Figure Skating Charts(@bigfanofskating)さんの人気ツイート(いいね順)

101
#全日本選手権】女子フリーの主な選手のPCS。 -SS:スケーティング技術 紀平 > 坂本 > 宮原 > 樋口 -TR:要素のつなぎ 紀平 > 宮原 > 坂本 > 樋口 -PE:演技力 紀平 > 樋口 > 宮原 > 坂本 -CO:構成 紀平 > 宮原 > 坂本 > 樋口 -IN:曲の解釈 紀平 > 宮原 > 坂本 > 樋口
102
2018~2019シーズンの男子単独ジャンプの点数上位15。 ネイサン選手🇺🇸、宇野選手🇯🇵、ボーヤン選手🇨🇳、羽生選手🇯🇵の4選手で上位を独占。 トップ9は全て4Lz, 4Fであるものの、 羽生選手は4T, 4SにてGOE4点台の獲得回数が最多。 #ネイサンチェン #宇野昌磨 #ボーヤンジン #羽生結弦 #世界選手権
103
#NHK杯】男子フリーのスピン・ステップのレベル。 #田中 選手は唯一スピン・ステップオールレベル4。 その他ステップでレベル4を獲得したのは #三宅 選手のみ。 また、#鍵山 選手、#佐藤 選手、#山本 選手、#吉岡 選手は全てのスピンでレベル4を獲得。
104
今季の羽生選手🇯🇵まとめ。 シーズンベストは、 -SP 110.53 (GPSロシア) -FS 206.10 (世界選手権) -TOTAL 300.97 (世界選手権) ショートは唯一の110点超で、世界最高得点。怪我もあったものの、GPS2戦はショート、フリーともに1位。 PCSだけで見るとショート、フリーともに世界最高得点保持。
105
#全日本選手権】 ・女子結果 🥇坂本 🥈樋口 🥉河辺 ------ ・フリー -TOTAL 坂本 > 樋口 > 河辺 > 渡辺 -PCS 坂本 > 樋口 > 宮原 > 三原 -TES 坂本 > 渡辺 > 樋口 > 柴山 -Jump 坂本 > 渡辺 > 柴山 > 樋口 -Spin 坂本 > 三原 > 松生 > 樋口 -Step 樋口 > 宮原 > 坂本 > 三原 .
106
#国別対抗戦】男子フリーのPCS。 -SS:スケーティング技術 -PE:演技力 ネイサン > 羽生 > コリヤダ > ブラウン -TR:要素のつなぎ ネイサン, 羽生 > ブラウン > コリヤダ -CO:構成 ネイサン > 羽生 > ブラウン > コリヤダ -IN:曲の解釈 ネイサン > 羽生 > ブラウン, コリヤダ
107
#世界選手権】男子ショートのジャンプ。 ■単独 〈点数〉 1. 宇野🇯🇵 4F 2. グラスル🇮🇹 4Lz 3. 羽生🇯🇵 3A 〈加点率〉 1. 羽生🇯🇵 3A 2. ネイサン🇺🇸、コリヤダ🇷🇺 3A ■コンビネーション 〈点数〉 1. ネイサン🇺🇸 4F+3T 2. 鍵山🇯🇵 4S+3T 3. 羽生🇯🇵 4T+3T 〈加点率〉 1. 鍵山🇯🇵 4S+3T 2. 羽生🇯🇵 4T+3T
108
#グランプリシリーズ アサイン】と、パーソナルベスト。 .
109
#全日本選手権】男子ショート上位6人のジャッジによるGOE分布。 #羽生結弦 選手は、ジャンプ・スピン・ステップでGOE5評価を獲得しており、 GOE4・5で全体の半分以上を占める。 #鍵山優真 選手は、全てGOE2以上でマイナス評価なし。 #宇野昌磨 選手は、ステップでジャッジ5人がGOE5評価。
110
#世界選手権】 ・男子フリーのPCS -CO:コンポジション -SK:スケーティングスキル ブラウン🇺🇸 > 宇野🇯🇵 > ジュンファン🇰🇷 > エイモズ🇫🇷 > 友野🇯🇵 -PR:プレゼンテーション ブラウン🇺🇸 > 宇野🇯🇵 > エイモズ🇫🇷 > ジュンファン🇰🇷 > 友野🇯🇵 .
