もも(@momodog22)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
生命と向き合うというのは、生命の終わりと向き合い見届けるということ。悲しくはあっても、かわいそうなことではなく、いとおしく、尊い。
77
おそらく犬は自分と他の誰かを比べたりしない生き物だから、仮に長生きして幸せとも思わず不幸だとも感じず、ただ変わらず日々を生きるだけで犬にとっては5年も15年も同じなんだろう。幸せを感じる時があるとすれば大好きな飼い主と一緒にいる時だろうな、と思っている。
78
こんな時ではあるが、通知欄が機能してないので面白リプが流れて読めないのが残念だしアプリもすぐ落ちる。でも犬をしまってない人は早急に犬をしまえ。しまう犬がいない人は植木鉢とかゴミ箱をしまえ。犬がいた人は心の中に大切にしまってある犬を思い出せ。
79
うちの先代犬が老いてよろよろと散歩してる時にも時々「あらら、かわいそうね」と言われたことがあるが、悪気はないのも分かるが 老犬にはできれば「頑張ってるね、えらいね、かわいいね」と誉めてあげて欲しい。老犬のオムツ姿は今まで大切に愛情をかけられてきた証であり、勲章です。 twitter.com/dan_greatdane/…
80
この地域で稀に出現する色素変異型の青いトノサマガエル。今年も見る事ができた。4枚目、普通の体色個体と比べてもかなり目立つので捕食されやすいのかな。宝石のようで美しい。5/4
81
犬は自分が幸せかそうでないか、という概念はおそらく持たないと思うが、例え病気であろうと老衰であろうと、大好きな人の元で丁寧に世話を受けながら一生を終える犬はおそらく幸せな犬だろうなと思う。
82
あまりよろしくないことで甲斐犬が話題になっているが、甲斐犬は素晴らしい犬です。性格はきついが勇猛果敢、甘えたな面もあり、飼い主には従順で一代一主の関係を築くと言われる。4年前に看取った甲斐犬のももこもそんな犬だったが、老衰で死ぬ間際まで声もたてず我慢強い犬だった。また会いたいな。
83
じんも最後まで精一杯生命を尽くし、我々もやり残したことはなく全てを伝えたので思い残すこともなく。ただひとだけ、願わくばももこも再会していてくれることを。
84
#いいおしりの日 カエルのおしりはとてつもなくかわいい。(2016年撮影他)
85
Twitterは「こんないい料理だった、得した」というツイートより「こんな酷い目にあった、最悪」とかの方が反響が大きく注目を浴びる傾向にある。一個人の承認欲求や炎上商法に乗らなくていい。怒りは負のパワーしか生まないし、誰も得しない。
86
「ペットロスに苦しむ人に、新しいペットを飼うのを勧めるべきではない」というツイートが少し話題だが、ペットロスに苦しむ犬を亡くした方からの話を数多く聞いてきた経験からすると、勧めはしないが、落ち着いたら新しい犬を迎えるというのはペットロスの緩和に絶大な効果的があると思ってる。
87
更に「カマドウマとマラドーナの違いを教えてください」という質問に「大きさですね」がベストアンサーでもう限界。
88
犬を家に置いて出かける際もエアコンは必ず入れておいてください。室内にいる人でも熱中症で運ばれる暑さですよこれは。
89
「よく寝てえらいね、よく食べてえらいね、大小よく出てえらいね、ちゃんと歩いてえらいね、今日も生きててえらいね、ありがとうね。」もはや毎日なにをしても誉め称えられる。それが老犬である。#秘密結社老犬倶楽部
90
犬のツイートでフォローしてくださってる方が多いと思われるので、どこまで統計取れるか判りませんが、猫の飼い主さんにアンケートです。もちろんフォロー外からでも歓迎です。
91
仔犬はかわいくて若い犬との暮らしは楽しいが、犬も必ず老いる。介護が大変だからと保健所に持ち込んだり飼育放棄する人もいるが、犬と暮らす中で 老犬の時期が番いとおしく、犬と暮らしていてよかったな思う時期です。終生飼養は飼い主の義務。犬を飼う前に考えて欲しい。 #秘密結社老犬倶楽部
92
じんは生まれつき耳が聴こえない犬だが、そんなことは感じさせず普通に暮らしているのは2年前に老衰で逝ったももこのお陰だと思っている。じんは仔犬の時から12年間ずっとももこの傍を離れず、犬と人との接し方を見てきた筈だから。ももこには感謝してもしきれない。
93
この画像は他の方が投稿したもので、引用元も明記していない、しかも元ツイート主は無断転載を禁じている。つまりフォロワー数を集める目的の無断転載パクツイアカウント。こんなものをRTしてはいけない。 twitter.com/animal_iyashl/…
94
その通りで。売れ残った?かわいそうな犬や猫をクラファンで寄付を募って買いましょう、なんてのがまかりとおったら、それこそ在庫処分したいショップの自作自演が出てくるだろうなとか想像すれば分かる話だし、そんな理由で飼ったとして最後まで終生飼養できるのか、など疑問しか出てこない。 twitter.com/butu_butu__/st…
95
老犬を見かけるとついつい「かわいいねえ、幸せそうないい顔やねえ」とか犬に声をかけてしまうんですが、一度飼い主さんが「そんな誉めてもらえて良かったねえ」と泣き出したことがありました。命が残り少ない老犬、愛犬への思いはそれほど強いものがあります。 twitter.com/2j_c87/status/…
96
SNS上でも現在、殺処分に反対する自称愛護家が行政センターの職員や獣医師の写真や実名を晒し上げたり、愛護団体が職員を恫喝する動画がUPされているのを見かけるが、すごく怖い事だと思う。悪いのは職員ではないのに怒りの矛先が間違った方向に向けられている。 twitter.com/ootoriraku/sta…
97
これだけ毎年大きな台風や水害が発生しているのだから「犬しまえ」は秋の季語にしていいと思う。
98
キュッキュが無事に見つかった天王寺動物園の園長がTVのインタビュー中に周りで騒ぐアシカに「うっさいなー」と言ったのを「こんな騒ぎになってアシカにうるさいとは何事だ」と批判してる人がいるが、大阪では愛情も込めて「うっさいなー」と言うことがあるんやで、ほんま。
99
一部で熱烈な人気を誇るゴイちゃん。
100
どこかで見たなあと思ったら、うちの犬もアリクイだった。