951
ドン家のエネルギー注入したソノイが神輿に乗って現れるようになっちゃうの、輸血で性格が変わる都市伝説みたいだ
952
デブはドンブラザーズの知らない所で勝手にヒトツ鬼をデトックスしてるのに、三回も別々のヒトツ鬼になってしまうおじさん
953
人生に希望を見出しドンブラザーズの手を借りず自力でヒトツ鬼を打ち払うデブ、これウルトラマンだったら「人間は闇に呑まれることもあるが自分で光を手にすることが出来るんだ……」みたく感動回に十分なってる題材なのに、すれ違いコメディの脇でしれっと消費されてるの笑う。
954
ドンブラザーズって明確な代替わりシステムがあるから、当代じゃない人が変身しようとすると弾く認証システムがあると思ってたのに普通に変身できてしまうガバガバグラサン
955
水星の魔女1話、学園の校風が想像してたのより3倍くらいエキセントリックで面白かった。ここ大手企業が設備投資してるいい所の教育機関なのに、生徒がしょっちゅうモビルスーツでケンカしてるの鬼邪高校と大差なくない???定時には全日よりもっとヤバい先輩がいたりしない???
956
ブレードアンテナ折られたら負け、宇宙世紀でもどっかがやってそうなルールなのに意外と無い活用法で新鮮
957
958
959
90年代に小学校の校門前でゴジラやドラえもん映画の割引券を配っていたおっさんについて、ちょっと検索してみても、「そういう人いたいた!」って話題になってるスレッドの過去ログこそ出てくるが、正体が何なのかは全然出てこないな。
960
モルカーとタローマン、職人的な作り込みで僅か3分にも満たない放送時間にも関わらず強烈な爪痕を残したコンテンツ同士、スピリットの鋳型が似ていると思うのでコラボして欲しい。
962
今期の刑務所アニメはジョジョ6部だけかと油断していたら、モルカードライビングスクールという伏兵が現れた。
963
わくわく自動車学校みたいな放送前宣伝から、冤罪で刑務所にぶち込まれるプリズンものジャンルの導入を出してくるモルカー2期
965
お前みたいな奴をぶっ潰すことだ、ギーツ!(でも家のリフォームはちゃんと済ませてきた)
966
勘違いするな!出た!!悪ぶってるツンデレサブライダーの大好きな「勘違いするな!」だ!
967
明光院ゲイツでさえだいぶ長い間「勘違いするな!」は我慢してたのに道長くん早かったな……
968
デザイアグランプリのゲームマスター、いくら大物ぶってても怒られてマスク変えた人のイメージが付き纏ってしまう
969
ジロウ、こないだのプールの時もだけど、今回のみんなで花火といい、ナチュラルに「アイツは呼ばなくていいか……」されてる感じあって笑う。
970
「もう一人の人格は消したほうが強くなる」みたいな事言っといて、後からしれっと「別人格を消したのは失敗だったな」って事になる番組もあるから騙されるなよジロウ
971
三回もヒトツ鬼になって親に申し訳ないと思わないの??
972
まあ……4回目があるかもしれない忍者おじさんはソノイに倒された方が良かったよ
973
ドンモモタロウの強化形態が登場するらしいこと以外は何が起こっているのか全く分からない、混迷極まる予告映像だった
975
「タロウに勝てるのはタロウだけ」をタロウ汁が注入されたソノイで実践してみせた訳だけど、じゃあ来週のパワーアップしたタロウはどういう原理なんだろう……