渡辺輝人 🇺🇦連帯(@nabeteru1Q78)さんの人気ツイート(リツイート順)

1176
この方、黒川氏の定年延長問題で人事院と法務省の見解矛盾が発生した日に「人事院の見解は国家公務員法を延長の根拠とする法務省とは異なるものの、最終的な判断は法務省に委ねるとの姿勢を示した形だ。」と火消し記事を書いた。道理なき永田町の常識に染まりすぎでは。 news.yahoo.co.jp/byline/watanab… twitter.com/MIWAsachik0/st…
1177
結局、東京五輪について、今の主線は「無観客でも強行し、日本国民には多額の赤字と新コロ変異種が残される」だろう。
1178
何が保守派だよ。カルト集団の間違いだろう。 digital.asahi.com/articles/ASQ8M…
1179
一瞬で終了。「投票集計停止を求めるトランプ陣営の訴え退ける-ネバダ州最高裁」 bloomberg.co.jp/news/articles/…
1180
安倍晋三、実は選挙のたびに票を減らしてるんですよね。過去の野党の最高得票を見ると、次回は本格的な刺客擁立すら視野に入る。 twitter.com/toubennbenn/st…
1181
安倍政権はシンクライアントでサーバーにガッチリ保存されているはずの森友関連データを、恐らく内規とか運用実態に反して削除させた。それを指示していたのが菅義偉である可能性が高い。菅政権の「デジタル化」は、政権と自民党の宣伝を一体化し、証拠を瞬時に隠滅する類のもの以外に思いつかない。
1182
高市議員の辞職もだが、政府は、不正な手法が明らかになった異常、放送法の勝手な「解釈変更」を撤回すべきだ。その前後を酒井にしてNHKニュースにしろ、クローズアップ現代にしろ、民放の情報番組にしろ、テレビ番組がおかしくなっていることは明らかだから。 #高市早苗の議員辞職を求めます
1183
次は生稲晃子がマスコミアンケートにコピペ回答。 twitter.com/OsuMashi_Maru/…
1184
一方、日本学術会議は、政府機関だが、この政府の監督権がないのが最大の特徴。その上で、国会で形式的任命と繰り返し答弁したのだから、日本学術会議の委員任命に政府が口出しできないのも、また、自明。
1185
安倍首相、一体何の話をしているのだ? 参議院は立民、民民、共産だけで4分の1あるので仮定ではないのだが。 “「4分の1というのは仮定の話だ。仮定の質問に答えるのは差し控える」と明言を避けた。” twitter.com/47news/status/…
1186
要するに自民党のせいであり公明党のせい。権力を持つ政権政党が悪いことは自明なのに、労組が悪い、公務員が悪い、解雇規制が悪い、労働時間規制が悪い、などと、筋の悪い意見が噴出するのが今の日本。強者によるパワハラ的意見が浸透している間はもっと低迷するだろう。 digital.asahi.com/articles/ASQ4G…
1187
本当におかしな話。この1000億円はほとんど特定の業者しか受注出来ないような外注案件になる訳だ。 twitter.com/miyamototooru/…
1188
東京簡裁、略式命令出しやがった。 twitter.com/kyodo_official…
1189
多分わかった上でデマを流しているので質が悪い。今回の改正案で検事総長の勤務延長の役職定年は65歳ですらない。最長68歳。 twitter.com/shin_kurose/st…
1190
名刺の出し方とか気にする愚かな経営者を量産する国日本。 twitter.com/jzbookp9ca/sta…
1191
民意に反してオリンピックを強行するし、そのための「問題」は民意だという森元さん。あなたが国民の敵なのでは。“「一番大きな問題は世論がどういうふうに五輪を考えているか」” / “東京五輪組織委・森喜朗会長が「一番大きな問題は世論」と開催に理解求める(スポーツ報…” htn.to/2S4LSsSfmV
1192
野村修也氏は、法律家なのに行政の責任あるポストで憲法違反をやってしまうくらいの発想で大阪市の特別顧問をやっていたのは間違いない。 sankei.com/article/201807…
1193
学者が博士論文でこんなことやったら一発でアウトな訳で、立ち入り調査をしたところでデータ改ざんをやる体質は変わらない。茶番劇は止めて審査を打ち切るべき。そうでないなら規制委員会も共犯者。 / “規制委、日本原電立ち入り調査へ 審査資料無断書き換えで 担当社員…” htn.to/LuHteWYmXP
1194
この点を突き詰めない議論に意味はない。 ーーー 撮影会にあたっては露出度の高い水着の着用禁止や過激なポーズを禁止するなどの許可条件を提示してきたが、過去のイベントで条件に反する撮影行為があった。主催者側にコントロールが期待できないということで今回中止の判断 encount.press/archives/46927…
1195
わざとやったことを自白する例は珍しい。ほとんど詐欺に近いな。“「インディードの広告は閲覧者を増やすためで、給与額を高く表示しただけに過ぎない」” / “求人サイトより月給10万円減 洋菓子のマダムシンコに支払い命令(毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/3uf76X2MTY
1196
これに一番びっくりした。どんな生活してたらこういう率になるんだ。“維新所属の府議は全部で49人いますが、約2割が感染しことになります” / “医療崩壊の大阪で吉村知事や与党・維新に不信感「コロナを軽視していた」  (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)” htn.to/4pj2uH5YKj
1197
内閣不信任決議案は、野党の最終兵器。野党を名乗るれいわ新選組がそれを腐すようになったら、以後、野党を名乗ることに疑問符が生じる。政権を取るためにはまず野党第一党になる必要があり、その場合、内閣不信任決議はいつでもテーブルに載せざるを得ないが、その可能性を今から放棄している。
1198
マイナカードの脆弱性を指摘する週刊誌の記事が「コメントに値しないと思います」?傲慢極まる。 twitter.com/T7vpH4kBzEsW/s…
1199
吉村知事に言うべきでは。「これが維新の会の国会議員の実態」だと。吉村知事は議員を辞める日を自分で選べ、すでに大分前に市長選への立候補が決まっていたのに、平成27年9月27日の通常国会の閉幕後に国会議員でいつづけたのだから格段に悪質。 shugiin.go.jp/internet/itdb_… twitter.com/hashimoto_lo/s…
1200
成田悠輔氏が麻生太郎の「さっさと死ねるようにしてもらわないと」発言をヨイショするところも非常に気になる。高齢者が社会的に重要なポジションにいる象徴的存在だし、麻生太郎は「宇宙人」ではなく、絶対的に安定した特権的立場から“下々の皆さん”を見下して悪態をついているのだから。