651
【クロダメの開き直り4】アベノミクスのツケが重く、金利を上げたら国債費増加し、日銀の含み損も膨らみ、市場への金利上昇圧力を高めることは自明。ところが、クロダメは「市場の金利政策変更は是正された」「市場の見方と違っていい」と開き直り。国を滅ぼした日銀総裁として歴史に残るだろう。
652
【クロダメの開き直り3】いくら国債を購入しても大丈夫だと言い、イールドカーブコントロールは持続可能だと。昨日も日銀は国債貸しの「補完供給オペ」に8.6兆円を異常だとは言わない。国債保有増加は大量の含み損を抱えているのに特別リスクはないと開き直り。日銀は金利を上げられないのだ。
653
【クロダメの開き直り2】自らの物価見通しを3%に変えたが、賃金上昇が十分でないので2年で2%の物価目標が達成できないだと。あまりに支離滅裂な自己正当化だ。トリクルダウンはどうした?さんざん金融緩和しても賃金は上がらなかったのに忘れたのか?あと1~2週間乗り切れば、逃げ切りだ。
654
【クロダメの開き直り1】あと数週間で日銀総裁後継候補指名。なのでクロダメは目いっぱい自己正当化して逃げ切り。それを鵜呑みに大本営報道の提灯NHK。庶民が4%の物価高で苦しんでいるのに、「2年で2%」の物価目標は達成していないんだと。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
655
【3代目のキシダメよ、どこの国の話をしているのか?】インフレを上回る賃上げとキシダメはまたヘラヘラと嘘つき。中小企業の7割以上が「賃上げの予定なし」と回答。商品やサービスにコスト上昇分を上乗せする「価格転嫁」が進まず、売り上げが伸び悩んでいるのだ。
tokyo-np.co.jp/article/225793
656
【金利が上昇すれば、国債費増加が止まらなくなる】国債金利がこれまでの想定よりも1%上振れした場合、26年度の国債費は33.4兆円。23年度予算案から8.1兆円増える。国債金利が2%上昇した場合は7.2兆円増え、23年度予算案から11.7兆円増えて37兆円になる。防衛費倍増などすっ飛んでいく。
657
【大本営発表に落ちた主流派マスコミ】この間のアベノミクスの「無制限の金融拡大の泥沼」をひたすら賛美してきた主流派マスコミは、正論を主張する人々をパージし続け、いまだにクロダメ日銀の嘘と崩落も隠蔽し続けている。「新しい戦前」に向かって突き進む主流メディアは犯罪そのものだ。
658
【必死に逃げ回るクロダメ】日銀の金融政策検定会合で決断を迫られるが、市場が崩壊しても「異次元緩和」継続する可能性が高いと言われている。クロダメ総裁のアベノミクス敗北の責任回避に走るだけで、日銀の歴史的敗北はより深い泥沼にはまるか。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
659
【どんどんコロナで死んでいるのに防衛しないキシダメ】昨日の感染者数は12万6989人。死者数はなお357人。全数調査を止めた厚労省の集計でも累計6万3320人。キシダメの無能無策で2023年以降4万4935人もなくなった。防衛費倍増に夢中で本当に何もしない。国民の人命無視。www3.nhk.or.jp/news/special/c…
660
【新しい戦前へ】金利上昇圧力にさらされる日銀緩和依存のアベノミクスが破綻するにつれ、ハギウダやセコウらカルト統一協会・アベ派中心に、防衛費倍増の財源を確保するために、「国債60年償還」ルールの見直しによる国債発行の泥沼化を図ろうとしている。まるで戦争末期だ。jiji.com/jc/article?k=2…
661
【日銀不信で大混乱の市場】今日も日本国債の投げ売りが続き、日銀購入額は2兆1148億円だった。日銀の1ヶ月あたり国債購入額は1月初めから17兆円に達し、月間の過去最高だった2022年6月の16兆2038億円を既に上回った。まだ1月半ばなのに。
nordot.app/98763664441481…
662
【2桁の企業物価】12月の企業物価指数が10.2%と2桁に乗ってきた。化石燃料と飲食料原材料の値段が高い。再生可能エネルギーへの転換を怠り、食料自給率を低下させてきたツケが深刻な影響を与えている。だが、メディアはエネルギーと食料の自給というまっとうな議論をしない。boj.or.jp/statistics/pi/…
663
【主流派マスコミの緘黙:戦争か恐慌へ向かいかねない】国債金利が上昇し、アベノミクスを担ってきた政府・日銀の歴史的敗北だ。主流の提灯マスコミは緘黙する中、低金利を前提にした企業経営、個人の消費活動、国家財政など全てが破綻に向かっていく。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/733…
664
【海外勢の国債売り昨年10兆円、今年はさらに拡大化】緊迫の1週間が始まる。日銀の統計では、海外投資家が国債売買シェアの4割を超え、昨年は10兆円の売りに出た。先週だけでさらに10兆円買わされ今日も・・・。17日の金融政策決定会合までもつのか?
