山田正紀(@anaryusisu)さんの人気ツイート(いいね順)

26
拙作「チョウたちの時間」をいまだに誉めてくださる読者がいる。ありがたいことである。こうなると実はあの作品は「時をかけるチョウチョ」のタジャレから思いついた作品だなどとは口が裂けても言えないな。
27
Netflixで「果てしなき流れの果に」を映像化してくれないものか。実写だったら素敵なのだが、もちろんアニメでも素敵だ。あのテーマ、あの世界観、あの無常観だったら、必ずや全世界にアピールするものと確信する。お願いだからシナリオは私に描かせて。何人かの共同執筆でいいから。
28
私が子供のころに小松さん、星さん、筒井さん、眉村さん、半村さんを愛してやまなかったのは、あんなに才能豊かで偉い人たちだったのに、「偉い人」であるのを全力で拒否したその生き方を敬愛したからだ。それを浅薄な「未来予想」などというタームで汚してもらいたくない。繰り返す、やめてくれ
29
『若おかみは小学生!』近くのシネコンで、朝8時45分からの一回興行のみ。頑張って、見に行って、泣いた。緻密なシナリオ、丁寧な演出、ぶれないテーマ、これ、傑作じゃないですか。観客が20人ぐらいしかいない。勿体なさすぎるよ!
30
神様、私に短編を発表する媒体をお与えください。できれば、その短篇集がそこそこ売れてくれますように。もし願いをかなえて下さるのでしたら、私はもうあれやこれやの映像配信を観るのをあきらめてもかまいません。ですがネットフリックスだけは「イカゲーム」シーズン2までの鑑賞をお許しください
31
都民のために小池さんは都知事をつづけるべきだ、という意見が多いけれど、この数ヶ月の彼女の実績を鑑みるに、もしかしたら、一時の混乱を招いても、この際、都知事をおやめいただいた方が、将来的には都民ファーストの結果になるかもしれない、とも思う。
32
ファンレターを20通ぐらいしか受け取つたことがないのでネットが普及するまで自分には読者がいないとばかり思い込んでいた、という某女性作家のエッセイを読んでその多さに愕然とする。おれなんかデビュ一して40ウン年いまだにニ、三通しかファンレターをもらつたことがない。チェッ別にいいんだけどさ
33
安倍首相の「花見」を揶揄する意見が多いが、その前に彼が何の根拠も示さずに「サリン」に言及し、国民に恐怖をもたらしたのを忘れてはならない。花見をしたのは諸々情報から戦争の可能性がゼロなのを知ってたからだ。なのに平然と国民を脅す。人は首相の「花見」を揶揄してはならない。戦慄すべきだ
34
ハロウィンの夜には、売れない作家のもとに、編集者のコスプレをした可愛い子供たちがやってきて、「絶版か、増刷か」と叫びます。お菓子をあげないと絶版にされますが、あげたところで必ず増刷になるとはかぎりません。
35
この歳になっても、小説のようなものを書いています、というと、ペンネームは何ですか、と聞かれる。こうなればもういっそ、ペンネームですか、ペンネームは、と言って、窓の外を見て、ペンネームは桑畑七十郎、もうすぐ死十郎ですが、と言ってやろうかしら
36
ハードボイルドが男のハーレクインロマンというのはおそらく真実だ。つまり「いい気なもの」の一言に尽きる。しかしこの男のハーレクインロマンがどうしてこう心に突き刺さるのか。マジョリティーとしての男がどこまでもつきまとう。おそらくこいつを潰すところから真のハードボイルドが始まるのだろう
37
「ハクソー・リッジ」、私は最近年をとって映画を見るとすぐに泣くようになったがこの映画で流した涙はすこし違うような気がする。日本兵と米兵の死んだ顔が大写しで並んでいるワン・カットにこの映画のテーマが集約されている。「戦争は人を獣にする。戦争は残酷で愚かしい」メル・ギブソン、凄い。
38
いまの若い人たちには信じられないかもしれないが、昔の洗濯機には、二本のローラーのようなものがついておってな、それでよくウドンとかソバ、パスタを平たく伸ばしたものじゃよ。あれでどれだけ主婦たちが楽になったものか、はかりしれぬものがあるわい
39
さいとうたかおさんがお亡くなりになった。中学時代、極端な劣等感で地べたを這いずり回っていた私にとって唯一の救いだったのは、さいとうたかおさんの「台風五郎」など貸本劇画のあれこれだった。そのさいとうさんがお亡くなりになって本当に悲しい。ご冥福をお祈りします。
40
星野源さんの横で、生まれてから一度も今月の部屋代どうしようとか一食かニ食抜いてもいいからあの本を買おうとかいけねえ今月電気代が落ちないやなどと考えたことがない人が、優雅にお気楽に紅茶を飲んでいらっしやる。こういう人を星野王子様と呼ぶのか、それとも星野リゾートと呼んだらいいのかしら
41
横田さんと二人で、今日泊さんの引つこしの手伝いをしたときのことはいまも思い出し笑いする。思うのだが、どんなに孤独で、不遇で、貧乏でも、過去に「笑える」体験をしたら何とか生きていけるのではないか。僕はこの思い出でご飯三杯はいける。ありがとうございました。今日泊亜闌さん、横田順彌さん
42
#竹中平蔵を政治から排除しよう 確かに民意は間違えます。一例をあげれば竹中平蔵さんをブレーンにした聖域なし構造改革です。その後に残されたのは非正規労働者の増加、産業の空洞化、恥知らずな政商の横行でした、いまオリンピックの中止を求めるのは当時の世論の誤りを正すことでもあるのです
43
武蔵小杉のタワーマンションの上階層と下階層の「トイレ」をめぐる対立、反目、罵りあい、フェイクでないとしたら誰にとっても共通した平等体験であるべき排泄に文字どおりの階級闘争が没発したわけでまさに地獄絵図。タワーを究極資本主義の象徴として書いたバラードもここまでの地獄は想像しなかった
44
亀梨和也さん、配役したいな。
45
新刊が出ました。河出書房より、SF短編集『バットランド』です。よろしくお願いします。
46
書き下ろしSF長篇「戦争獣 飼育」(仮題)450枚から500枚のつもりで書き出したのに700枚を越えても終わる気配がない。どうも900枚を越えそうだがただでさえ売れない作家、売れないご時世に二冊本を出すのが恐ろしい。こうなれば読者の皆様の女気、男気に頼るしかない。どうかご声援を、ご購入のほどを!
47
「総理を通せば道理は引っ込む」というダジャレを思いついた。
48
創土社から新しいクトゥルフの短編集を出していただきました。「銀の弾丸」です。感謝します。七本の短編が収録されています。うち、一番長い「戦場の又三郎」は書き下ろしです。表紙の美しさが自慢です。
49
既に言及されているのかもしれないけど、安部公房さんが小松左京さんの作品に及ぼした影響についてはもう少し研究される必要があるのではないか。「第四間氷期」の水棲人の思想は「日本アパッチ族」に、その陸地沈没は「日本沈没」に継承されているように思う。今、安部文学の読み直しが必要ではないか
50
「いいか。おやじ、いま業界では文春と新潮が喧嘩をしてる。しかも両方とも原稿料がいいときてる。これを利用しない手はねえ」 「む、無茶だ、命が幾つあっても足りゃしねえ」 「何も俺一人でやるとは言ってねえ。酒だ、どうやって原稿料をせしめるか酒を飲んでよく考える」     「用心棒」より