芝村矜侍(@kyouji0716)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
ジャンプラで人気作家になると打ち切り食らった10年前の初連載のキャラを連載中の作品の本編に出しても編集に文句を言われない。これは凄いことですよ
152
近所のスーパーは土用の丑の日には「う」の付くものを食べるといい、として例に「しょうちゅう」を挙げていたので信頼できる
153
鬼滅の映画は午前中に観ておかないと猗窩座の声優をマイナビにネタバレされる
154
一挙公開を機にK2を読み始めた人は大半が「3日で446話を読み終わってしまった」と言っているくらいK2は異次元に読みやすいので、まだ読んでいない人は無料だしとりあえず下のURLから最初の10話だけでも読んでみてくれ、ほらほら comic-days.com/episode/139320… twitter.com/kyouji0716/sta…
155
「本体保存メモリーに23GB以上の空き容量が必要です」 なんでさ?
156
真面目に解釈したら逆刃刀は誓いの象徴であって、「逆刃刀で殴ったら簡単に人は死ぬやろ」ってのはアホの言説なんだけどそれはそれとしてこのコラは大好き
157
帝愛地下の労働について、「身体を壊すほどキツい」って言ってるのカイジだけだから、カイジの労働に対する基準が低過ぎるだけで、地上の肉体労働と同程度の労働って可能性も否定出来ないんだよな。(なんせカイジってマジで人間のクズだし…)
158
庶民アピールしようとしてどう見ても酒のつまみにしか見えない高めの惣菜買っちゃうのTwitterが下手ですねって感じだ twitter.com/kumidaisuki/st…
159
私に還りなさ
160
「サイゲのソシャゲは天井まで石を貯めるゲーム」という文章を掛け軸にして床の間に飾っておかないとダメ。すぐに忘れてガチャを回してしまう。
161
土井先生の餅の焼き方ほんとすき なにもよろしくないが?
162
自分でも自分の料理について「なんだこれ…」って思ってる癖に夫に「お前の料理マジで不味いんだよ…」って言われた途端にスーパー被害者ムーブ始めるの流石にいい加減にして欲しい
163
ネット民マジで忘年会嫌い過ぎでは?となる(新入社員とりあえず忘年会の幹事でいろんな調整の練習しといた方が先々苦労しないと思うんだが)(普通のおっさんみたいなことを言ってしまってアレだが)
164
著者の面々が香ばし過ぎて窒息死しそう
165
明美の名前が「バス江」だと思ってることも二重に許せねえな… twitter.com/kyu_tyou99/sta…
166
まあ、「いくら人理を取り戻すためって言っても本来の汎人類史にないもの使い過ぎだろお前ら」って抑止力に怒られたら何も言い返せないわな…例えばこれとか…
167
公金が入っている施設で、かつ文化資本のある親を持った人間のためのものだから美術館や博物館は富裕層のためのものと主張してしまうの、深刻な理論の転倒があるように見える。「文化資本をまともに持っている人間は富裕層。彼らは我々とは違う」と主張して文化資本を捨てるように煽っている。
168
「速い…!人妻の動きじゃない…!」 『何言ってんの?』と『お前が言うな』が重なり淫獄団地5話後編の中でダントツで胡乱な台詞に仕上がっている
169
「タワマンに住んで後悔してる」、1話の専業主婦が夫にタワマン買わせて「私はやっと手に入れた 憧れのタワマン生活を」って言ってるシーンでもう読んだことを後悔したわ なんなんこれ
170
セブン、買うと後悔&コスパ最悪な食品5選…一風堂ラーメン、おでん、サムギョプサル biz-journal.jp/2020/10/post_1… >大根ならスーパーで一本丸ごとでも200円弱で買えるところを一切れ95円、卵も10個200円前後で買えるところを1個95円だ。 アホ過ぎる原価厨に記事を書かせるのをやめろ
171
脱出「ずっと我慢してた」 帰省ラッシュ初日の東京駅:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP87… 「ずっと我慢してた」って言いながら帰省する人、普段の生活で言うほど我慢してたとは思えないし地方に感染拡大させるんだろうな
172
週刊少年ジャンプの人気漫画の原作者が路上で女子中学生にわいせつな行為をした罪に問われている事件 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… > 「漫画の連載がなくなるなど社会的な制裁を受けている」などと述べて、執行猶予を求めました。 何の落ち度もないのに同等の制裁を受けてる作画担当もいるんですけど…?
173
映画『大怪獣のあとしまつ』プロデューサーを直撃「予想以上に伝わりませんでした」 | ORICON NEWS oricon.co.jp/special/58541/… 伝わってないんじゃなくて伝わった上で否定されてるんですよね。インタビュー読む限りPのセンスが30年前で止まってると思う。
174
番組表確認したら無限列車編1時間45分しかないのに放送枠2時間40分で草
175
アメリカの実質賃金マイナス3.5%らしいので「アメリカは物価は上がるけど賃金も上がるから日本よりよっぽど生活しやすい!」とか言ってる人間の言うことは聞く耳持たなくて良いと分かる