201
安倍政権、迷走!?
緊急事態宣言の全国への拡大も、全国民への一律10万円給付も内容は間違いとは言えない。
だが、一刻を争う問題ということは最初から明らかだった。
総理の最終判断も数日で方針変更が重なると、政治権力に最早、重みも権威も感じられない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-…
202
NHKの週末コロナ特集を見て驚いた!
縦軸「社会的経済的ダメージ」と横軸「感染防止の効果」と並立して、コロナ対策の適否を評価している。
馬鹿か‼️
政府に求められるのは、景気への影響などを度外視して、一刻も早く感染拡大を食い止める事。
それが分からない指導者なら、即、退場!
203
こんな会見では、緊急経済対策と緊急事態宣言との違いも国民には伝わらない。
204
安倍首相会見「緊急事態宣言」
会見は、緊急宣言の内容から入らない。
面と向かって厳しい事を伝えるのが苦手な総理。
今夜何を伝えるために国民の前に出ているのか?
関係者への感謝や敬意表明を長々と続けるところで、この会見には初めて聞く用件は無いことを察した。 www3.nhk.or.jp/news/realtime/…
205
安倍晋三首相が着用の「アベノマスク」、布製から不織布に変わる!?
総理、マジですか?
それじゃあ、話が違うじゃありませんか!
あっ、そうか!使い回している布製の方は、いま洗濯して乾かしているところかな? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-…
206
現金給付、1世帯30万円所得減が条件。
政府は何をやるのか、全く不明。
ウイルス感染は今年2月以降の話。
月給制勤労者では、短期間に30万円超の所得減の証明は難しい。
一方、年金生活者、失職者、生活保護世帯なども対象外となる。
一体、政府は誰を救済するのだろう? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-…
207
Jヴィレッジ、除染せずに返還!
わが国では都合の悪い事実は「風評被害」みたいに惚ける事が多い。
やがて時が経ち、いま頃になって「あそこは除染してない」と打明ける。
除染されていない事実が世界中に報道される前で良かったね。
今からでも除染し直すのだろうか? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-…
208
安倍首相、東京五輪延期を容認。
何だ結局、延期容認か?
同じ結論を何故、自ら打ち出せないのか?
先日のテレビG7首脳会議でも延期や中止論が出たのではないか?
世界中に「決断できない指導者」を見せてしまった。
森さんやJOCにリップサービスした代償は大きい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-…
209
最近トランプ大統領の率直な言葉が目立つ。
カッコつけて真相が見えない言動のどこかの国の総理より素直で分かり易い。
東京オリンピックについて、トランプ大統領は「安倍首相が決めること。G7電話会議の時、まだ決めていないと言っていた。各国首脳は当然、中止を希望していたよ。」と述べている。
210
コロナウイルス感染。
わが国政府は防疫・医療体制の不備を弁解するために、蔓延の実態をあからさまにしない。
欧米諸国と同様に、蔓延実態を明らかにするためウイルス検査に国内の総力を挙げるべき。
陽性の方の症状によって医師が入院や隔離措置を個別に判断すれば、「医療崩壊」など生じない。
211
日本からの入国制限56か国(地域)、行動制限は84。
入国制限されている国の数は増えている。
厳しい言い方だけど、今日現在でも日本での五輪開催は困難だよね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-…
212
東京五輪に延期論(政府)。
今の状況で開催を強行すれば、Tokyo 2020は、世界最大の蔓延クラスターとなる怖れが高い。
人類史に残る愚行・蛮行に名を残したいか?
土壇場で大混乱を招く前に、自国の損失を最少に止める条件で開催延期を受け入れる方が賢明である。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-…
213
福島の被災地で「多くの方々に移住してほしい」(安倍総理)
莫大な国費を投入して汚染地域の除染に努めた。
その範囲は道路と家屋から25メートルの幅のみ。
汚染地域に立入らないと転がったボールを追っかける事も出来ない。
そんな場所に今から移住する家族がいるだろうか?
asahi.com/articles/ASN37…
214
「蔓延が止められるか、この1、2週間がヤマ場」
内閣は、行事自粛、休校、中韓の入国拒否、更には特措法改正と慌てて決めた。
あれから既に2週間。
昼も夜もニュースを見れば全国で新たな感染拡大が続く。
もう頭が整理できない程。
蔓延が頭打ちになる気配はない。
後手後手の措置では効果がない。
215
「赤福」 黒いつながり。
またか!?
