51
ユダヤ成功十則
①笑いなさい
②他人とは違うものを発見せよ
③権威を憎み権威になるな
④逆境こそチャンスと考えよ
⑤金より時間を大切にせよ
⑥まずは元手がいらない事から始める
⑦相手の話は自分の話の2倍聞け
⑧生涯にわたって学べ
⑨金は奪われるが知識は奪われない
⑩知識より知恵を重視せよ
52
>岸田氏と高市氏は株を持っていない twitter.com/obutu19/status…
54
幸せに生きるために心掛けてること
・人を変えようとしない
・人に期待しない
・合わない人とは距離を取る
・きちんと寝る
・有酸素運動と筋トレを定期的に行う
・不安になったら悩まず行動する
・労働収入以外の収入源を構築する
・収入が増えても生活水準を上げない
・不満より感謝に目を向ける
55
日本の金融所得税
実は庶民にとっては世界屈指の重税
> 米国・英国では所得が低い場合は金融所得税も低くなる点で、一律課税の日本よりも格差是正に適合的な制度となっている。
米国って3万9375$以下は0%
43万4550$以下は15%なのか。
そりゃ投資にお金が向かうよね。
itmedia.co.jp/business/spv/2…
57
バフェット氏の人生論
youtu.be/Gk4EJxO4V34
59
楽天、楽天モバイルで4211億赤字か。
そりゃ、ポイント還元も厳しくなるよね。
pdf.kabutan.jp/tdnet/data/202…
60
暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超えも…
年収900万円の会社員「家族に申し訳ない」
リップルで4億円まで資産を増やして
別の暗号資産に交換した時
確定申告をしなかったのね…。
怖い怖い。税金には気をつけよう。
yomiuri.co.jp/national/20220…
62
年金の将来に備えた「年金積立金」。
今年の運用は「10兆円」の黒字
> このうち、2021年度に行なわれた投資による利益は「10兆925億円」でした。過去21年間の投資で「105兆4288億円」を稼いでいます
収益率+3.69%。立派な数字です。
こういう情報がもっと知られて欲しい。
seniorguide.jp/article/142229…
63
① 自分より賢い人がいるときは沈黙
② 人の話の腰を折らない。
③ 答えるときにあわてない。
④ 常に的を射た質問をし
筋道だった答えをする。
⑤ まずしなければならないことから手を付け、後回しにできるものは最後にする。
⑥ 自分が知らないときはそれを認める
⑦ 真実を認める
ユダヤ教
65
首相、在任中の金融所得課税の強化
「あり得る」
岸田文雄首相は15日の日本テレビ番組で、首相在任中の金融所得課税の引き上げについて「(経済回復の)取り組みが早く進めばあり得る」と述べた。
やっぱりやんのかーい!w
nikkei.com/article/DGXZQO…
66
サラリーマンが天引きされる
税・保険料負担が増加
2023年に50%超へ
自分で対策しないとジリ貧ですね。
自助努力が必須の時代になりました。
news.yahoo.co.jp/articles/abbe8…
67
良い動画だと思ったので拡散。
きちんと選挙にいかないと。
68
悲しみ…。
楽天が消費税をポイント進呈対象外へ
実質1割マイナスに
buzzap.jp/news/20211001-…
69
キッシー、「配当控除+住民税申告不要」
の抜け道を防ぎにきたのね。
この改正は予想外だった。 twitter.com/shonboring777/…
70
退職金、勤続20年超の優遇税制見直しを
人材流動の壁に
うわぁ…。20年超えの退職所得控除まで
改悪なのか😑
僕らの頃には間違いなく
改悪されてるんだろうなぁ…(呆れ)
nikkei.com/article/DGXZQO…
71
住宅ローン金利が7%の世界か…。
恐ろしい。 twitter.com/Yuto_gahagaha/…
72
Twitterの「SMS認証」きょう終了
まだ解除してない無料ユーザーは早めの変更を
> 同社は「Twitterにアクセスできなくなることを防ぐために」と案内しており、おそらく再ログインする際にSMSで送られてくるはずのコードが受け取れず、ログインができなくなるものと思われる
news.yahoo.co.jp/articles/2c444…