1576
トヨタ、バカだなー。日本政府に凄んでみても、世界市場から退場させられるのに。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
1577
一連の件で、リプをよこすひろゆき信者たちが、歴史修正主義ならぬ、ついこの間の現在進行形の一連の事実を次々に改ざんしていく事実改ざん主義者の群れであることも、明らかになってきたな。「冷笑」とか「論破」の本質は結局これだと思う。
1578
当たり前だろう。双方に得があり、それ以外の国民(特に人権侵害されている信者さん)が損をするのだ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1579
単なる補助金じゃない。国策で全産業的に休業を強いる場面で、この言い草はひどい。
岡「客から対価を得て性的好奇心を満たすようなサービスを提供するという性風俗業の特徴は、大多数の国民の道徳意識に反するもので、異なる取り扱いをすることには合理的な根拠がある」 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1580
内閣府設置法は、分担管理原則(縦割り行政の法理)の中での所管業務の範囲を定めたもので、個別具体的な支出を適法化する根拠にはならない。国のお金を支出するにはこの記事にあるような戦前の「国葬令」(今で言えば法律)のような法令上の根拠が必要。
digital.asahi.com/articles/ASQ7G…
1581
【埼玉県営施設のプール水着撮影会 暫定メモ】
1 埼玉県都市公園条例8条8号で「みだりに」「その他都市公園の設置の目的に反する利用をすること」は禁止行為。
2 県(の指定管理者)は少なくとも「未成年」「過激なポーズ」「水着」「撮影会」の組み合わせは公序良俗に反するという見解。
1582
今朝のNHK7時のニュース、ヘッドラインを見る限り、妖怪大集合の話はあっても、明後日の参院選のニュースはない模様。
1583
例えば、岡田克也と泉健太を比べたとき、岡田克也の方が保守的な立ち位置だと思うが、政治家として信頼できるのは岡田克也の方。泉健太は、信念が見えず、党首になっても「これ言ったら桃山のあの有力支援者が何言うかな。。。」で専らものを考えているように見えてしまう。
1584
自衛隊が本当にかわろうと思ったら、被害者の元女性隊員に百回ほど頭下げて、防衛省の幹部職員に採用して、自衛隊の性暴力やハラスメントの撲滅担当になってもらうのが良いのではないだろうか。
1585
じゃあなんで安倍晋三氏が統一協会と濃厚な関係性を持ってたのですか。その仮説で説明つきますか。 twitter.com/TetsuoArima/st…
1586
安倍氏が亡くなったときに、マスコミで言われたが、彼は自分の三度目の登板も考えて清和会での後継の育成が遅れてた。持病が果たして職務遂行に影響を与えていたのか、いないのか、証明もせずに、支持率が落ちると失速する前に病気だといって二度も辞め、すぐに三度目の準備をするのである。
1588
税金の事業を受託している以上、民間の法人には、一般公衆向けに会計の説明責任があるというのも無茶苦茶で、皆さん、電通やパソナの経理資料みたことあるのかよ、という話だ。
1589
社会的に力を持ち、権力を持つ者ほど、負担する責任が重い。この当たり前の規範が緩み、分かりにくくなっているのが今の日本。違法かどうかとは別に、ひろゆきの言動の是非も、社会的な力の大きさや、政府や自治体の審議会委員をやっている公人としての立場から分析されるべきだろう。
1590
全くの正論。成田悠輔氏の「高齢者は集団自決」は、まず彼が語っているとおりに捉えても比喩ではなく字面そのものを含んでいる。そして、それを比喩と捉えても、社会的に許される言論ではない。
newsweekjapan.jp/fujisaki/2023/…
1591
目下、日本の原発技術を支える東芝が外資の手に落ちそうな寸前なんですけど、これ、安倍政権が作り出した異常な円安のせいですからね。これで経産省が乗り出して買収を阻止すると企業価値はさらに下がる。
1592
方々で指摘されてますが、あれを偶発的なものだと思っている人はあまりいないので、よほど身を慎まないと、そのうち文春に抜かれますよ。 twitter.com/koike_akira/st…
1593
右派が散々コケにする鳩山由紀夫氏ですら反省しているというのに、自民党の議員(船田氏除く)はどうなのだ! twitter.com/hatoyamayukio/…
1594
キモい。。。 twitter.com/kyoto_np/statu…
1595
女性記者へのセクハラの件も積み残しだ。 / 他4件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ni… “旧統一教会“汚染”は内閣改造でも消えず…細田衆院議長が岸田政権「最大のリスク」に|日刊ゲンダイDIGITAL” htn.to/4yrCG7Vwiv
1596
しかし、これが地上波の情報番組の中枢で内容を考えている人々の発想だとするなら、もう終わってるよな。政権批判ではない「強めの主張」(構造的に弱者攻撃にしかならない)。学識や正確な情報よりもキャラ立ち。反知性主義を端的に示している。
1597
ひょっとしたら自分の狭い範囲の人生には関係のないことなのかもしれないけど、やはり同時代を生きている一市民として、主権者である一国民として、一人の法律家として、袴田巖さんの再審開始確定はとても嬉しいニュース。長年奮闘してきた関係者の皆様、弁護団の皆様、本当におめでとうございます。
1598
ネット右翼諸氏からすると「ヒトラー総統がユダヤ人であるはずがない」と苦悩するアドルフ・カウフマン状態なのでは。統一教会の中の人がネット右翼をやっている確信犯的事例も少なからずあるかもな。
1599
台湾、日本の占領時代を感謝なんかしてないだろう。 twitter.com/takenoma/statu…
1600
社会保障は経済効果抜群ですよ。性質上、ほとんど貯蓄に回らないし、中抜きもない。 twitter.com/lkzozKTh6zj9fC…