Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(いいね順)

476
アイボリーレースと黒のシフォンで仕立てられたイブニング ドレス。1905 年頃。Kerry Taylor Auctions
477
ローマ神話の海神、ネプチューンがセットされたラピスラズリのネフ。テーブルの置物装飾になります。17世紀。フランス。ルーブル美術館。 Musée du Louvre
478
エミール・ピンガットのシルクボールガウン(1864年)。スカートの幅が広がっていることに注目。1860年代クリノリンの人気はピークに達していました。 Emile Pingat, Metropolitan Museum
479
まさしく、このコサージュは宝石の花束。イタリアのサヴォイア家の宝物になります。イタリア製、1758年。Sacro Monte di Oropa
480
氷の結晶のような涼しげなペンダント・ネックレスです。アクアマリンが美味しそうに見える。1910年頃。Dupuis Auctioneers
481
カーニバルのお菓子作りました🌼アニス風味でサクサク蜂蜜掛け。
482
17世紀ドイツの錬金術師ヨハン・クンケル作のルビーガラスがアムステルダム国立美術館に収蔵されました。深く強烈な赤色はガラスに金を添加することによって生み出されています。rijksmuseum.nl/nl/pers/persbe…
483
ルネ・ラリックによるニンフとフォーンがデザインされたガラスのブレスレット。藤の花をあしらったゴールドフレームになります。1898年製作。© Paris Encheres
484
ヴィヴィアン・ウエストウッドのドレス「プロパガンダ」2005ー2006年。スパイラルされたボディとドレープを活かし、美しく構成されているドレスです。Metropolitan Museum
485
スイートシスリーが刺繍された中世風コート。細長いシルエットは20世紀初頭アールヌーボー時代の特徴スタイルになります。 イギリス製。1900年頃。V&A
486
シャンパン・カラーのシルク オーガンザにシダ植物の刺繍が施されたネグリジェ(1920年頃)。前身頃が重なり合うように開閉する着物スタイル。アメリカ製。Hillwood Estate, Museum
487
ここのバルコニーは憧れるスタイル♡
488
今夜は大聖堂で行われたパイプオルガンのコンサートに行って来ました。満員なのと、若い客層も多くて驚きました。無料で月一行なわれています。Catedral de Barcelona
489
「バタフライ・ウーマン」ブローチ。顔に白い瑪瑙、プリカジュールエナメル、ゴールドにダイヤモンドとムーストーンで仕上げられています。 1900年。Eugène Feuillâtre
490
チャールズ・ジェームスによるイブニングドレス『スワン』1951年。Los Angeles County Museum of Art
491
カタルーニャ地方で行われる伝統行事「踊る卵」(L'ou com balla)を見に旧市街に来ています。
492
ブラジル リオデジャネイロにある図書館。35万冊のポルトガル語に関する書籍があり、ネオマヌエリン様式で1837年に建てられました。 ポルトガル王立読書内閣. Royal Portuguese Cabinet of Reading. Photo :Elena. instagram.com/elensham?utm_m…
493
カリフォルニア、パラ鉱山のルベライト トルマリンを使った香りのボトル。ダイヤモンドの縁取りがアクセントとになっています。高さ: 10.20cm ©Bidsquare
494
裁判所のプレゼンテーションで着用したトレーン(ドレスの肩に取り付けられる)。ビクトリア王女時代、2. 7メートル以上の長さが必要でした。1925年に短縮されたそうです。ca. 1926, Museovirasto, Finland
495
贅沢なパール装飾!神聖ローマ皇后エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテルの為に作られた車椅子、1740年。ウィーン帝国家具コレクション
496
絹やベルベットなどの高級素材が使われている、ハウス・オブ・ワースのイヴニングケープ。1898年頃。ガリエラ宮パリ市立モード美術館に展示されいます。Museé Galliera París
497
飾りタイル良いですね、全てアクリル絵の具で手描き。ウィリアム・モリス柄とかクラフト出来ると楽しいかも。制作はアナスタシア・ロパロさん(Anastasia Ropalo) インスタで拝見出来ます。instagram.com/anastasia_ropa…
498
スペインのナバラ地方の女性(牛飼い)が着ていた伝統的な服装です。『kota』と呼ばれるスカートを使って、いざという時に体を覆い雨露をしのぎ暖を取ることができました。
499
欧州で一番大きな水晶ジオード(水晶の塊) がある南スペインのアルメリア州。その長さ8メートル。 Fotografía :Roberto F. García. espeleofoto. almeriatrending.com/geoda-de-pulpi…
500
エミール・ガレの『夜明けと夕暮れ』のベッド。大きな羽根を持つ蝶にマザーオブ・パールを使いデザインされています。ガレが亡くなる直前の1904年に作られました。 素材はローズウッド、黒檀、ガラス。Musée des Beaux-Arts de Nancy