小野次郎(@onojiro)さんの人気ツイート(古い順)

1
「徴用工賠償判決は受け入れられない」と河野外相はいきり立つ。 だが、これは日本政府(行政府)が口を挟む案件なのか? また、抗議を受けた韓国政府(行政府)が対処出来る問題なのか? 新日鉄住金は韓国と経済関係が無いのだろうか? 取引や往来が有れば韓国の司法判断を無視することは難しい。 twitter.com/nhk_kokusai/st…
2
⒈国民が個人を裁判に訴える権利を国家間であらかじめ放棄しているという協定条文の読み方は、あり得ない。 ⒉条約や法律の規定を具体的事件にどう解釈適用するかは、主権国家の最終司法判断に従わざるを得ない。 ⒊自国と同様に隣国の三権分立と司法権の独立も、尊重したい。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
3
日産ゴーン氏逮捕は訳がよく分からない。 企業の公文書である有価証券報告書で収入の過少申告は、ゴーン氏個人で出来ることではない。 企業の経理も上司の経営陣もグルという事か? しかも形式犯で即逮捕は何故? 逮捕容疑は入口事件で、裏に日産の財務に穴を空けた特別背任の臭いが漂う。
4
毅然として国際機関(IWC)から脱退って、トランプ大統領みたいだ。 昔はクジラも食べたけど最近はずっと口にしてない。 でも、とりわけ不便は感じない。 気に入らないと国際機関から離脱する癖は絶対良くない。 戦前の松岡洋右じゃあるまいし、世界から孤立して良い事はない。
5
韓国駆逐艦レーダー照射事件。 防衛省公開映像を一目見て私は2001年暮れ奄美沖不審船事件の最終場面を思い出した。 映像は我が方言い分よりも、韓国側の緊迫した一触即発の状況が良く分かる。 北鮮船舶に作戦行動中の軍艦に訳もなく接近するのは極めて危険で不見識。
6
鹿児島県馬毛島の怪。 生産物も収益もない無人島が20年前地元民ではない現地権者の手に渡った。 国へ売りつける話が出た途端、推定価格5億から一気に100億最近は遂に160億円へと跳ね上がった。 地権者の債務分まで上乗せして国が税金で買い上げるのは如何と思う。 先ず購入原価を追及すべきだ!
7
総理と総理秘書官の関係について、昨年と同じ取材を最近も受けています。 「総理と秘書官は一体と見なされる」考えは、少しも可笑しくありません。 「総理と秘書官は、別々」という現政権の答弁は、いささか不健全です。 twitter.com/E0QzvBUebXxj5x…
8
憲法に基づき選出され憲法上の地位と権限を与えられた内閣総理大臣が、憲法の下に設置され憲法擁護の責任を有し特に政治への関与を厳に控えるべき自衛隊の幹部候補らを前に憲法改正を訴える。 この憲法感覚の不正常さを総理に教えて上げる人は居ないのか? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-…
9
一度、霞ヶ関の各省庁に登庁する全職員に抜打ちで採尿検査してみたら? たくさん事例が見つかるかも!? twitter.com/jijicom/status…
10
多くの吉本芸人が反社と交流があり金銭授受も発覚しました。 政権に接近する一方で、社員には反社でアルバイトさせてきた吉本興業の二股営業を批判しています。 しかし、反社の遮断が出来ない企業との交流も現在では社会的非難を免れません。 吉本興業と縁を深めている官邸も無関係では通りません。 t.co/WGsEzknOMZ
11
日本、IWC脱退。 大人になっても時々クジラの刺身など口にしてきた。 だがそれ以上、「食卓にクジラ肉がないと日本文化を語れない」程のファンでもない。 遠洋捕鯨の母港は山口県下関市。 地元と縁が深い現政権の終焉を待って、国際機関にはやはり戻った方が良いと思う。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-…
12
昔の徴用工に関する裁判結果に不満だからと先端技術の輸出規制の制裁を課すなど、余りに子供じみている。 仮に韓国側が優勢な品目で対抗措置を取られたら、両国間の取引規模が萎縮する。 政府は、自国経済の首を自ら絞めるつもりだろうか? tokyo-np.co.jp/s/article/2019…
13
徴用工裁判解決の道遠し。輸出規制強化で対立一層先鋭化。徴用工は戦時中に朝鮮出身者を鉱山や工場の肉体労働に強制徴用したもの。訴訟は徴用工個人から企業に対する賠償請求。日韓両政府間の債権・債務の戦後一括処理とは次元が違う。「民対民の訴訟での司法判断」に政府は関与すべきでない。