111
世界選手権、男子出場者のショート自己ベスト。 1. 羽生結弦🇯🇵 2. 宇野昌磨🇯🇵 3. ミハイル・コリヤダ🇷🇺 4. ヴィンセント・ゾウ🇺🇸 5. チャ・ジュンファン🇰🇷 6. ジェイソン・ブラウン🇺🇸 7. キーガン・メッシング🇨🇦 8. ミハル・ブレジナ🇨🇿 9. ネイサン・チェン🇺🇸 10. ボーヤン・ジン🇨🇳 #世界選手権
112
#スケートアメリカ】男子ショート。 -TOTAL ジョウ🇺🇸 > 宇野🇯🇵 > ジミー🇺🇸 > ネイサン🇺🇸 -PCS 宇野🇯🇵 > ネイサン🇺🇸 > ジョウ🇺🇸 -TES ジョウ🇺🇸 > ジミー🇺🇸 > 宇野🇯🇵 > 佐藤🇯🇵 -Jump ジョウ🇺🇸 > ジミー🇺🇸 > 佐藤🇯🇵 -Spin ネイサン🇺🇸 > ジョウ🇺🇸 > 宇野🇯🇵 -Step 宇野🇯🇵, ネイサン🇺🇸 > エイモズ🇫🇷
113
#国別対抗戦】男子ショートのジャンプ ■単独 〈点数〉 1. ネイサン🇺🇸 4F 2. 羽生🇯🇵 4S 3. ロマン🇨🇦 4S 〈加点率〉 1. 羽生🇯🇵 4S 2. ネイサン🇺🇸 4F 3. ネイサン🇺🇸 3A ■コンビネーション 〈点数〉 1. 羽生🇯🇵 4T+3T 2. ネイサン🇺🇸 4T+3T 3. コリヤダ🇷🇺 4T+3T 〈加点率〉 1. 羽生🇯🇵 2. ブラウン🇺🇸
114
#世界選手権】 ・男子結果 🥇ネイサン🇺🇸 🥈鍵山🇯🇵 🥉羽生🇯🇵 4. 宇野🇯🇵 ----- ・男子フリー -TOTAL, TES, Jump ネイサン🇺🇸 > 鍵山🇯🇵 > 宇野🇯🇵 -PCS ネイサン🇺🇸 > 羽生🇯🇵 > ブラウン🇺🇸 -Spin ネイサン🇺🇸 > キーガン🇨🇦 > 宇野🇯🇵 > 羽生🇯🇵 -Step ネイサン🇺🇸 > ブラウン🇺🇸 > エイモズ🇫🇷 > 羽生🇯🇵
115
#北京オリンピック】男子フリーのスピン・ステップのレベル。 ■オールレベル4 鍵山🇯🇵、羽生🇯🇵、グラスル🇮🇹、宇野🇯🇵、ブラウン🇺🇸、ボーヤン🇨🇳など14選手 □ステップレベル4 ネイサン🇺🇸、ジュンファン🇰🇷、リッツォ🇮🇹、アダム🇫🇷 .
