ニッポンの精密加工の技術はスゴイ! これらは広島のキャステムという会社が記念品に作ったものだが、全部の工具が本当に使える。 鉛筆は大きさの参考。
コロナの前には、ここにレストランがあった。気がつけば完全な更地になっている。 尋常な事態ではない。分かってたけど、、、。
伊丹空港なう。 久々の東京行き。3便に2便が欠航なので残った便は完全に満席で見事に三密。 結局みんな本気じゃないって事だよね。緊急事態宣言解除に合わせて便数を元に戻さないとマズイんじゃない?
デイリーが黒木をニュースにしてる(^.^)
ちゃんと戦ったのんちゃんと事務所は偉い!心から敬意を評します。 私にまつわるデタラメ記事については、未だ大阪の弁護士さんに証拠一式を預けたまま検討中。 取材過程のビデオをどう扱うかも思案中。早くしないと刑事の期限が来るんですが、私のような立場の人間が刑事の名誉毀損告訴するのもねえ。
明日のフライデー。 結局、雑誌記者連中による単なる悪口じゃないか。 こんなこと許していいのかなぁ。
個別に返信しようとしたら何故かブロックされたのでここで返信しますね。 私色々な番組で、ギャンブル依存症関連の話題でパチンコ産業の問題は何度も言及していますし、そもそもKISSの番組のスポンサーにパチンコ屋さんは入っていません。 デマ、嘘を書き込むのは犯罪ですよ(@_@)
もう既にいろんなところで話題になってるんだろうけど、京都水族館のリニューアルオープンの梅地下広告はインパクトある。 初めて見たときには、なんか罵倒されてるような気がして驚いた。
メディアが報じない新型コロナの不都合な真実6 下のグラフは厳しいロックダウンでインド国民の行動変容が起きたことを示している。しかし、感染拡大は止められず、死者も増え続けている。 インドは北半球。雨季乾季の問題はあるが謎だ。 我々が知っているウイルスと同じウイルスなのか?
ちなみに未だに感染者数を見て、「これは2週間前の感染状況を表してる」なんてスカタンな事言ってる人がテレビでいますが、何故それが間違いか、その辺りも今日、明日、しっかりお話します。 実は日本で最初にこれを言い始めたのが私なので自信を持って言えるのです。
今年も東日本大震災の取材で南三陸町にやって来ました。年に一度の訪問で申し訳ない気持ちで一杯です。昼食は今が旬の南三陸の牡蠣フライ。旨い! なんと、去年完全引退した「すまたん」の取材です。熱心な担当ディレクター女史に口説かれて久々来週月曜日にスタジオ生出演します。 お楽しみに!
【復活】 ニッポン放送「#辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」 放送でしゃべりきれなかったニュース解説 今日は政府関係者と会談した直後という 京都大学ウイルス再生医科学研究所・宮沢孝幸准教授と今後のオミクロン株やコロナ禍の行方、政府方針のあり方などを議論! (N投稿) youtu.be/o9qU1ehpG2s
東京の昨日発表の新規感染者124人の中に重症者は1人も居ません。重症者総数は順調に低減しています。この数字こそが現状の感染状況の真の姿です。 つまり、私が何度も述べているように、この数字は、薬の無い現状における不要なPCR検査の結果に過ぎないものなんですね。 ただ今後を考えると、
コレコレ、この数字。
ツイッターの皆さんのために「おまけ」映像。 本体は「インスグラム辛坊治郎」で!
今回の高市早苗さんを巡る総務省文書、騒動の背景にあるのは、自民分裂選挙になってしまった4月の奈良県知事選挙だと思うのだが、高市早苗さんが担ぐ総務大臣時代の高市早苗さんの秘書のWikiのページが突然削除されてしまった。 何かあるね。 この選挙、維新の候補も強力だしねー。
コンビニのレジにビニールのカーテンが!
どちらも、デマを流した者こそが、厳しく断罪されるべきなのです。 決して許してはいけない!!!
記事の全貌についての見解は明日のラジオで喋ろうかなとは思っていますが、そんな事ばかりしてられないので、緊急に学校に行けない子供のためのプロジェクト始めます。 まずは中学英語の教材を作って無料配信始めます。 英語を一から始めたい方にも役に立つよう頑張ります。 第一回は明後日配信予定!
関西版の新聞にしか載って無かった可能性があるけど、とても重要な判決記事。 事実を確認せず、コメント付けずにリツイートしただけでも名誉毀損になる。 今後訴訟の範囲を決めるに際して、とても重要な情報だ。
まさかのヤフトピトップで恐縮です。 #辛坊治郎 [N投稿] headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
今、日本で政策金利は上げられない。 物価が上がっても頑張って貯めた金に利息がつかないから、預貯金はどんどん目減りする。 一方でドルベースの日本政府の借金は激減している。 預貯金が政府に移転してる構図だね。 今、増税と通貨下落で、過去の借金の精算が行われてる訳だわ。 気づけよ!アホども
昨日ラジオで言ったからか(^.^) ようやく一紙書いて来た。 しかし、スウェーデンでは他の北欧諸国と違い、80歳以上の延命治療をしていない上での死者数だと言うことも書かないと、本当の姿は見えてこない。惜しい記事だね。
今週末メルマガのチラ見せ(^。^) 実は今回の検察話、背景には検事総長候補に残った同世代の2人のうち、1人が政権と昵懇、もう1人が某新聞と深い関係という背景があるんです。 結局誰かが検事総長を決める訳ですが、それをするのが政権かメディアか、どちらが健全な民主国家としてより正当なのか、続く
関東の諸君! 今日皆さんが日中に使う電気の三分の一は太陽光で発電されている!太陽光否定派は3割電力削減してみなさい。命に気をつけてね(^.^) 熱中症で死んでも俺のせいじゃないよ。