1826
何かの政治圧力に屈したとしか思えないな。依頼あったら、通貨払い原則違反で賃金支払請求の訴訟起こそ。 twitter.com/nikkei/status/…
1827
インバウンド需要はコロナ禍で当面ないし、輸出製造業に関わってない多くの国民は円安で物価高に直面する。金融政策で円安に誘導したのは安倍政権。元首相なのに内容がデタラメすぎて凄い。 / “安倍元首相“円安は日本経済にプラス” 日銀の措置 支持を強調 | NHK” htn.to/ACnvKmszg7
1828
加害の事実を具体的には認めずに平身低頭する超絶技巧の文章を読めます。 twitter.com/modelpress/sta…
1829
伝統を大事にしろと言いながら、国宝を含むこの国の文化遺産には冷淡な自民党の政治。
bunshun.jp/articles/-/598…
1830
なんだこの不当労働行為。
iphone-mania.jp/news-495622/
1831
お、やっと団体名出た。明日の朝刊から解禁かな。 twitter.com/47news/status/…
1832
暇空氏には、知的なものへの憧れみたいなものを感じます。歪んでいるとも感じますが。 twitter.com/gonoi/status/1…
1833
なんと・・・ twitter.com/jcp_cc/status/…
1834
マクドナルドでアルバイトしていた頃、コミュ力が高く、仕事もテキパキこなし、アルバイトとしての地位も高かった某超有名私立大学の学生(女性)がいたが、雑談で、試験が終わったらノートを速攻でゴミ箱に放り込む、と言っており、衝撃を受けた。あの感じだ。
1835
不平等条約。自民党は変える気もない。 / 他88件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/news.t… “米海兵隊員が盗んだ新車で事故 所有者怒り「なんで弁償せんの?」” htn.to/2iejkTNh6C
1836
「国葬は行政内部の行為に過ぎないから国会の議決は要らない」という主張の法的な意味は「議会のチェックが不要な軽微な儀式なので都合で中止しても構わない」ということのはずだが、実際は超法規的に国民の金で国民を殴りつけるかのような儀式になる。
nordot.app/94412895347004…
1837
念のため書いておくけど、暇空氏がやろうとしている「住民訴訟」の被告は東京都で、コラボは訴訟の当事者ではないですからね。東京都は、同氏が情報公開請求で東京都から取得した資料は、当然ながら全て持っているのです。
1838
私は、個人的見解を述べているわけではないですよ。日本国民は、この国の主権者である国民であると同時に、それ以前に生まれながらの人権享有主体である人民なんですよ。自由権は「前国家的権利」と言われるのはそのことです。 twitter.com/henntare8/stat…
1839
「全く違うタイプの思考を把握して成りすましできるできるオレ、能力高け~」とか本気で思っているのだろうか。もしそうだとすれば、確かに、そのような思考は、あまりに稚拙で恥ずかしすぎて、羞恥心で自我が崩壊してしまうから、真似するのは難しいかもしれない。 twitter.com/akihiro_koyama…
1840
自分達は楽しいのだから黙っておけ、という「言論の自由」か。大手紙の一面広告出稿は直接的な表現の自由の問題ですらないのだが、その広告を批判する側の表現行為に対しては、黙ってろという。もはや表現の自由を擁護すらしていない。 twitter.com/MrUTHUroid/sta…
1841
「勤続って、土日は休んでます、残業なければ夕方5時で帰ってますって、言ってくれないと分からないじゃないですか。ちゃんと書いておくべきですよ。」 twitter.com/toubennbenn/st…
1842
前から言われていたことだけど、日本は、すっかり、円安で貿易赤字になる国になった。自分が中学校の頃の教科書の記載は、もうガラッと変わってるんだろうな。
news.yahoo.co.jp/articles/0df31…
1843
でも、そういう時代遅れの思考の再指導を受けるために、あなたも厳しく冷酷かつ残酷にしばかれたいかといったら、そうではないですよね。 twitter.com/suzuki__daisuk…
1844
朝日新聞も、安倍晋三氏の見えすいた嘘や根拠のない言い分を大分報道していたような? twitter.com/asahi/status/1…
1845
凄く嫌な予感がしてるのだけど、触られた女性が嫌がってないからセクハラではない、とか主張する気ではないだろうか。そうでないことを祈る。
nordot.app/93979493323525…
1847
(2)について、業界の圧力を社会通念と理解しているのか、理屈なく、オール歩合でもいいじゃないか、みたいなことを書いている労働法研究者は反省してほしい。日本の労働基準法は制定時以来の資料をしっかり読んで理屈で考えれば、オール歩合給を認めていない。
1848
私は、今のところ、未成年を含む女性の巨乳にことさらこだわる漫画と、歴史修正主義や差別主義を結びつける考え方をしてないのだけど、この事例を見ると、なんか、考えてしまうな。
1849
しかも、軽蔑して禅譲を迫るべき相手に恭しく「どうしたらいいと思いますか。」みたいに質問するのは、おかしいのではないだろうか。菅義偉をスタジオに呼んで、全力で軽蔑しないと。成田悠輔氏の立論はそういうものであったはずだ。
1850
うーむ。時期的にこれはさすがに事前運動に当たるな。 twitter.com/anti_discrimin…