🌻(@222Minette)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
「したがって『レイプ事件の何%が裁判所に行くか』という問いへの答えは、この3つをかけ合わせて1.92%となる。推定事件数52件に1件だ」 newsweekjapan.jp/mobile/stories…
327
「災害でストレスがかかり、弱い者に支配欲を向ける。普段からその傾向がある人は拍車がかかる。中高年女性なら恥ずかしくて言わないだろう、子どもが言っても信用されないだろうと、見過ごされる状況を知った上で加害に及ぶ」「ボランティアの女性が被害に遭うこともある」 sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/67580/?am…
328
警察、弁護士、行政の人…性被害の苦しさを話しても、「加害者を罰するより前へ進んだ方があなたのため」という主旨のことを言われることが多い。 経験のない人には、そのレベルのこととしか想像がつかないのかもしれない。 そんな簡単に割り切れる程度の苦しみなら、これほど後遺症に苦しんでいない。
329
「被害者の年齢は、5才未満から60才以上と広範囲にわたる」 「被害者と加害者の両方において、『60才以上』とされた人の中には、70才代の人も含まれている」 「男性・男児への被害も」 「東日本大震災『災害・復興時における女性と子どもへの暴力』に関する調査報告書」より japanplatform.org/PSEAH/lib/data…
330
木刀を持って通勤通学できたらいいのに。
331
「警察に被害届を受理させるためには弁護士を連れて行くといいですよ」という善意のアドバイスがあるけど、その弁護士代を出すことが簡単ではないので、言われると負担でお腹が痛くなる。 被害者が大金を払って弁護士同行しないと被害届を受付けない警察も、「そういうもの」になってるのもおかしい。
332
私に性加害した男も言っていた、「何もしないと女性に失礼だと思って」。 お前がやりたくて勝手にやったことなのに、なぜ人に責任転嫁するのか。あまりにも話が通じなくて、言葉も出なかった。 性加害者の思考回路は自己中心的で、破綻している。
333
この被告は、裁判で「今までは問題がなかった」と話したそうです。 同じような手口で性暴力を受け、泣き寝入りしている被害者が複数いるということです。 これが無罪になれば、また同じことを繰り返し、被害者を生み出し続けると思います。 dot.asahi.com/amp/dot/202206…
334
「なぜ黙る人がいるのかわからない」「黙ることで何のメリットが」という声があったので追記です。 ・性暴力は言い出しにくい ・心ない言葉が怖い ・ショックが大きく言語化しにくい ・黙って耐えることでコミュニティ内で生き残ろうとする ・セクハラやパワハラに声を上げた方が排除される空気がある
335
日本に比べて他国の方が性犯罪が多いと揶揄する声があるけど、他国が多く見えるのは、刑事事件としてきちんと取り扱っているということ。 日本で警察に性暴力を届け出ても、事件にされないことが多く、統計にも上がってこない。 異常に低い性犯罪率は、誇るべきことではなく、恥ずべきこと。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
336
人工死産をしたとき、計画通りに行かず、分娩後に子宮の中にメトロだけ残ってしまった。 医師の方はそれを取り出そうと一生懸命やってくれたのだけど、なにしろ麻酔もないので、分娩台の上で横になりながら内臓をかき回される苦痛をダイレクトに感じて、耐えられず嘔吐した。失神しそうだった。
337
未成年の立場や判断力の弱さにつけこんで性行為する男性、妊娠させるかもしれないという意識もなく性行為ばかりしたがる男性、まともな性教育もないまま「レイプ」「中出し」「孕ませ」がポルノとして流通している社会、それによって認知が歪む男性。
338
フラワーデモに参加したとき、「性加害を受けた友人が自死した」というスピーチを聞いた。 友人から、性加害を受けた男友達が自死した話を聞いた。 フォローしてくれていた性被害者の方が、先日自死した。 性暴力を軽視しないでほしい。人間を苦しみの末に死まで追いつめる暴力だと知ってほしい。
339
年々生きにくくなっていて、自分が生き延びるので精一杯だと感じる。 子どもは可愛いし、幸せになってほしいと思う。 今の子どもたちが大きくなる頃には、学費の負担が減り、学びたい人が学べて、性別による格差も解消し、ジェンダー規範に縛られることなく生きられる社会になることを願う。
340
性暴力加害者は、想像もつかない思考回路をしている。 「普通は現実とポルノの区別くらいつくでしょ」とよく言われるけど、残念ながらそれが通じない。 「やめて」も「痛い」も「本当は気持ちいいはず」に変換して加害するし、電車で見知らぬ女性が隣に座ってきたら「自分に気がある」と解釈する。
341
失業した際の家賃補助制度や、国民年金や国保の減免制度、生活保護についてはほぼ周知されていないけど、性産業の情報はそこかしこにある。 社会保障制度より性産業の方が容易にアクセスできるようになってしまっている。 政治家の方には、性産業を守るより、性を売る前に救われる社会を作ってほしい。
342
「特徴的なのは、被災して困窮している女性に対し、必要な物資や生活の世話の見返りとして男性が性的な関係を要求するといった『対価型』の性暴力であること」 「いずれも加害者は被害者よりも力を持ち、立場を利用している。特に、一人暮らしや母子家庭の女性など後ろ盾のない人が標的とされやすい」
343
警察に性被害を相談したとき、「加害者を罰するより早く忘れて前に進んだ方があなたのため」と言われて被害届も書けなかった。 私のためかどうかを勝手に決めないでほしい。 私は加害者を罰してもらえた方が前に進める。
344
セクハラも、「今はうるさいからなあ」ぐらいの認識で「人権侵害だからダメ」とわかっていない人が多くても、だんだん「してはいけないこと」と広まってきたように、同意のない性行為についても、最初は「厳しいなあ」などと言う人がいると思うけど、だんだん「それは暴力」だと広まってほしい。
345
もうすぐ失業手当が終わるけど仕事が決まらなくて苦しい。 性被害後の精神疾患で療養していた空白期間について必ずつっこまれてしまう。 加害した上司は仕事を失うことなく生きているのに、理不尽で悔しい。 被害にあった側が罰を受けているかのよう。 加害者こそ苦労してほしい。 #性被害者のその後
346
なんだか、性被害当事者でない方が「暴行を受けたらこう反撃しろ」とファンタジーみたいに話しているのを見ると、苦しくなる。 現実で多くの被害者が恐怖を前にフリーズしたり、迎合反応したりすることと温度差を感じる。 性加害に怒ったり、性犯罪の厳罰化を求めてくれる方がずっとありがたいのにな。
347
少しの勇気で、救われる人がいる。 一人でやるのは大変でも、みんなが力を合わせたら、加害者より強い力になる。 良心を持っている人は、まだまだいると信じる。
348
数年前、ラッシュ時の都営地下鉄の階段で、目の前を歩いていた女性が、向かいから歩いてきた中年男に勢いよくぶつかられてよろけていた。 転倒せずに済んだけど、大怪我につながりかねないし、精神的なショックは計り知れない。 痴漢といい、ぶつかり男といい、卑劣な暴力をふるう人間を許せない。
349
性暴力加害者である上司には、妻子がいた。 妻子の写真を机に飾り、大学生の娘には門限を設けていると言っていた。 なぜ、自分の家族は大事にするのに、他人には加害していいと思えるのか理解不能だった。 身内以外は、同じ人間だと想像できないんだろうか。
350
性犯罪被害者に起こる反応や心理状態について、こちらでわかりやすく説明されています。 「性犯罪被害者の心理」 田中嘉寿子元検事 vsco.info/270725kouenyou…