Figure Skating Charts(@bigfanofskating)さんの人気ツイート(いいね順)

76
#北京オリンピック】女子ショート。 -TOTAL,PCS, Spin ワリエワ🇷🇺 > シェルバコワ🇷🇺 > 坂本🇯🇵 > トルソワ🇷🇺 -TES ワリエワ🇷🇺 > 坂本🇯🇵 > シェルバコワ🇷🇺 > トルソワ🇷🇺 -Jump ワリエワ🇷🇺 > 坂本🇯🇵 > シェルバコワ🇷🇺 > 樋口🇯🇵 -Step ワリエワ🇷🇺 > トルソワ🇷🇺 > 坂本🇯🇵 > シェルバコワ🇷🇺 .
77
あまり注目されない、コレオシークエンスの得点上位3。 女子は宮原選手とマライア・ベル選手が上位を独占。 ◆女子  ・マライア・ベル🇺🇸  ・宮原知子🇯🇵 ◆男子  ・ネイサン・チェン🇺🇸  ・デニス・バシリエフス🇱🇻  ・ミハル・ブレジナ🇨🇿 #宮原知子 #ネイサン #マライア・ベル #デニス
78
#全日本選手権】女子ショートのPCS。 -SS:スケーティング技術 坂本 > 宮原 > 樋口 > 三原 > 松生 -TR:要素のつなぎ 宮原 > 坂本 > 樋口 > 三原 > 松生 -PE:演技力 坂本 > 宮原 > 樋口 > 三原 > 松生 -CO:構成 坂本, 宮原 > 樋口 > 三原 > 松生 -IN:曲の解釈 宮原 > 坂本 > 樋口 > 三原 > 松生
79
#高橋大輔 選手🇯🇵】の2004年以降の全日本フリー、GOEヒートマップ。 1番濃い青はGOE満点かほぼ満点を表しており、ステップは濃い青だらけ。 ラスト3大会では揃ってレベル4も獲得。 ほぼ毎年4回転を飛び続け、2010年には4Fにも挑戦。 2012年は全要素でGOEプラス評価となり非公認ながら190点超え。 twitter.com/bigfanofskatin…
80
#グランプリファイナル 男子出場者】 各選手のエレメンツ加点率上位10の内訳から見る、得意なエレメンツの傾向。 -ジャンプ・スピン・ステップ全て得意型 羽生🇯🇵 -ステップ得意型 ネイサン🇺🇸、エイモズ🇫🇷 -ステップ・ジャンプ得意型 アリエフ🇷🇺、ボーヤン🇨🇳 -ジャンプ得意型 サマリン🇷🇺
81
#北京オリンピック】団体戦男子ショートのジャンプ。 ■単独 〈点数〉 1. ネイサン🇺🇸 4F 2. 宇野🇯🇵 4F 3. モリス🇬🇪 4T 〈加点率〉 1. 宇野🇯🇵 3A 2. ネイサン🇺🇸 4F 3. 宇野🇯🇵 4F ----- ■コンビネーション 〈点数〉 1. ネイサン🇺🇸 4Lz+3T 2. コンドラチュク🇷🇺 4S+3T 3. 宇野🇯🇵 4T+3T .
82
#全日本選手権】男子ショートのPCS。 -CO:コンポジション 宇野 > 鍵山 > 友野 > 島田 > 山本 -PR:プレゼンテーション 宇野 > 鍵山 > 島田 > 友野 > 山本 -SK:スケーティングスキル 宇野 > 鍵山 > 山本 > 友野 > 島田 .
83
#世界選手権】男子ショート。 -TOTAL 宇野🇯🇵 > 鍵山🇯🇵 > 友野🇯🇵 -PCS 宇野🇯🇵 > 鍵山🇯🇵 > デニス🇱🇻 -TES 宇野🇯🇵 > マリニン🇺🇸 > 鍵山🇯🇵 -Jump 宇野🇯🇵 > マリニン🇺🇸 > 友野🇯🇵 -Spin キーガン🇨🇦 > 鍵山🇯🇵 > 宇野🇯🇵 -Step デニス🇱🇻 > エイモズ🇫🇷 > 宇野🇯🇵, アダム🇫🇷 .
