゚ *:..。o ✴️*゚ 君の声に 反射的に動く それは 褒められるのを 求めている訳じゃなく 本能的に守りたいだけなんだ .
゚ *:..。o ✴️*゚  作って来た 流れに身を委ね さらさらゆくより 砂利があり ざらついた道の 摩擦ある大地に挑みたい 生きてる手応えがあるから . 𝔐𝔞𝔯𝔲𝔫𝔬𝔲𝔠𝔥𝔦
゚ *:..。o ✴️*゚ ゆっくりでいい 呑気に歩めばいい 世間が忙し過ぎるから 世間のペースに 逆らって生きてもいいんだよ .
゚ *:..。o ✴️*゚ ”できる” との思い込みは 力不足なことが多く ”できる” との確信ある人は 多くの失敗を礎としている .
゚ *:..。o ✴️*゚  上手に 生きなくていい ”よく生きた” そう言えればいい 人生は他でもない 自分の為にあるのだから .
゚ *:..。o ✴️*゚  心に言葉が 隠れてしまったら 心で話をしませんか 心の対話に 付き合ってあげる 縮こまった心が放たれるなら .
゚ *:..。o ✴️*゚ 君がもし 元気なく虚ろな時 休むのがお仕事です 日常に戻り 頭と手が働くまで ”頑張る”をまず手放そう .
゚ *:..。o ✴️*゚ 父さんの 歩幅は広く 僕の足じゃ敵わない でも父さんは よく振り返ってくれる ついてくるかと気にしてくれる .
゚ *:..。o ✴️*゚ 人は 見るものを 何処かで拾い 見たくないものを その都度捨てている 全てが写り込む写真と異なり .
゚ *:..。o ✴️*゚ 社会が 作り出した システムとか 自分が 作り上げた 思想が種となって 不幸になってはいけない .
゚ *:..。o ✴️*゚ 人を 測る尺度は 広く深いはずだから 一点をもって その場の感情だけで 切り捨てない度量でいたい .
゚*:..。o ✴️*゚ "なりたい"ことにありついたとしても、必ずしも"やりたい"こととはならない。"やりたい"ことが"やりがい"に深まれば、真の"なりたい"自分になりゆくのだろう。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ 知らずに 済むのなら 知らぬままで いいかも知れない でも 知ることの大切さは 知った後でしか分からない .
゚*:..。o ✴️*゚ 疲れ果て 途中までしか 行きつけなくても 君が 完全燃焼の 思いを遂げたなら 最高の賞賛で迎え入れよう .
゚ *:..。o ✴️*゚ 優しい詩に ゆっくり触れると 時の針も速度を緩める 人の心が 押し黙る瞬間 永遠の刻に立ち会っている .
゚ *:..。o ✴️*゚ 愛の言葉が胸に刺されば どんなに笑っていた人も ときめく緘黙の人になる .
゚ *:..。o ✴️*゚  不安に 駆られても 他の誰かも 同じ不安に駆られ その人は どう潜り抜けたのか それを範として進めばいい .
゚ *:..。o ✴️*゚ 人が その腕前を 磨き上げる道に 褒め言葉は 邪魔かも知れない ひたむきに 打ち込む背を 見つめていればいいのだろう . 𝔖𝔞𝔨𝔲𝔯𝔞
゚ *:..。o ✴️*゚  奔走するのを 得意とする人は いつも楽しく忙しく ”何もしない” そう決意するのは 何かに閉ざされてのこと .
゚*:..。o ✴️*゚ 全ての勝ちを 目指していると 一度の負けを恐怖する 勝ったり 負けたりが定なら 最後に一つ勝ち越せばいい .
゚*:..。o ✴️*゚ やる事を 一つに絞り 隙のない時を刻む それ以外の時を 全て省いてしまうと 酸欠状態に陥ってしまう 時の隙間は命の潤滑油になる . 𝔜𝔲𝔦𝔤𝔞𝔥𝔞𝔪𝔞
゚ *:..。o ✴️*゚  自分の為に していたことが 誰かの為に なっていることが多い それは 自分の周りを 最善の状態に心掛けているから .
゚ *:..。o ✴️*゚  暗い空を 二つの瞳が 見上げていても 空は明るくならない だけど 多くの輝く瞳で 一斉に空を見れば 明るくなるかも知れないね . ℌ𝔞𝔭𝔭𝔶 ℌ𝔞𝔩𝔩𝔬𝔴𝔢𝔢𝔫✨
皆さま、おはようございます 一日早いですが 今月も多くの方のご来訪、 誠にありがとうございました 秋も深まりましたが、なかなか 気持ちが追いつきませんね でも、皆さんの投稿を拝見して いると、季節の移ろいを感じる ことができて嬉しく思います 来月もよろしくお願いします.*˚‧
゚ *:..。o ✴️*゚ ”つらい” そう思う今も 時が経てば その思いは変わる あの時の”つらさ”は 気紛れな風だったと呆れもする . 𝔐𝔢𝔱𝔞𝔰𝔢𝔨𝔬𝔦𝔞