今度は反社との親交がバレた。
一度退任した筈のトップがいつの間にか返り咲いていたことも驚き。
今度こそ、引退か廃業かハッキリすべき。
反社会勢力と共存を目指す企業自体、反社の一味と見做されても仕方がない。 news.yahoo.co.jp/pickup/6353186
216
公明が新型インフル特措法改正案了承見送り。
あれっ、与党内部に亀裂?
政権の感染防止策は後手後手で生ぬるい。
感染実態の情報提供も不十分。
全国一斉休校とか改正法で緊急事態宣言を行う事の方に、総理の関心はある。
危機管理は、強権発動より早目早目の対応力にある。 this.kiji.is/60817580651690…
217
安倍総理今夜の官邸ぶら下がり会見。
総理の言葉は、とても理解不能。
「インフル特措法は最初から適用してるわけですが、適用できないと・」
既に適用出来ているならそれで良い。
適用出来ないなら、現状の対応は違法と言うことになる。
何を言っているのか意味不明。
総理も相当パニクってる。
218
大阪のライブハウス。
大阪府外からの参加者に感染者が出ている。
しかし地元の参加者が当然一番多い筈。
大阪での感染判明が少ないのはどうにも疑わしい。
ライブに行った人は是非検査を受けて貰いたい。
政府も、PCR検査をもっと積極的に実施しないと、感染の広がりをいつまでも止められない。
219
中島一敏医師がTV朝報ステに出演。
検査については「殺到するおそれ」を先ず挙げる。
※検査能力の何分の一も検査してないじゃないか!
陽性感染者についても「軽症の人は家にいて欲しい」
※陽性なのに医療機関で診て貰えないのか?
後手後手の対応を政府にさせてきたのは正にこういう連中。
220
案里氏秘書らを強制捜査へ。
一般には、「強制捜査」と言えば身柄の逮捕か令状による捜索差押えのこと。
本件では既に捜索差押は何カ所も行われている。
この報道の真意は、秘書の逮捕が間近だという点にある。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-…
221
相撲協会のこの判断は甘い。
大阪場所の為に関係者多数が東から西に集団移動する。
相撲という競技自体、裸同士で各部屋横断的に常に濃厚接触である。
ひとたび感染が出れば汚染範囲の限定は難しく、相撲協会全体に感染可能性が広がる。
組織危機管理に適っていないと思う。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-…
222
“携帯での活動”?
昨夜の会見の中で、総理が2度ほど口にしていたが、意味が分からない。
翌日の報道ではどこにも説明がない。
僕の空耳だろうか?
分かる方に教えて頂きたい。
223
昨日の総理会見に失望。
やってる感アピールと国民への協力要請だけ。
習近平来日も延期可能性が高まっている。
春の甲子園、大相撲大阪場所も危うい。
政府は不都合な話題に触れないから、国民は自分で危機管理が必要。
五輪目当ての投資は避けた方が無難。
中止、延期の可能性が高まっている。
224
新型コロナ検査、保険適用へ。
政府部内の検討は、やっぱり金目の問題で滞っていた。
自己負担無しになれば有難いが、その為に役所が検査の総数を絞り込もうとするなら反対だ。
ウイルス感染の不安がある人には、何千円か自己負担が残っても、すぐに検査して貰いたい。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
225
国賓来日は外交問題。
外交は外務省に責任を持たせるべき。
学校一斉休校やi-ps細胞研究への支援なら文科省。
それを、総理側近の内閣官房幹部や総理補佐官などが割り込んで仕切る。
結果的に趣旨は内閣全体に徹底されず、総理だけが浮き上がる。
国家危急存亡の事態。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…