84
#全日本選手権】女子ショートのPCS。 #宮原知子 選手は全要素でトップ。 #坂本花織 選手はCO以外は2位。 -SS:スケーティング技術 宮原 > 坂本 > 紀平 -TR:要素のつなぎ 宮原 > 坂本 > 紀平 -PE:演技力 宮原 > 坂本 > 紀平 -CO:構成 宮原 > 紀平 > 坂本 -IN:曲の解釈 宮原 > 坂本 > 紀平
85
#北京オリンピック】女子フリー。 -TOTAL, TES, Jump トルソワ🇷🇺 > シェルバコワ🇷🇺 > 坂本🇯🇵 > ユヨン🇰🇷 -PCS シェルバコワ🇷🇺 > 坂本🇯🇵 > トルソワ🇷🇺 > ワリエワ🇷🇺 -Spin ワリエワ🇷🇺 > シェルバコワ🇷🇺 > ヘンドリックス🇧🇪 > ベル🇺🇸 -Step ヘンドリックス🇧🇪 > 坂本🇯🇵 > ワリエワ🇷🇺 > 樋口🇯🇵 .
86
四大陸選手権の男子のショート。 -Total ヴィンセント🇺🇸 > ジュンファン🇰🇷 > ボーヤン🇨🇳 -PCS 宇野🇯🇵 > ブラウン🇺🇸 > ジュンファン🇰🇷 -Jump ヴィンセント🇺🇸 > ジュンファン🇰🇷 > ボーヤン🇨🇳 -Step 宇野🇯🇵、ブラウン🇺🇸 > ジュンファン🇰🇷 -Spin 宇野🇯🇵 > ジュンファン🇰🇷 > ブラウン🇺🇸 #4大陸選手権
87
#中国杯】女子ショート。 -TOTAL シェルバコワ🇷🇺 > 宮原🇯🇵 > グレン🇺🇸 -PCS 宮原🇯🇵 > シェルバコワ🇷🇺 > 本田🇯🇵 -TES, Jump シェルバコワ🇷🇺 > グレン🇺🇸 > トゥクタミシェワ🇷🇺 -Spin シェルバコワ🇷🇺 > 宮原🇯🇵 > ユヨン🇰🇷 -Step 本田🇯🇵 > グレン🇺🇸 > 宮原🇯🇵
88
#全日本選手権】男子フリーのPCS。 (1~5位+PCS3位の #高橋 選手) -SS:スケーティング技術 宇野 > 羽生 > 田中 > 高橋 -TR:要素のつなぎ 羽生 > 宇野 > 高橋 > 田中 -PE:演技力 宇野 > 羽生 > 田中 > 高橋, 鍵山 -CO:構成 宇野 > 羽生 > 田中,高橋 -IN:曲の解釈 宇野 > 羽生 > 高橋 > 田中
89
#世界選手権】 ・男子フリー、スピン・ステップのレベル4の数 ■オールレベル4 宇野🇯🇵、ジュンファン🇰🇷、エイモズ🇫🇷、リッツォ🇮🇹、アダム🇫🇷 . twitter.com/bigfanofskatin…
90
#世界選手権】女子フリーのステップ。 ■StSq 1. 宮原🇯🇵 2. ヘンドリックス🇧🇪、テネル🇺🇸 4. ヘイン🇰🇷 5. ミクティナ🇦🇹、タルエガード🇸🇪 7. シェルバコワ🇷🇺 8. トルソワ🇷🇺、紀平🇯🇵 ■ChSq 1. カレン🇺🇸 2. ヘンドリックス🇧🇪、宮原🇯🇵 4. シェルバコワ🇷🇺、タルエガード🇸🇪 6. ヘイン🇰🇷 7. 坂本
91
#全日本選手権】男子フリーのジャンプ。 ■単独 〈点数〉 1. 羽生 4Lo 2. 宇野 4F 4. 羽生 4S 〈加点率〉 1. 羽生 4S 2. 羽生 3A 3. 宇野 3A ■コンビネーション 〈点数〉 1. 羽生 4T+1Eu+3S 2. 羽生 4T+3T 3. 鍵山 4T+3T 〈加点率〉 1. 羽生 4T+3T 2. 羽生 4T+1Eu+3S 3. 鍵山 4T+3T、羽生 3A+2T