116
グランプリファイナル女子、ショートの得点内訳。 ジャンプ基礎点、GOEともに紀平選手🇯🇵が圧倒的強さでトップ。 スピンのトップは宮原選手🇯🇵、 ステップは紀平選手🇯🇵とザギトワ選手🇷🇺が同じ点数でトップ。 PCSは ザギトワ選手🇷🇺>紀平選手🇯🇵>宮原選手🇯🇵 #グランプリファイナル #紀平梨花 #宮原知子
117
#全日本選手権】男子ショートのPCS。 -SS:スケーティング技術 羽生 > 宇野 > 鍵山 > 田中 -TR:要素のつなぎ 羽生 > 宇野 > 鍵山 > 田中 -PE:演技力 羽生 > 宇野 > 鍵山 > 田中 -CO:構成 羽生 > 宇野 > 鍵山 > 田中 -IN:曲の解釈 羽生 > 宇野 > 鍵山 > 田中
118
日本男子シニア・ジュニアのショート得点。 ※ISU公認試合+高橋選手のみ西日本選手権。 1. 羽生選手 110.53点(世界最高得点) 2. 宇野選手 104.15点 3. 高橋選手 83.56点(ご参考) 全日本ジュニアにて島田選手は82.35点、壷井選手は78.23点をマーク。 #羽生結弦 #宇野昌磨 #高橋大輔 #友野一希
119
#羽生結弦 選手🇯🇵】のショート、GOEヒートマップ。 全日本では、 今季初めてジャンプ全てプラス評価・スピンステップ全てレベル4を達成。 (去年はロシア大会で達成) 去年のロシア大会よりも4T+3Tの加点が1点以上高く、非公認ながら最高点を更新。 ただ3Aの加点は今季1番低く、まだ伸びしろあり。
120
#スケートアメリカ】男子フリーのPCS。 -SS:スケーティング技術 ネイサン🇺🇸 > 宇野🇯🇵 > ジョウ🇺🇸 > 佐藤🇯🇵 > ブレジナ🇨🇿 -TR:要素のつなぎ -CO:構成 -IN:曲の解釈 ネイサン🇺🇸 > 宇野🇯🇵 > ジョウ🇺🇸 > ブレジナ🇨🇿 > 佐藤🇯🇵 -PE:演技力 ジョウ🇺🇸 > ネイサン🇺🇸 > 宇野🇯🇵 > ブレジナ🇨🇿 > 佐藤🇯🇵 .
121
#全日本選手権】男子フリー、上位10選手のヒートマップ。 #羽生 選手は、青で示されているように全要素GOEプラス評価。 #宇野 選手は、単独ジャンプは全てGOEプラス評価で、特に3Aの加点が高め。 5位の #三浦 選手は、4T, 4S, 後半4T+2T含めて、2S以外全てGOEプラス評価。特に4Sの加点が高め。
122
#NHK杯】男子フリーのPCS。 -CO:コンポジション 宇野🇯🇵 > 友野🇯🇵, アダム🇫🇷 > ジュンファン🇰🇷 -PR:プレゼンテーション 宇野🇯🇵 > 友野🇯🇵 > ジュンファン🇰🇷 > アダム🇫🇷 -SK:スケーティングスキル 宇野🇯🇵 > ジュンファン🇰🇷 > 友野🇯🇵 > 山本🇯🇵 .
123
今シーズンの【男子3A】まとめ。 上段のGOE上位は、#羽生 選手🇯🇵が満点4点を含む1~6位を独占。 その後には世界ジュニアでの #鍵山 選手🇯🇵、#佐藤 選手🇯🇵が同点でランクイン。 -- 左下のように、#羽生 選手🇯🇵は全ての3AがGOEプラス評価。 #佐藤 選手🇯🇵も8回中7回(88%)がプラス評価に。
124
#世界選手権】男子フリーのスピン・ステップのレベル。 上位5選手の #ネイサン 選手🇺🇸、#鍵山 選手🇯🇵、#宇野 選手🇯🇵、#羽生 選手🇯🇵、#コリヤダ 選手🇷🇺に加えて、#ブラウン 選手🇺🇸や #ジュンファン 選手🇰🇷などがスピン・ステップでオールレベル4を獲得。
125
ジュニア&グランプリファイナルの4回転の数、内訳。 ■合計 4T > 4Lz > 4F, 4S > 4Lo . -男子シニア 4T > 4Lz > 4F, 4S > 4Lo -女子シニア 4Lz > 4F, 4T > 4S -男子ジュニア 4T > 4Lz > 4S -女子ジュニア 4Lz