渡辺輝人 🇺🇦連帯(@nabeteru1Q78)さんの人気ツイート(リツイート順)

1876
違うよ。弁護士会に対して行うのですよ。そんなことも分からないのか。 twitter.com/big_lawfirm/st…
1877
自民党の改憲草案についてすら歴史修正主義が作用し始めた。自民党は、自信を持って、改憲草案は我が党のものです、今でも撤回してません、最近の四項目と思想は共通です、というべきだろう。 / “自民の改憲草案←ちょっと待った!そのアドレス、本当に本物ですか?” htn.to/3XBcvMpS4E
1878
補助金の支給決定が法や条例違反になるというのは、森友学園の補助金不正受給並みのことをやる場合。そういう場合、役所は、監査請求を受けるまでもなく、支給決定を取り消して、自分で回収にかかる場合が多い。
1879
高浜原発の停止の件、配線レベルの電気系の基礎的なミスの可能性が。緊急時はこういうことで事故が起こる。 ーー 「制御棒駆動装置の一部の電源をオンからオフに切り替えたところ、本来作動すべき制御棒とは別の制御棒が原子炉に挿入されるケースも生じた」 news.yahoo.co.jp/articles/4b1d4…
1880
こ、これは。。。国民はアベノミクスに殉ぜよ、と。 twitter.com/kyodo_official…
1881
固定残業代=教職調整額の増額は一番の悪手。過労死ラインの労働を正当化してしまう。 news.yahoo.co.jp/articles/8eec9…
1882
しかも、今回の件は、漫画の連載を止めろとか、表現を抑えろ、という話ですらない。「胸が大きい女性のことが好きな男性」の妄想丸出しの恥ずかしい漫画をメジャーな漫画雑誌に連載しても、ネットで配信してもかまわんから、公共性の高い広告でドヤ顔しないでくれ、ということだろう。極めて穏当な話。
1883
興味深い。。。。しかし、実際の場面で、お国のために死んでしまう人の数は、日本は圧倒的に多そうな予感もする。 twitter.com/KosukeGoto2013…
1884
国民の命を預かり、国の舵取りをする最も責任の重い者の持病の問題(職務継続可能性の問題)を、病気の揶揄だなどと矮小化した議論がされ、野党もその枠組みに屈したのは、私は今でも疑問に思っている。バイデンは同僚議員が亡くなったのを忘れていて、大丈夫か?という話が日本まで飛んでくる。
1885
被告となるべき相手方の住所が分からなければ、訴状は最終的に公示送達になる。裁判所の掲示板に紙を張られて、訴状を送ったことにされてしまうのだ。それを悪用する貸金業者もいた。被告から見ても、訴状を受け取るのはとても重要な権利なんですよ。
1886
ファクトチェックに全くなってない。ではいくらなのか、を政府見解で誤魔化しているからだ。 twitter.com/BFJNews/status…
1887
それらを経た上での品位を欠くか問題は、少なくとも明文の除外規定の場合に当たり、また、一般的な比例原則からしても情報提供について必要性、緊急性があり、一方、第三者からの弁護士の市民としての行為への懲戒請求は比較相対で要保護性が薄いので問題なし。
1888
使用許可の取消に対しては、裁判所に対する差止・義務付け仮処分で争う余地があるので、18歳以上のみが被写体で、内部統制も取れていて、一般条項との関係で問題ないと考えている主催者はチャレンジしてみては。
1889
前から言われていたことだけど、日本は、すっかり、円安で貿易赤字になる国になった。自分が中学校の頃の教科書の記載は、もうガラッと変わってるんだろうな。 news.yahoo.co.jp/articles/0df31…
1890
腐敗と縁故にまみれた特権階級による政治とその象徴の安倍晋三。統一協会もその輪の中にある。安倍氏を首相、議員の座から民主主義の手続で引き摺り下ろせなかった閉塞感がテロリストの行為に溜飲を下げる姿勢につながるのだ。これはこれで危険な世相。 asahi.com/articles/ASR17…
1891
広告が炎上して撤回に追い込まれるなんて、世の中にいくらでもあるし、価値中立的には言論の自由の作用でしかないのだけど、それを表現の自由が侵害されたと、被害者意識丸出しで語るのは、萌え絵界隈の特殊性です。 twitter.com/ryuzin913/stat…
1892
形式面が整ってれば監査はやるんですよ。珍しいことでも何でもない。監査すらしてもらえないのはそれすら整ってなくて門前払いされたから。このあと陳述の機会とかもあると思うけどそれも当たり前で、それがあることで、監査委員が何か肯定的な対応をしてるわけでもないです。 kansa.metro.tokyo.lg.jp/zyuuminkansa/z…
1893
え、中村格、辞任したの?まだニュース出てないけど。 gendai.ismedia.jp/articles/-/978…
1894
それでは明治憲法の世界になってしまう。直接的に表現の自由の問題ではないことを表現の自由の射程に無理に含めようとするから、そうなってしまうと推測。 明治憲法第29条 日本臣民ハ法律ノ範囲内ニ於テ言論著作印行集会及結社ノ自由ヲ有ス twitter.com/MIKITO_777/sta…
1895
クセが強いけど、よくあるネット右翼諸氏のとは違って、論旨に筋が通ってるので、あげつらって批評したりしなかった。何かリプした方が、彼が最後の一線を超えないための何かになりえただろうか。。。。
1896
この開き直りがひどいが、リプを見ると、誰を対象にしているか分かる。 twitter.com/takaichi_sanae…
1897
行政側はそれと全く同じものを含むそれを上回る資料も、知見も有しているのだから。
1898
批判を浴びて広告物が撤回されたり、軌道修正されるのは、完全に表現の自由の世界ですからね。それを「イチャモンつけて排除」と感じるのは、表現の自由とは無縁の逆恨み的な根拠のない被害者意識。
1899
教養大事。あと、神原さんはあおるのを止めた方が良い。煽らなくても、結果を出せば、分かってくれるべき人は分かってくれるよ。コラボは、2月28日期限の再調査をどうやって120%の構えで乗り切るのかが最優先のはず。
1900
軽症かどうかって医師が判断することだし、新型コロナに罹ったときの感じは独特で今までに体験したことない病態なので、とても不安になる。こんな冷静な判断はしようがない。 twitter.com/jijicom/status…