901
国会を閉じ、五輪開催直前に大量の資料を出すとか、本当にやり方があくどいよな。これも、本来の政治の焦点から関心を逸らす意味で電通式。 twitter.com/kyodo_official…
902
高須系企業が書名の偽造の手伝いを社員に命じて5万円支払っていた、と。そして、見出しには書いていないが、団体事務局長・田中が佐賀県で偽造をさせるより開始が10日ほど早かったと。
news.yahoo.co.jp/articles/3ecd9…
903
橋下徹弁護士は、「西側」とNATOに、ロシアと核戦争しろと言ってるのだ。無知ではなく、そう言っている。
904
橋下徹は、菅総理大臣が現に説明を拒絶しているのに、そのことを批判せず、将来向きの話にすり替えて「(もし)説明できないのだったら~~」と述べる。これは、官僚も使うことがあるすり替えの論法。 twitter.com/nisemono_tk/st…
905
橋本聖子が浅田真央に安倍晋三ハグを強要した件について、安倍晋三を加害者とみるか被害者と見るかは、安倍晋三がその場の同調圧力に押された側か、圧力を掛けた側と見るかの違いと思う。この点、あの場の「空気」を変える力を持っている唯一の人物は安倍晋三であったことを指摘しておきたい。
906
Q 大阪府全体ではゼロサムで大阪市民にはマイナスになるなら誰もやろうと言わないはずで、あなたの言うことはおかしいのでは。
A 巨大な財源と権限を持つ大阪市を解体して他にうつすと新たな利権になります。例えば現在の24区の庁舎の跡地の利用など。全体がマイナスでも得をする人はいます。
907
Q 大阪市がなくなれば二重行政が無くなるのではないですか。
A 例えば病院、大学や高校、図書館など、府と市が多重に提供していたサービスが余計だというなら二重行政なのかもしれません。これらを減らした場合、統合して数を減らした分、サービスは低下しますが。
908
なんか、昭和天皇は東京裁判で裁かれなかったのだから戦争責任はない、みたいなツイートが複数きて驚いている。あまり聞いたことのない理屈だが、この理屈は昔からあるのだろうか。
909
行政経験のある弁護士が、行政のことについて、映画評論家に太刀打ちできないって、相当ひどいぞ。
910
こ、これは・・・。 twitter.com/kyodo_official…
911
成田氏が公共の場でたびたび発言した内容を大学に報告するのがなんでチクリなんだ。むしろ、大学との関係で言えば、イエール大学助教授の肩書きで、普段大学が把握しない言語を用いて好き勝手なこと言う方が問題だろう。
912
逆では。与党は菅政権にいつまで学術会議問題をやらせる気なのだ。全く税金の無駄、時間の無駄。菅に早くゴメンナサイさせて前に進むべき。 / “「野党は学術会議ばかり」 自民・下村氏、いら立ち [日本学術会議]:朝日新聞デジタル” htn.to/4bZR8itau4
913
自民党の総裁選、本当に早く終わって欲しい。総選挙前の与野党で政策論争をすべき時期に、政権与党であるはずの自民党内部で「あんなこといいな、できたらいいな」の見せ合いっこの馴れ合いをして、国民の知る権利を阻害している。これを「政策論争」と称するのはもう止めにして欲しい。
914
この御仁が生活保護受給者に差別的な言辞を浴びせたことを思い出してしまうな。恥を知れ。石原伸晃。
jisin.jp/domestic/20425…
915
大阪府知事の稚拙な判断が隣接府県を振り回し、大阪府知事の稚拙な判断が感染拡大の原因になったのに、この言い草。 twitter.com/satoshi_iida/s…
916
あなたを政党間のバトルに巻き込んだのは明らかに維新ですけど。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
917
興味深い。こういう未来を見通そうとする言論がどんどん出て来て欲しい。どこまで当たるかは問題ではない。回避すべきものが書かれているのだから。 / 他34件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “コロナ後の世界 - 内田樹の研究室” htn.to/49C3QsS2dm
918
今年の我が国で、表現の自由の分野で屈指の話題は、安倍晋三の街頭演説会場から警察の手で市民が排除されたことが違法とされた札幌地裁判決だけど、表現の自由を大上段で語る人々がこの件を主要テーマにしないどころかほとんど触れもしないのは悪い冗談というか、戯画的だ。
919
この人の全く関係ない、は、経験的には、図星です、という意味だよな。 twitter.com/nhk_news/statu…
920
官房機密費は、テレビで自民党を応援する「ジャーナリスト」が受け取っていたのなら、民報の情報番組のプロデューサーが個人的に受け取っている可能性は十分すぎるほどあるんだよな。Dappiのような謀略を平気でやる人たちなら、その程度のことはむしろ当然やるだろう。
921
この言い草、汚職した官僚を「女性」という観点で擁護するのが本当に女性差別なんだよな。男か女か関係ないだろう。 / 他5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “菅首相「女性広報官として期待」 7万円接待の山田真貴子氏を続投の考え :東京新聞 TOKYO Web” htn.to/2Xg4TfWjC3
922
偽造の指摘までされたものをどうやって覆す気なのだ。恥知らずもいい加減にするべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/09244…
923
そして、もう一つ重要なのは、大阪市を解体して、東京都のまねをしてみても、大阪は東京になれないということだ。むしろ、どんどん、東京の劣化コピーになっていく。大阪は東京のまねをするのではなく、大阪としてのプライドを持つべきだ。
924
河村たかしもだが、高須クリニックの人が、昭和天皇を指して「天皇陛下」というのは間違い。皇室典範23条で「天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。」とされ、退位特例法で上皇の敬称も「陛下」とされるが、それ以外の者には使わない。
925
山尾志桜里&倉持麟太郎コンビは、多分、思想的には同性婚賛成(さすがにそう信じている)なのだが、憲法改正議論に持ち込みたいがために、憲法24条は同性婚を禁止しているかのように言いあげているように見えて、質が悪い。