1101
福島第一原発の「原子力緊急事態宣言」がいまだに解除されていないのに、現実逃避も甚だしい。しかも閣議決定で決めてしまう。日本はただでさえ、地震・災害大国であり、さらに敵基地攻撃能力まで保有した上で原発政策って、この国を壊したい勢力が中枢にいるのでしょうか。
asahi.com/articles/ASQDQ…
1102
日本も早く生体販売の禁止について議論を持っていかなくてはと常々思っているのに「猫のサブスク」なんてとんでもない言葉が出てきた。胸が痛い。こうして命のサブスクにはみんな非難轟々なのだから、殺処分されるペットたちについても今一度、一緒に考えていきたい。
kobe-np.co.jp/rentoku/omoshi…
1103
佐野亜裕美氏が手がけるドラマが好きでそんな彼女が6年間温めてきた作品。
とにかく臭いものには蓋をしたがるこの世の中で、冤罪事件を軸にしてここまで警察や報道現場、検察庁や現政権にメッセージを突きつけた地上波のドラマは無いと思います。放映に関わった全ての方をリスペクトします。#エルピス
1104
1105
「誰もが生きててよかったと思える社会」
こんな当たり前のことが綺麗事に聞こえてしまう2023年。
異常も続けば日常だなんて、私は黙ってられない。みんなで力を合わせて、失われてきたものを取り戻す!諦めない。
今年も宜しくお願いいたしますᙏ̤̫͚♡♡
1106
篠原信さんの投稿がとても分かりやすく、今後の日本の行く末を暗示しているようで恐ろしくもあった。
皆がお腹いっぱい食べられる国にならなければ「自分たちは大丈夫」と思っている間にこの国は破綻する。
1人1人の経済力に加えて第一次産業もしっかりと守っていかなくては。
note.com/shinshinohara/…
1107
朝から異次元の少子化対策の検証をTVでやっていますがわざと話を逸らしているのか。婚姻率と年収は比例するのだから、年収200万以下の層が増える中で少子化が進んできたのは自明。
非正規雇用をやめて実質賃金を上げる。景気を上げるために消費税を廃止する。積極財政しかない。同情するなら金を刷れ。
1108
銃撃事件半年、続く異常な社会 中村文則さん「悪は無関心の中に」
asahi.com/articles/ASQDV…
1109
“高齢者や弱者は仕方ない”と切り捨てる世の中に疑問を抱かない人は、いつか自分も同じような立場に立たされるという観点がすっぽりと抜けている。
それが、疫病か、災害か、戦争か、経済か。何かによっていずれ自分達も切り捨てられる運命を自らが選んでいることに気付けないシステム。変えたい。
1110
水道橋博士へ。
共にれいわ新選組の仲間として駆け抜けたあの参院選は、私の一生の思い出です。
ゆっくりと静養なさってください。
またいつの日かご一緒できることを楽しみにしております!
1111
阪神淡路大震災から28年。
6434名の犠牲と3名の行方不明。
当時7歳でしたがゴーッというあの地鳴りを今でも覚えていますが、目の前の景色に頭の理解が追いつかず、たくさんの命が一瞬で奪われた事実を受け入れるには数日かかりました。この大震災で学んだ様々なことをこれからも繋いでいきたいです。
1112
政府が国民に「決意」を求めているそうですが、敵基地攻撃能力を保有し米国の戦争に巻き込まれて、日本も相手の標的になる決意をしろということか。
米国に利用ばかりされて国民を守る気がさらさらない。国家安全保障戦略など安保関連3文書について、今日から始まる国会で野党は徹底追及するしかない。
1113
普段あまり雪が降らない地域でも降雪していたり路面が凍結しています。大丈夫かな?と思っても、明朝にかけてノーマルタイヤの運転は本当に危険なのでやめてください。身内を事故で亡くしているので、いつどこで誰が、まさかの事態に巻き込まれるか分からないことを知っています。どうかお気をつけて。
1114
1115
1116
育児をしながらの学び直しを後押しする政府もズレていますが、そもそも「賃上げのために学び直せ」の発想がおかしい。特に、医療、介護、看護、教育分野は政府支出で賃金を上げればスキルを持つ人達がどんどん集まり社会全体が回ることは自明。私たちに求める前にまずは政府がこの経済を立て直すべき。
1117
先日、アニメーターの西位輝実さんとインボイスをどうやって中止にもっていくかの意見交換をしました!まだまだ制度の周知がされていないままゴリ押しで進められているインボイス。アニメージュ最新号では「なぜ我々オタクが止めないといけないのか」が分かる記事が掲載されています!
#STOPインボイス
1118
本当に社会を変えてしまうのは、停滞する今の日本経済です。
大企業優先のゴマスリ番組ばかり流して、その裏では多くの中小零細企業が廃業している。インボイス制度に耐えられない事業者は淘汰されていく。早急に守らなければならないのは“企業の多様性”。
企業の寡占化を早急に止める必要があります。
1119
強きを助け、弱きをくじく。
日本、大丈夫か...? twitter.com/wrhmuramoto/st…
1120
旧統一教会の勢力は、日本社会における異性愛についての保守的な性質を逆に利用して、家族が大事なんだと家族の結束を大義名分に唱えながら、江戸時代の五人組のような連隊責任で権力側が統制しやすいように利用しようとしている。
“日本を守る”が“支配”ではないか我々は注意深く見ていく必要がある。
1121
つい先日、高浜老朽化原発に異常がみられてセンサーが働いて自動停止したところなのに。前回は良かったけど今後いつどんなエラーが起きるか分からないギャンブルみたいな原発の60年超運転を正式決定してしまうなんて、この国の危機管理能力にまず異常が見られる。
nordot.app/99781998724349…
1122
福井県は日本1の原発数を誇る原発銀座。
もしものことがあったら福島の時のように一部が住めなくなるどころではなく、日本から退避しなければいけない程の大惨事になって、私たちはたちまち難民として世界に離散することになるかもしれない。これまでの日本の歴史は幕を閉じてしまう。原発は即時停止。
1123
自己都合でも失業給付がすぐにもらえるようになるのは良いことだけど、会社都合なのに自己都合離職をさせられる人たちの実態や、ハローワークでのコンサルティング機能の強化を図ると言うけど、その窓口の人に非正規雇用が多いことや、なんにも分かっていなくてため息がでる。
nikkei.com/article/DGXZQO…
1124
わざわざ今、的外れな指摘をして「はだしのゲン」を平和教材から削除するそう。
私は小学生の頃に読み、ケロイドのシーンや被爆した後のシーンは今も記憶に残る程に衝撃を受けた。「戦争は恐ろしい」そんな当たり前の事実を変えようと、誰かが虎視眈々と準備をしている。
nordot.app/99878832046433…
1125
私が政治活動をする理由の1つに「命をみんなで考えたいから」がある。優生思想や死刑制度や安楽死など。
でも今の日本に生きる人々はそれどころではないので、まずは日本経済を建て直すことを最優先に活動しているが、命を軽んじる風潮がどんどん加速している事に焦りを覚える。歯止めをかけたい。