nikkei.com/article/DGKKZO…
665
【物価高が生活保護を直撃】厚労省が生活保護の基準額の引き下げをもくろんだが、検証方法に問題があり、今ここに起きている物価高が全く反映されていない。コロナ対策もそうだが、厚労省はどんどん無能無策化。物価高は低所得者全般に及んでいるのだ。
tokyo-np.co.jp/article/225473
666
【貢ぎ物をかつぐキシダメは「真の友人」だ?】いまや日本のメディアは日本の属国ぶり報道に夢中。古くなった米国の兵器を増税までして買ってくれ、お古の兵器はドンドンあげるから台湾有事の時は率先して血を流してね」と肩を叩かれ、バカにされているだけなのに。news.yahoo.co.jp/articles/25d69…
667
【新しい戦前に反対する】昨日学者の会が発表した声明「日本学術会議つぶしを阻止し、平和と学問の自由を擁護しよう」がHPにアップされた。
anti-security-related-bill.jp/images/link202…
佐藤学氏はロシアのプーチンと似た動きだという。
tokyo-np.co.jp/article/225320
668
【人命無視の無能知事の再選を許してはいけない】北海道知事選で現職の鈴木直道が再選へ出馬表明した。スガの支援で知事になったが、高齢者施設で大量死の北海道。いまや人口100万人あたりコロナ死亡率が「身を切る改革」で全国一の大阪に迫るようになっている。web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav…
669
【どんどんコロナで死んでいるのに防衛しないキシダメ】今日の感染者数は10万8281人。死者数は415人と400人台。全数調査を止めた厚労省の集計でも累計6万2679人。2023年以降4万4294人もなくなったが、キシダメは防衛費倍増と原発60年超運転以外何もしない。www3.nhk.or.jp/news/special/c…
670
【新しい戦前が来る:深刻な地方の状況】「大都市圏の一部を除いて、日本各地の風景は、元気のない寂れた風景なのです」。「金利上昇が加わった場合、経済的に破綻していく個人や事業者が増えていく」。物価上昇、金利上昇、不景気が地方経済を直撃していく。
news.yahoo.co.jp/articles/cfd3a…
671
【新しい戦前に反対する】政府が通常国会に提出する日本学術会議の組織改革法案に対して、「安全保障関連法に反対する学者の会」が記者会見し、学術会議の独立性を損なう「学術会議つぶし」だとして、政府に撤回を求めた。新しい戦前が来ている。
msn.com/ja-jp/news/nat…
672
【カタストロフに向かう】クロダメ日銀はもはや市場を制御できず、異次元金融緩和は「破綻」に詰められている。中央銀行が長期金利を制御するイールドカーブコントロール(YCC)自体を止めない限り止まらない可能性が高い。だがYCCを止めれば、財政も日銀も破綻するだろう。nikkan-gendai.com/articles/view/…
673
【財源なき防衛費倍増で「新しい戦前」へ】日銀の国債買い入れが過去最大の5兆円。2日間で10兆円介入でも長期金利上限0.5%を突破。財源のなくなる状況の下で、アメリカの指揮下に組み込まれる防衛費倍増計画。戦争でもやらかしてチャラにするつもりか?jiji.com/jc/article?k=2…
674
【ついに死者500人突破】昨日の感染者数は13万2071人。死者数は503人とついに500人突破。全数調査を止めた厚労省の集計でも累計6万2264人。2023年以降4万3879人もなくなったが、キシダメは本当に何もしない。高齢者施設や学校の検査強化と治療薬配布体制を急げ。www3.nhk.or.jp/news/special/c…
675
【膨らむ貿易赤字】日本がどんどん貧しくなっている。22年12月上中旬分の輸出額は5兆5千億円(前年比9.3%増)、輸入額は7兆1千億円(20.8%増)。差引は1兆5千億円(92.1%増)の赤字増だ。15ヶ月連続。12月の貿易赤字も2兆円を超えるのは必至だ。
lnews.jp/2023/01/p01124…