351
愛知県でトイレで出産遺棄した女性が有罪判決を受けた事件。
女性は妊娠が判明した後、相手男性に同意書へのサインを求めたが連絡がつかなくなった。
複数の病院に電話やメールで相談したが、中絶には「相手の同意が必要」と言われ、手術を受けられる週数を過ぎてしまった。
yomiuri.co.jp/national/20210…
352
「性犯罪者は性依存症」という言説が広まることに違和感があった。
加害者をかばう風潮が強くなり、開き直りに使われるのではないかと危惧した。
今日、性依存症の自覚のある男が性被害者の女性に「加害者の立場を想像するのが優しさ」などと二次加害しているのを見て、その思いがより強くなった。
353
苦しくてうまく言葉にできませんが、これはおかしいと思ったのでRTします。
性被害にあった方が、小児期に性的虐待を受けていたことを理由に加害者側弁護士から「#トラウマの再演」を指摘され、損害賠償4割減額。
どんな過去があろうと「加害されても仕方ない理由」にはならないはず。憤りを感じる。 twitter.com/baroballon/sta…
354
女性や子どもの人権は後回しにされやすい。
物ごとを決める立場にいるのが主に高齢男性だから、自分たちに害のないことには真剣に向き合わない。
男性の13人に1人がレイプされている世の中だったら、慌てて対策していると思う。
(内閣府の調査では女性の13人に1人が望まぬ性交をされた経験がある)
355
356
女性に「怒れ」と言う前に、男性に「意に沿わない時に怒るな」と教えてほしい。
357
触っても怒らないだろうとたかをくくっているから触るんだよね。
客なのにあだ名で呼んできたり、タメ口で話してきたり、私が男性だったら恐らくされないんだろうね。
とにかくバカにされていると感じて悔しい。
358
私もホワイトハンズの話を最初は美談かと錯覚しました。
社会に必要なことなのかなと思っていました。
しかし、障害を持った「女性」が性産業に搾取されたり、性暴力の被害に遭いやすい中で、ずいぶん非対称だと思ったので、今では反対の立場です。 twitter.com/minmim_4979/st…
359
結局そんなことは起こらずに済んだけど、小学生のうちから「襲う」と考えつくのは恐ろしいなと思う。
その男子達がそのままの意識で成長したのなら、もしかして誰かに性加害をしたかもしれない。
「子どもだから」と甘く見ず、年齢に応じた適切な性教育が必要だと思う。
360
性暴力は、本来なら一件でもあってはならないことです。
後回しにしていい問題ではないです。
「被害に遭う人を一人でも生み出さない」ように考えなければなりません。
起こってからではもう遅いです。
361
性犯罪への理不尽な判決について、「女性はこれでいいのか」「女性は怒るべき」みたいな男性の声を見ると怒りを感じる。
女性達はずっと前から声を上げていたのに軽視され続けて今がある。
女性だけが遭うんじゃないし、女性を焚き付けてやらせようとしないで、人間として自分も声を上げてほしい。
362
加害者側に許可なくカルテを開示され、小児期に性的虐待を受けていたことが、被害者側の素因とされ、損害賠償を4割減額にされたという方のお話もある。おかしいよ。
twitter.com/222Minette/sta…
363
数年前、同僚の女性が仕事帰りに寄ったコンビニの店内で男にナンパされて無視した。
会計を済ませて車に乗ったら、その男が突然ドアを開けて乗り込もうとしてきたという。
びっくりして、とっさに堪能だった外国語で罵倒して車を発進させて逃げたそうだけど、怖すぎた。
364
男性の友人が『AVの7割は強引に始まるけど最後は感じるみたいなストーリーだから勘違いしてる男も多いと思う』と言っていた。
加害者もAVを信じて「やめて」をやめてくれなかった。
ポルノで同意のない性行為を描くことは認知の歪みに繋がっていると思う。
描くにしても同意のある性行為にしてほしい。 twitter.com/woo4xx/status/…
365
性被害を受けたことのない知人男性が、ディルドを自分の口に入れてみて、「これが生きている人間なら臭いもあるし、いやなやつだと想像したら吐き気がした」と聞かせてくれた。
そうなんだよ、体を蹂躙されるおぞましさ。心が壊れる。性被害でも性産業でも。
366
性被害を打ち明けられたとき、「何で着いていくの」「あなたに隙がある」と被害者の「落ち度」を責める人がいますが、それは「何が起こったか知っているから言えること」「事前にわかっていれば被害者もその行動をしない」と心理士は言いました。
責任は、加害行為をした側にあります。
367
性加害者は本当にこれを言う。「自分に気があると思った」「相手が誘ってきた」。
自分から加害行為をしておいて、事が明るみに出ると、自分が被害者かのように言い出す。
本当はわかってるんだよね、後ろめたいことだって。 twitter.com/fckyokai/statu…
368
仕事が決まらないまま失業手当が終了するので、ハローワークに求職者支援訓練の申込に行ったら、職員の男性に
「障害者の方ですよね?ハハッ」
「私も対応に慣れてなくて…ハハッ」
と対応され、どうして笑うのか悲しかったし、審査に通るかどうか…と窓口をたらい回しになって恥ずかしかった。
369
性暴力の話をハニトラと言う人がいるけど、そんな一般人が何の国家機密を持ってるわけでもないし、仮に持ってても使い道もないし、普通に生きてる一般人の女が気持ち悪い思いしてPTSDになってまでわざわざそんなことしないよ。
後遺症を負って治療費がかかって収入も失って、メリットが1ミリもない。
370
性行為を断られると「否定された」と感じて怒ったり、要求を通したくて怒ったりする人がいるため、「怖くてNOと言えなかった」が起こる。
NOと言われても怒らないでほしい。相手には相手の気持ちや考えがあり、行為へのNOは自分への侮辱や攻撃ではないこと、お互いを尊重し合うことを学んでほしい。
371
性交同意年齢を13歳から引き上げることに反対している刑法学者の意見が「大人と子どもでも真摯な恋愛の結果性交することもある」「中学生同士の真摯な恋愛はどうする」というものなので、10代同士についてはこうした措置を講じることで対応できるのではないかと思ってツイートしました。
#性交同意年齢
372
「ある中年女性は襲われたときに、『やめて!』と声をあげたため、警察が来る事態となった。しかし、女性は『この年で襲われたなんて恥ずかしい。家族に迷惑がかかる』と被害届を出さなかった。ここでもやはり、被害を公にすることを避ける行動が取られた」
373
うつで片付けられず荷物が散らかっている部屋をテレビに映されるのは恥ずかしくて、閉めたかったのに、「開けといてください」と指示され、「暗くて映ってないから大丈夫ですよ」と言うので信じたら、放送された番組には思い切り映っていて、裏切られたように感じた。テレビ局の人にもNOが通じない。
374
もともと威圧感があって怖いことに加えて、性欲に支配されると話が通じなくなる男性がいる。
性行為したいがあまり、断ってもしつこく迫ったり、YESと言うように圧をかけたり、脅したり、困らせたり、怒鳴ったり、暴力をふるう男性もいる。
どうかそういう行為をやめてほしい。
375
主旨とずれるけれど、このタグで、近親かんを『かなり多数の性癖であって犯罪でも何でもない物』と言って、反対する人を侮辱するツイートがある。
それに信じられないくらいたくさんいいねがついている。
こんな認識の人間が多数いることに気が遠くなるけど、NOの声を上げたい。
#AV新法に反対します