『一口佩刀(はいとう)』2次募集、12月31日まで!国宝「山鳥毛」の共同オーナーになっていただけませんか?瀬戸内市は「山鳥毛」のふるさとです!未来永劫、大切にまもります。共同オーナー様には、通常のふるさと納税とは別の特典をご用意(税優遇は同様)。 詳しくはこちら setouchi-cf.jp/index.cgi?c=un…
本日、刀の購入費と施設改修費に充てることができる寄附金額が4億円を超えました。多大なるご支援、ありがとうございます。寄附金額が2020年3月31日までに5億1309万円集まりますと、山鳥毛は無事里帰りができます。今後ともよろしくお願いいたします。 公式サイトsetouchi-cf.jp #瀬戸内市
【本日更新いたしました】 「山鳥毛里帰りプロジェクト」に関する様々なご質問 1.山鳥毛について 2.瀬戸内市と山鳥毛 3.山鳥毛の購入 4.寄附により購入費等を募ること など8項目にお答えしています。下記サイトよりご確認下さい city.setouchi.lg.jp/kurashi/soshik… #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト
NHK岡山より取材を受けました。 岡山県瀬戸内市が里帰りを進めています「山鳥毛」が人気ゲームに登場 という話題です。 ニュース動画をぜひご覧ください。 www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/…
瀬戸内市が制作いたしました 「山鳥毛里帰りプロジェクトVol.1」も、ぜひご覧ください。 山鳥毛の美しさを実感していただけるかと存じます。 youtu.be/lv8HeC2vnq0
餘慶寺(岡山県瀬戸内市)岡本昌幸住職と、檀家総代・有森剛氏から武久顕也市長に、国宝「山鳥毛」を購入する寄附金が贈呈されました。餘慶寺は天平勝宝元年に開基。数多くの文化財を抱えている名刹です。「人々の協力なくして、文化財の保存・継承は果たせない」とのこと。ありがとうございました。
備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館 刀剣の里 打初式 日時 2020年1月12日(日) 午前9時~10時頃 会場 備前長船刀剣博物館 鍛刀場 料金 入館料のみ 日本刀に携わる職方の精進と無事故を祈願する神事(火床や道具類のお祓い)を行います。 city.setouchi.lg.jp/token/ #山鳥毛 続く⤵︎
【「国宝山鳥毛」を迎えるにあたり、備前長船刀剣博物館の施設整備費について】 「山鳥毛里帰りプロジェクト」に関する様々なQ&A内「4.寄附により購入費を募ることについて」内で「目標額を減額した理由」を記載しています。詳しくはこちらをご覧ください⤵︎ city.setouchi.lg.jp/kurashi/soshik… #瀬戸内市
【「山鳥毛里帰りプロジェクト」目標額まで残り1億円到達と特設サイトのカウントダウン表示への切り替え】 12月26日付けで4億1,594万円となり、残り1億円に到達しました。これにあわせ、特設サイトに、目標額到達までのカウントダウンを追加いたしました。 setouchi-cf.jp #瀬戸内市
本年は「山鳥毛里帰りプロジェクト」に、多大なるご支援やお励ましのお言葉を頂戴いたしました。誠にありがとうございました。これも日本が誇る国宝「山鳥毛」がもたらしてくれたご縁だと感謝に堪えません。12月28日現在、山鳥毛の購入費と施設改修費に充てることができる金額は4億2672万6224円です。
国宝無銘一文字(号「山鳥毛」)の生まれ故郷は、 備前福岡(現:岡山県瀬戸内市長船町)です。里帰りが無事叶いましたら、大切に未来永劫「山鳥毛」を守っていきます。 来年もプロジェクト成立に向けて邁進しますので、引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。 setouchi-cf.jp
なお、1万円から「山鳥毛」の共同オーナーになっていただける「一口佩刀」の第2次募集はご好評につき2020年1月15日まで延長いたしました。お一人様何口でもお申込みいただけます。 御本名のみならずニックネーム、ご家族様のお名前など、 ぜひオーナー名としてお残し下さい。setouchi-cf.jp/index.cgi?c=un…
12月28日から2020年1月5日までの間、「現在の寄附金額合計」の更新をお休みします。次回の更新は、1月6日です。何卒ご了承ください。 一年間、こちらをご覧いただき誠にありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。皆様、良いお年をお迎えください。 setouchi-cf.jp #瀬戸内市
