は分割対象にならないからな…。ちゃんと分けて、残しておくんじゃよ…。
39
40
のび太の母はヒステリックな印象で描かれてるけど、何の支援もなく何の情報もなく、あの感じののび太育ててたらそりゃストレスMAXよなぁ…。のび太が小さい時は穏やかそうな描写が多いし、基本はあっちなんじゃないかな、玉子の性質。活発な人だから子育てする基礎体力もありそうだし。
41
夫が自分の体調不良だったらバンバン休むくせに、子供が生後2ヶ月頃にたった1日休んでくれって泣きながら頼んだのに「俺の仕事軽く見てるだろ」とか言って休んでくれなかった件は未だに恨んでるからな💢あれは一時保育がどうとかじゃねぇ💢あれ以来Twitterが捗る捗る💢
42
ミサエだってしんのすけをゲンコツしなくなったし、しんのすけは父ちゃんのエッチな本を読まなくなったよね。時代に合わせて変化するってそういうことだと思うよ。今の時代子供をゲンコツするのも、子供が見える範囲にエロ本を置くのも虐待として認識されてるから。
43
上の子の担任の先生が「ママがおばけになっちゃった」を読み聞かせしてたことが判明した時のガッカリ感、伝わります…?
44
19歳で父が死んだ時に、父の単身赴任先で呆然としてたら、父の同僚が朝ごはん食べたか?と聞いてくれて1000円渡してくれて、パン買って食べてお釣りを返すべきかどうかとかよくわからないことで悩んで、お礼もろくに言えずお金も返せずそのままになってしまったことがずっと胸に引っ掛かってる。
45
何回か言ってるけど、「エッセンシャルワーカー」という単語が広まったことで、今まで私のとこのような「よくわかんないけど汚くて安い仕事」扱いされてた業種が、「よくわかんないけど力を尽くしてくれてる社会に必要な仕事」という理解に変わって一般に広まったのは良かったよね。
46
ミレーナ入れてて生理用品全く使ってない勢だけど、ナプキンが使い捨てで環境にどうなんだ〜みたいなこと言われると、お前らが毎日オナニーで使ってるティッシュこそ無駄の極みだから毎日布に射精してちゃんと手洗いしろや、みたいな暴言は出てきちゃうよね。おっと失敬失敬😇
47
「実家のピアノどうするの問題」ですが、お直しにうん十万かかるのではないかと思ってたら、ピアノ運送屋さんの友人が2万円で運んでくれて、宮地楽器に見せたら3万円で調律等してくれたので、合わせて5万円でどうにかなった。すぐダメになるかもしれないけど。嬉しい。すごい良い音。ピアノ練習しよ。
48
新卒の子が一回り下になって思うんですけど、よくできる新人の子がニコニコこちらと関わってくれるのは正直嬉しい。それ以上にこちらに気を遣ってくれてるのもわかる。一回り以上下の後輩に「ワンチャンあるかも」と勘違いするおっさん、この「気を遣ってくれてる」に気付けないってことなんだろな…。
49
母親という生き物を侮辱したり貶めたりすることが大好きな、あの名前を言ってはいけない絵本作家の方、どこの出版社にも相手にしてもらえなくなってるみたいなことFBに載せてたので、世の中意外とちゃんとしてんだなぁと思いました。うちの子の担任は読み聞かせしてたけど。
50
そもそもなんでバレエ始めたのかというと、「学童辞めると発達っ子は大体太るから運動系の習い事はさせた方が良い」と通級の先輩方から言われてたんですが、うちの子も漏れなく太りまして。家の近所にある運動系の習い事の体験に一通り連れて行ったらバレエが良いと本人が選択したんですよね。