4
本当これ。これに尽きる。
5
ドコモ新プランまとめ
・20GBで月額2980円
・オンラインのみ受付
・サポートはwebかチャット
・請求書払い不可
・dアカウント必須
・キャリアメールなし
・2年縛りなし
・20GB超過後1Mbps通信可能
・5分まで通話無料
・事務手数料全部無料
・5G通信可能
8
ジャック・マーの大好きなスピーチ。
11
昨日のハイスペ教育論の要点まとめ
・6歳までは非認知能力重視
・自己肯定感をどれだけ育めるかが大切
・小さな成功体験を積み重ねる
・子供に自分は出来るといった良い勘違いをさせる
・自分は親から愛されている、信じられているという感覚が学力の土台になる
・謙虚と謙遜を履き違えない
続きます
12
さすが森永康平さん。その通り。
youtu.be/UiQ97dMdBZY
13
シンガポール、不動産税を引き上げ
外国人は2倍の60%に
最近の不動産価格の高騰を見てると
日本もこういう政策が望まれるなと思います。
axion.zone/260/amp/
15
退職金課税「勤続年数関係なく一律に」
政府税調で意見
おお、退職所得控除にまでメスが入り始めた。
増税に関する議論は進むのが早い。
nikkei.com/article/DGXZQO…
17
再投稿。本当これに尽きると思う。
18
この図、面白い。
人的資本と金融資本の関係性を
PLとBSで表現しているのは中々興味深い。
saa.or.jp/pb/topics/pb20…
20
>結婚するまで収入の半分を方々に寄付したりして税金もあり、貯金は億どころか全然なかった。当時六冠で身の丈以上の幸運は感謝して還元すべきと思ったからと
ぐう聖すぎる。
topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/…
22
COP26 岸田首相が演説
途上国へ100億ドル追加支援を表明
金融所得課税を強化しても
3000億円しか税収が増えないのに
途上国には1兆円ですか。。。
自国の国民の生活向上も考えて頂ければ
幸いです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
24
暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超えも…
年収900万円の会社員「家族に申し訳ない」
リップルで4億円まで資産を増やして
別の暗号資産に交換した時
確定申告をしなかったのね…。
怖い怖い。税金には気をつけよう。
yomiuri.co.jp/national/20220…
25
テスタさんのトレードの思考法が
解説されてます。
とても面白かったです。
youtu.be/fCXb5gIwoV0