92
#全日本選手権】男子フリーのスピン・ステップ、レベル4の数。 ■オールレベル4 鍵山、西山(唯一ショートフリーともに) □ステップレベル4 + 宇野、山本 □スピンオールレベル4 + 友野、山隈 . twitter.com/bigfanofskatin…
93
#全日本選手権】男子スピン・ステップのレベル4獲得回数。 (スピンが3回、ステップが1回) 全てレベル4なのは、 #羽生結弦 選手 #宇野昌磨 選手 #渡邊純也 選手の3人のみ。 ステップのレベル4を獲得したのは、 上記3人に加えて #田中刑事 選手の4選手のみ。 #全日本フィギュア
94
#ジャパンオープン】男子フリー。 -TOTAL 宇野 > 佐藤 > 田中 > 山本 -PCS 宇野 > 田中 > 友野 > 佐藤 -TES 佐藤 > 宇野 > 山本 > 田中 -Jump 佐藤 > 宇野 > 山本 > 田中 -Spin 宇野 > 山本 > 田中 > 佐藤 -Step 宇野 > 友野 > 田中 > 山本 .
95
#全日本選手権】男子ショート。 -TOTAL 宇野 > 島田 > 山本 > 友野 > 佐藤 -PCS 宇野 > 鍵山 > 山本 > 友野 > 島田 -TES 宇野 > 吉岡 > 島田 > 山本 > 友野 -Jump 宇野 > 吉岡 > 島田 > 佐藤 > 友野 -Spin 山本 > 宇野 > 島田 > 西山 > 田内 -Step 山本 > 鍵山 > 西山 > 中村 > 三宅 .
96
#全日本選手権】男子ショートのジャンプ。 左上の単独ジャンプ得点は #宇野 選手の4Fがトップ。 3位には #佐藤駿 選手の4T。 右上のGOE加点率では #羽生 選手の4Sが90%近くでトップ。 - 左下のコンビネーション点数・右下加点率ともに、#羽生 選手の4T+3Tがトップ。 #宇野 選手の4T+2Tが2位。
97
#全日本選手権】男子フリーのPCS。 -CO:コンポジション 宇野 > 鍵山 > 友野, 島田 > 森口 -PR:プレゼンテーション 宇野 > 友野 > 島田 > 鍵山 > 森口 -SK:スケーティングスキル 宇野 > 鍵山 > 山本 > 友野, 島田 .
98
#NHK杯】男子ショートのスピン・ステップのレベル。 ■オールレベル4 ジュンファン🇰🇷 □ステップレベル4 + 宇野🇯🇵 □スピンオールレベル4 + 山本🇯🇵 .
99
衝撃だったロシアナショナル女子フリーの得点内訳。 ・合計 シェルバコワ>トルソワ>コストルナヤ ・PCS メドベージェワ>ザギトワ>コストルナヤ ・ジャンプ合計 シェルバコワ>トルソワ>コストルナヤ ・スピン ザギトワ>コストルナヤ>トルソワ ・ステップ コストルナヤ>ザギトワ>メドベージェワ
100
#全日本ジュニア】過去20年間の女子優勝者。 点数順では、 1. 松生理乃(2020) 2. 河辺愛菜(2019) 3. 紀平梨花(2017) 4. 坂本花織(2016) 5. 樋口新葉(2015) 6. 樋口新葉(2014) 7. 横井ゆは菜(2018) 8. 宮原知子(2012) 9. 宮原知子(2011) 10. 浅田真央(2004)