926
賛同しました。報道の自由が壊れることは、この国の表現の自由との関係でも重大な問題となる。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「読売新聞大阪本社・柴田岳社長、大坂府・吉村洋文知事: #読売新聞と大阪府との包括連携協定に抗議します」 chng.it/r88qspy8 @change_jpより
927
今朝のNHKニュースは、沖縄県のコロナ禍と米軍基地の存在の関係をやっと報道し始めたが、結局、これでしょ。1月23日の名護市長選で与党系候補に逆風が吹かないように忖度してたんでしょ。
jiji.com/jc/article?k=2…
928
「河瀬直美の」と銘打った番組で虚偽報道がなされたときに、河瀬氏本人が当該部分の取材に関わらず「ノーチェック」で放映したとして、河瀬氏が何ら謝罪せず、謝罪を受ける対象というのは理解に苦しむ。
929
チェックした上で放映したらいわば共犯者なのに、名前だけ貸して「私は何もしなかった」だと謝罪を受ける対象になるのは、製作陣の内部事情としてならまだ分かるが、視聴者に対する説明はできないのでは。視聴者にとってはある意味で後者の方が悪質とさえ言える。
930
「河瀨直美が見つめた東京五輪」の件は、河瀬氏らやNHKの対応があまりに不自然なので、そもそも制作者のNHKがIOCや組織委に対して独立性のない企画(ドキュメンタリーではなく最初から宣伝番組)なのではないか、と疑い始めた。NHKとIOCはどういう関係(契約の有無)だったのだろう。
931
維新のでたらめぶり。 / 他9件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/mainic… “橋下元大阪市長と職員のメール 「敗訴後の非公開不当」弁護士が提訴 | 毎日新聞” htn.to/2HQAuNqXWd
932
これ、控えめにいってもインテビューに際して利益供与してますよね。やってはいけないやつでは。 twitter.com/jlpjdjovtavezj…
933
問題は、あとから文書通信費についての問題提起者のでたらめぶりが明らかになったとき、当初の報道よりもずっと小さい扱いになることだろう。やったもん勝ち。そして、いつでも問題が混ぜ返され、前に進まない。維新は目立ちたかっただけで、問題を解決する気がないからだ。
news.yahoo.co.jp/articles/4b09e…
934
この御仁がよくもそういうこというよな。公共の電波やツイッターで無責任な言動をまき散ら続けているのに。
news.yahoo.co.jp/articles/1f95b…
935
関西は出遅れたな。大阪府知事が規制緩和を訴えてきた手前、振り上げた拳を下ろせず、出遅れ同盟を勝手に作って周りを牽制し、京都府知事は易々諾々。目立つのは維新。それで発生する悪い結果は関西一円。
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
936
大阪市府民の皆様におかれては、今の大阪府知事と大阪市長が財政的にまともな感覚を持っていないこと、情報を隠蔽すること、失敗が明らかになっても詭弁を続けること、そしてどうしようもなくなったら「でも選ばれたのは私たちだ」と開き直る人たちだと肝に銘じて頂きたい。
news.yahoo.co.jp/articles/01e2e…
937
かなり失望させられる内容。負けたのを他党のせいにするのは全くの間違いだろう。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
938
国際的にもされるし、橋下氏自身もやってるし、石原慎太郎に言われて喜んでいた。こういうのって口から出まかせなのか、何か調べて間違った知見にたどり着くのか、どっちなんだろう。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
939
他党の党本部に乗り込むなど、まさにナチスの突撃隊らしい。これが維新の会。 twitter.com/TNK_KNCH/statu…
940
この件、些事と済ませてはならないと思う。橋下徹氏や松井一郎市長、吉村洋文知事のデタラメ発言がメディアで垂れ流され続けると、嘘も百回言えば本当になり、この国を覆ってしまう。 twitter.com/chunichi_kunta…
941
こういう真っ赤な嘘を平然としゃべり、マスコミが無批判に報道する。本当にまずいし、危険。総選挙以後、元々最悪だった政治状況が悪い方に振り切れていると感じる。 sponichi.co.jp/society/news/2…
942
何故自分が許す立場だと思い込んでいるのか。あなたたちは追及される立場。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
943
支離滅裂で何を言いたいのかもよく分からない。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
944
維新とか橋下徹弁護士とかの回りは、本人らのツイッターでの支離滅裂ぶりをいくら笑い飛ばしても、彼らがテレビでもてはやされ、発言を切り取って格好良く仕立て上げられることが繰り返される限り、止まらないと思う。在阪テレビ局にどうやってプレッシャーを掛けるべきか、真剣な検討が必要だと思う。
945
あれだけ知識も論理も支離滅裂な人物が政治についての識者、論客、キーマンとして繰り返し登場するのは異常というほかない。
946
我々は、相手にされていないのである。彼らは、自分の発言の無知ぶり、論理破綻ぶりなど一切気にしていない。最初から「ふわっとした民意」をターゲットにして、そのときに刺激になり、目立って、テレビや新聞で取り上げられ、国会に持ち込めれば、それで目標が達成されている。
947
しかし、放送局や局内の委員会やBPO、スポンサー相手に、橋下徹弁護士の問題点を持ち込もうと思うと、出演予定を把握し、録画し、発言を文字起こしし、問題点を検討し、申し入れするスキームを作る必要がある。ウオッチャー、画像編集、文字起こし、識者による検討などかなり、大がかりになるな。
948
立憲民主党の党首は、やはり、「橋下徹さんは、やはり、維新の方だったのですね。一般人の振りをしないで選挙に立候補したらいかがか。」を最初に言って欲しいな。菅直人氏ヒトラー投稿問題などという問題は存在しない。問題なのは、橋下徹氏や維新のヒトラーを模倣するかのような政治手法。
949
ホロコーストは、ナチスやヒトラーが成り上がって権力を掌握したあとの最終場面の出来事。ナチスとかヒトラーのようだというのは、その前の様々な過程にもありうる。むしろ現代政治で問題になるのは、そうやって成り上がっていった過程のナチスやヒトラーとの類似性。 twitter.com/NomuraShuya/st…
950
為政者がホロコーストに匹敵する悪行をやるようになった段階で、為政者を「ナチスのようだ」などと批判する余地はないし、意味もない。野村修也氏もそれくらいのことは分かっているはずで、これは、訳知り顔に何か言っているようで、要するに「ナチスやヒトラーのようだと言うな」と言っている。