26
27
世界大恐慌はヤバすぎますね。
こんなの来たら、死ねる自信がある。 twitter.com/yukihiro_fx/st…
30
ネット証券で口座開設が増加
再開の相談も-日本株のバブル後高値で
こういう記事が出る時って
良い記憶がないんだよな。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
31
再投稿。本当これに尽きると思う。
32
テスタさんによる
なぜ個人投資家が負けてしまうのか。
納得。本能に逆らわないと
儲けられないんでしょうね。
youtu.be/lohZdr0f4Uk
33
すいません…。みずほなんです…。 twitter.com/oogiri_zamurai…
36
昔、言われて納得した言葉
「いつも過去のことを自慢している人は
そこが人生のピークだった証拠。
日々成長している人は過去のことより
今の自分のしていることを見て欲しいと思うよ。」
本当、その通りだと思った。
42
私が株式を持ってないのを忘れたのかね?
asahi.com/sp/articles/DA…
43
住宅ローン、固定金利と変動金利の復習。
変動金利、固定金利は
それぞれ何に連動しているのか
チェックしておくといいと思います。
journal.anabuki-style.com/fixed-interest…
44
退職金課税「勤続年数関係なく一律に」
政府税調で意見
おお、退職所得控除にまでメスが入り始めた。
増税に関する議論は進むのが早い。
nikkei.com/article/DGXZQO…
45
高市氏、財務次官は「失礼」
「デフォルト起こらない」
「基礎的な財政収支にこだわって本当に困っている方を助けない。未来を担う子供たちに投資しない。これほどばかげた話はない」と主張した。
高市さん👏👏👏
nikkei.com/article/DGXZQO…
48
人間ドック、電動自転車、リフォーム
まで「申請すればもらえるお金」一覧
日本は申請制なので貰えるお金も
知らないだけで貰えないこともあります。
知識は本当に大切ですね。
news.yahoo.co.jp/articles/35674…
49
死ぬ瞬間の5つの後悔
・他人の期待に従って生き過ぎた
・働き過ぎた
・素直な気持ちを表現しなかった
・友人に連絡を取らなかった
・自分をもっと幸せにすれば良かった
後悔しない人生を生きたいものです。
50
「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏
野田政権が「解散する」と言った時から日本の株価は2万円あがった。年金は80兆円増えているんですよ。
一部の人だけがもうかったとかいうような、いい加減な記事なんかお金払って読まないの。
🥰
asahi.com/articles/ASPBR…