31
死ぬ瞬間の5つの後悔
・他人の期待に従って生き過ぎた
・働き過ぎた
・素直な気持ちを表現しなかった
・友人に連絡を取らなかった
・自分をもっと幸せにすれば良かった
後悔しない人生を生きたいものです。
33
ユダヤ成功十則
①笑いなさい
②他人とは違うものを発見せよ
③権威を憎み権威になるな
④逆境こそチャンスと考えよ
⑤金より時間を大切にせよ
⑥まずは元手がいらない事から始める
⑦相手の話は自分の話の2倍聞け
⑧生涯にわたって学べ
⑨金は奪われるが知識は奪われない
⑩知識より知恵を重視せよ
34
暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超えも…
年収900万円の会社員「家族に申し訳ない」
リップルで4億円まで資産を増やして
別の暗号資産に交換した時
確定申告をしなかったのね…。
怖い怖い。税金には気をつけよう。
yomiuri.co.jp/national/20220…
35
ジャック・マーの大好きなスピーチ。
36
楽天、楽天モバイルで4211億赤字か。
そりゃ、ポイント還元も厳しくなるよね。
pdf.kabutan.jp/tdnet/data/202…
40
日本の金融所得税
実は庶民にとっては世界屈指の重税
> 米国・英国では所得が低い場合は金融所得税も低くなる点で、一律課税の日本よりも格差是正に適合的な制度となっている。
米国って3万9375$以下は0%
43万4550$以下は15%なのか。
そりゃ投資にお金が向かうよね。
itmedia.co.jp/business/spv/2…
42
世界大恐慌はヤバすぎますね。
こんなの来たら、死ねる自信がある。 twitter.com/yukihiro_fx/st…
43
キッシー、「配当控除+住民税申告不要」
の抜け道を防ぎにきたのね。
この改正は予想外だった。 twitter.com/shonboring777/…
44
サラリーマンが天引きされる
税・保険料負担が増加
2023年に50%超へ
自分で対策しないとジリ貧ですね。
自助努力が必須の時代になりました。
news.yahoo.co.jp/articles/abbe8…
45
人間ドック、電動自転車、リフォーム
まで「申請すればもらえるお金」一覧
日本は申請制なので貰えるお金も
知らないだけで貰えないこともあります。
知識は本当に大切ですね。
news.yahoo.co.jp/articles/35674…
47
昔、言われて納得した言葉
「いつも過去のことを自慢している人は
そこが人生のピークだった証拠。
日々成長している人は過去のことより
今の自分のしていることを見て欲しいと思うよ。」
本当、その通りだと思った。
48
COP26 岸田首相が演説
途上国へ100億ドル追加支援を表明
金融所得課税を強化しても
3000億円しか税収が増えないのに
途上国には1兆円ですか。。。
自国の国民の生活向上も考えて頂ければ
幸いです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
49
私が株式を持ってないのを忘れたのかね?
asahi.com/sp/articles/DA…