あけましておめでとうございます。 ご支援いただく皆様のおかげで、日本刀文化を守るための活動の輪が広がっています。「瀬戸内市=刀剣の聖地」として、目標達成に向けて努力していきます。国宝「山鳥毛」を守るためにも、引き続きご支援よろしくお願いいたします。 setouchi-cf.jp
年末年始にご寄附いただきました寄附金額をアップいたしました。達成率86.5%です!多大なるご支援、誠にありがとうございます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。setouchi-cf.jp #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀
昨日、吉備津彦神社において 山鳥毛里帰の成功祈願と「一口佩刀」寄附の贈呈式が行われました。いにしえより吉備国を見守り続けてこられた吉備津彦神社は、日本の鉄文化とも深くつながりがあります。 kibitsuhiko.or.jp 誠にありがとうございました。 #瀬戸内市 setouchi-cf.jp #日本刀
「山鳥毛里帰りプロジェクト」 ご寄附方法について 年末年始はご迷惑をおかけいたしました。「マイページからの寄附」「一口佩刀」「かんたん寄附」いずれもクレジット決済以外でもご寄附可能です。 引き続き皆様のご厚情を賜れば幸いに存じます。 setouchi-cf.jp #瀬戸内市 #山鳥毛 #日本刀
山鳥毛アイデアコンテストへのご応募ありがとうございました。厳選なる審査を行い、決定しました。 最優秀賞 山鳥毛インク及び山鳥毛万年筆 優秀賞 日本酒「山鳥毛」 優秀賞 山鳥毛オムレット 特別賞 瀬戸内市の統一ブランド「山鳥毛」 詳細はこちら。 setouchi-cf.jp/ideacontest/ #瀬戸内市 #山鳥毛
刀剣の里 打初式 1月12日(日) 午前9時~10時頃 備前長船刀剣博物館 鍛刀場 要入館料。毎年恒例の行事。日本刀に携わる職方の精進と無事故を祈願する神事(火床や道具類のお祓い)一般参列者も「お祝い」として、交替で玉鋼を叩いていただきます。予約不要。 city.setouchi.lg.jp/token/ #瀬戸内市
山鳥毛里帰りプロジェクトは、 たくさんの方々に応援していただいています! ただいま達成率は88.3%! 目標金額まで残り6000万円となりました。多大なるご支援、 誠にありがとうございます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 setouchi-cf.jp #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト
山鳥毛里帰りプロジェクトは、 たくさんの方々に応援していただいています! 目標金額まで残り4859万円。 達成率は90%を超えました! (2020年1月13日現在90.5%) 多大なるご支援、 誠にありがとうございます。 setouchi-cf.jp #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀 #katana
国宝「太刀無銘一文字 山鳥毛」の故郷・福岡連合町内会様から、備前福岡の大市などでポン菓子同好会が販売したポン菓子の売上と、福岡古民家プロジェクトチームで管理している仲﨑邸(備前福岡の大地主の邸宅を再生、郷土資料の展示や文化発信に活用)の募金箱からの募金をご寄附いただきました。
山鳥毛里帰りプロジェクト 御寄附返礼品の中には 人気のペーパーナイフのほか 全国の現代刀匠にご協力いただき、丹精込めて作られた小刀や刀、太刀なども出品しています。 どうぞこちらをご覧ください。 setouchi-cf.jp/?c=item-1&m_ge… #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀 #katana
山鳥毛里帰りプロジェクト 御寄附返礼品に、冬の味覚も取り揃えています。今が一番美味しい虫明の牡蠣。瀬戸内海に面する瀬戸内市邑久町虫明。川の流入が少ない虫明湾では、海の塩分濃度が高くなるため、身がしまったプリプリの牡蠣が育ちます。 setouchi-cf.jp/index.cgi #瀬戸内市 #日本刀 #katana
昨日、日本美術刀剣保存協会岡山県支部様主催「山鳥毛里帰り応援観賞会」開催。午前も午後も、満員!みなさん、歴史の重みや日本の美を直に感じられたようです。「山鳥毛里帰りプロジェクト」の「一口佩刀」特設ブースにもたくさんの方がお立ち寄り下さいました。ありがとうございました。 #瀬戸内市