14
総理の《会見》や《談話》では「深く反省」と言って、家族に謝罪。 他方で閣議決定した《政府声明》では、今回判決のほぼ全論点について「受け入れられない」と否定。 これじゃ問題は収束できない。 参院選前の単なる政治的リップサービスか? jiji.com/jc/article?k=2…
15
74年以上も前に先祖が起こした戦争。 その行動は国際的に否定され、我が国は国際社会の比定的評価を全面的に受け入れる事で独立を回復。 拭い去れない歴史に今さら強気で反論を提起しても、我が国が世界中からひんしゅくを買うだけ。 河野外相も評価を著しく下げている。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-…
16
#宮迫引退 のニュースが流れている。 最初から“闇営業”と言うマスコミの取り上げ方がおかしかった。 事務所を通さない闇アルバイトが問題なのじゃない。 交流相手が反社会勢力という点がアウト。 ギャラの額より回数、付合いの深さ、相手の属性認識の有無が芸人の運命を分ける。
17
日本政府が一貫して、日韓協定は個人の請求権を認めてきた長い歴史を忘れている。 河野外相は徴用工問題を基本から理解していない。 過去の歴史を蒸し返しているのは、歴史修正主義にこだわる総理と外相。 国際社会から理解も同情もされない現政権の対応は、国民に大迷惑。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-…
18
韓国民から日本企業への補償請求を韓国政府が代わって支払う仕組みなど存在しない。 60年前、日本が韓国に与えたのは政府間経済援助。 徴用工の労働から利益を得た日本の特定企業が拠出して韓国政府に預けた予算ではない。 補償や慰謝料を求める私人間の裁判には、どちらの政府も口出しすべきでない。 twitter.com/R4venLoveRobot…
19
#吉本興業 会見。 所属芸人とのやりとりを長々説明中。 問題の本質が理解出来ていない。。 ギャラ受領はあくまで社内問題と所得申告の問題。 本質はギャラじゃない。 社会的には、1宮迫さんら芸人と詐欺G、金塊強盗G、マル暴Gなど反社との交流は事実か? 2会社はこれら事実を黙認していたのか?
20
#吉本興業 やはり心配される事態が明らかに。 社長会見でも肝心の吉本自体の反社との関係遮断は曖昧なまま。 会社のことは棚に上げ芸人の闇バイトとしか認めてない。 TV各社の株持合いで社会的責任が問われ難い体制。 政財界には積極的に接近。 関係遮断の一点が崩れたら、延焼範囲は計り知れない。 twitter.com/onojiro/status…
21
ゴルフ片手に安倍総理が、とんでもコメント。 「わが国の安全保障に影響を与える事態ではない」という総理コメントは酷いピンボケ。 北朝鮮の弾道ミサイルなら短距離用でも優に日本本土まで到達する! 安倍総理はどこの国を守るつもりだろう? 対北朝鮮こそ毅然として向かって欲しい。 twitter.com/jijicom/status…
22
#吉本 ミヤネ屋見てて唖然! 吉本の人づかいの話題はあくまで、芸能界と社内の問題に過ぎない。 明らかになってる問題の核心は、吉本は所属芸人を含めて反社会勢力との関係遮断が出来ているか? 政府は莫大な公的資金を吉本に投入する前に、反社関係遮断を確認したのか? 問題はこれらに尽きる。
23
#吉本興業 #反社会勢力 との関係遮断が曖昧では、公費事業から吉本は排除されるべき。 そうしないと、吉本と取引を続ける日本政府自体が関係遮断が出来ない団体と見なされる。 #長島 さんのコメントは、きわめて正論である。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-…
24
徴用工問題。 外務省も産経も、穴の空いた古い議論に未だに酔っている。 50数年前に両国政府が合意したのは、韓国人から日本政府に対する補償請求は、韓国に提供する資金を使って韓国政府から補償するという一点。 日本企業に対する私人間の補償請求は含まれていない。 sankei.com/politics/news/…
25
史上稀に見る無意味な日韓対立。 政府が緊張を煽り立てているのは理解出来ない。 子供の喧嘩に落とし所を考えてあげるホワイトナイトが必要。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-…