もも(@momodog22)さんの人気ツイート(新しい順)

176
犬の寝顔は我々に安らぎと幸福感をもたらしてくれる #可愛い寝顔選手権
177
タヌキに餌をやる→分散していたタヌキ群が集まる→疥癬に罹った個体と接触する機会が増える→結果的にあちこちのタヌキにに疥癬を流行させる
178
神田川のタヌキ、やはり近所の方が餌やりをして居ついてしまったようだが、うちの近くでもやや閉塞された場所に餌やりで居ついているタヌキ群がいて2枚目の写真のように疥癬に罹ったタヌキも目立つ。疥癬の集団感感染は都市部で増えていて、こうなると助からない。野生動物への干渉の弊害だろう。
179
コンクリート護岸の用水路に落ちたタヌキが話題ですが、トノサマガエルなども用水路のコンクリ三面護岸化で落下して出られなくなったり、産卵場所への移動が困難になり数を減らしていることも心に留めておいてください。(2015年撮影)
180
TLで見たが、杜撰な去勢手術を受けたとする保護犬の話、気の毒な事だし救おうと尽力されるのは素晴らしいと思うが、周りで「不妊去勢手術は危険、不要」という流れに持っていくのは止めた方がいいのでは。繁殖予定がないのなら、手術は子宮蓄膿症や前立腺肥大等のリスクを減らすメリットもあるし、
181
市販の小さい丸餅では油っこいだけで上手くいきません。杵付きか餅付器で付いた大きめの鏡餅でやるのです。が、止めたほうがいいです。うちの一族では「悪魔の揚げ餅」と呼ばれ古くから恐れられており、そのせいか皆小肥りです。
182
恐ろしい話します。鏡開きの餅を3㎝角のサイコロ状に切り割り、数日間乾燥させます。完全乾燥カラカラ一歩手前の芯だけ生な感じにするのがコツ。そして油で揚げて塩をふって「揚げ餅」にすると、美味しすぎて止まらず気がつけば数キロ体重が増えています。恐ろしいのでお勧めはしません。
183
「ペットロスに苦しむ人に、新しいペットを飼うのを勧めるべきではない」というツイートが少し話題だが、ペットロスに苦しむ犬を亡くした方からの話を数多く聞いてきた経験からすると、勧めはしないが、落ち着いたら新しい犬を迎えるというのはペットロスの緩和に絶大な効果的があると思ってる。
184
実家に犬いる人は実家に帰ったら犬を存分にかわいがってね。次いつ会えるかわからんし、犬は歳とるの速いからね。
185
このゴールデンおじいわんについては以前に掲載されたインタビュー記事があります。老犬の魅力についても話してますので、よろしければご一読を。 翁の能面のような優しい顔…ゴールデンレトリバーの“おじいわん”に反響「老犬の魅力伝えていきたい」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-…
186
年末だし状況的に捨て犬だろうなと思う。以前に山中に家財道具と共に捨てられたイタグレ、追いかけて来ないように木に括られて放置された雑種犬を保護した事があるが、いずれも年末だった。可能性として車内から盗んだ犬を犯人が再度置き去りにした例もあるが、いずれにせよ迎えがきますように。 twitter.com/priscilla0331/…
187
一応、会社の敷地でストーブ完備の室内と外を行き来しています。今日は日なたぼっこに出てきてたので。夜は自宅室内にしまわれます。
188
ゴールデンおじいわんに挨拶。いつも笑顔がかわいいが、去り際にはめっちゃ寂しそうな顔する。
189
老犬のみなさん一年間お疲れさま。そして寿命を全うしていった老犬たちもお疲れさま。来年もまた犬たちにとっていい年でありますよう。12/31 #秘密結社老犬倶楽部
190
昨晩、まったく同じ話をしていました。先住犬のももこが逝く数日前、おむつを履かせようとした家人の手を強く噛んだ。18年間一緒に暮らしてきて噛んだのは初めての事だった。家人は「まだこんな力が残っていたの」と痩せた身体を抱きしめたと、手に残る痛みもいとおしいと言う。 twitter.com/sirusiya81/sta…
191
来年も犬の年なので犬の御守りを買った。
192
うちの犬は生まれつき股関節不全があり「お座り」が上手く出来ないのだが、特に12歳過ぎた頃からは年に数回しか座る姿を見ない。今日、ふと見ると完璧なお座りでこっちを見てた思わず誉めてしまった。(じん 14歳2ヵ月)#秘密結社老犬倶楽部
193
今年一番拡散されたツイートはこれかな。これからいっそう寒くなりますので引き続き。犬をしまえ。暖かい部屋に犬をしまえ。 twitter.com/momodog22/stat…
194
今年はあまりフィールドに行けなくてカエルも少ししか見れなかったが、珍しい色素変異型の青いトノサマガエルに出会ったし、昼間に産卵中のトノサマガエルも見る事ができた。カエルは素晴らしい生きものです。
195
奄美のノネコ管理計画を「3000頭殺処分計画」「世界遺産の為の利権」と曲解した情報が流された結果、こんな「奄美大島の住民を憎む」というヘイトが起きているし、島で猫の捕獲譲渡に尽力されている動物病院への個人情報晒しや誹謗中傷をする者も出てきている。感情的にならないようお願いします。 twitter.com/P4ldD6FATmaUVp…
196
他にも「奄美のノネコ管理計画を完全中止させる為に戦う」とか仰っておられるが、多くの希少種が棲息する島の生態系に関してはどうお考えなのだろう。「殺処分から救われたかわいそうな奄美の猫」を演出したいのかなと思ってしまう。捕獲譲渡された猫はいるが、殺処分された猫なんていないのに。
197
あたかも呼びかけで野良猫の餌やりが認められたという文面になっているが「カラスやハトその他動物への無責任な餌やりによる生活環境の悪化を規制する防止する為の条例」「餌やり自体を禁止するものではない」と最初からアナウンスされてるし、餌やり行為自体が無条件で認められた訳ではないです。 twitter.com/Doubutukikin/s…
198
あまりよく分かってなさそうな犬たちがなぜかいつもより美味しいものを貰って嬉しそうにしている。全国で。
199
#秘密結社老犬倶楽部 は、老犬のいとおしさやかわいさ、老犬介護の工夫、介護の大変さや苦労話や悲しみなど「犬を飼うということ」がすべて詰まったタグです。犬を迎える前に見て欲しい。
200
仔犬はかわいくて若い犬との暮らしは楽しいが、犬も必ず老いる。介護が大変だからと保健所に持ち込んだり飼育放棄する人もいるが、犬と暮らす中で 老犬の時期が番いとおしく、犬と暮らしていてよかったな思う時期です。終生飼養は飼い主の義務。犬を飼う前に考えて欲しい。 #秘密結社老犬倶楽部