26
27
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 】
【 #笑顔と故郷を取り戻すために 】
災害派遣活動状況
1 昼間、長沼小学校に流入した土砂等の除去を実施
2 夜間、引き続き、ボランティア等と連携した #OneNAGANO を実施
(昼間ボランティア等が集積した災害廃棄物を、19時~深夜3時まで自衛隊が運搬)
28
「施設(工兵)」部隊である #第5施設団 は、道路や建物等をつくる能力を
もつ技術集団でもあります。
日頃は「施設」技術に係る教育(写真左は測量教育の状況)を行っています。
教育終了後、国内外の任務で、専門家(写真右は南スーダン共和国での活動)として、活躍が期待されます。
30
31
32
33
34
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 】
【 #笑顔と故郷を取り戻すために 】
災害派遣活動状況
1 昼間、長野市内の小中学校に流入した土砂の除去を実施
2 夜間、赤沼公園及び大町交差点に集積中の災害廃棄物撤去を実施(夜間搬出は、主要道路の日中混雑を回避するため)
37
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 】
【 #笑顔と故郷を取り戻すために 】
災害派遣活動状況
1 昼間、長沼小学校において瓦礫及び土砂等の除去を実施
2 夜間、19時~深夜3時の間、赤沼交差点及び大町交差点に集積された災害廃棄物の搬送を引き続き実施
39
皆様、#新型コロナウイルス感染症 対応のため、ご自宅で過ごす機会が多くなっていると思います。
今回は、#第5施設団 の隊員の普段のトレーニングの一つ、「工兵(#施設科)体操」を紹介します。
一緒に心身を鍛え、この困難を乗り越えていきましょう‼
#自宅トレーニング
40
41
42
皆さん!3月19日! #小郡駐屯地 の桜が開花しました(^o^)
今年の「駐屯地の桜並木開放」は中止させていただきますが、駐屯地の綺麗な桜を皆様にお届けします!!
43
44
45
#小郡駐屯地 は,ケニアで実施された国連PKO支援部隊早期展開プロジェクト(アフリカ)に第5施設団の隊員を今年の6月から約3ヶ月間、派遣しました。今後のPKO等に派遣されるウガンダ軍工兵35名に対して重機の操作教育を行いました。その活動の様子を動画にて説明します。
46
47
【高良台演習場野外トイレ新設】
#第103施設器材隊 は、7月1日から福岡県久留米市にある高良台演習場の訓練基盤を整えるため、野外トイレを建設中です。施設器材隊には、建設能力を有する特殊器材中隊建設技術小隊が編成されています。現在、野外トイレの基礎部分を工事中です。
#工事 #建設
48
49
皆さん!「爆弾三勇士」 をご存じですか?
「爆弾三勇士」とは、上海事変で突撃路を切り開いた久留米工兵第18大隊の北川、作江、江下伍長の3人の英雄です
#小郡駐屯地 の広報資料館には、「爆弾三勇士」をはじめ、旧陸軍の工兵に関する資料も展示しています
是非! 見に来てください!
50
第5施設団小郡駐屯地フォロワー4000人突破‼
皆様のおかげでフォロワー4000人を達成する事ができました。
有難うございます!( *´艸`)
次は「5000人!」目指して頑張ります!
これからも「日本一の駐屯地を目指す」 #第5施設団小郡駐屯地 をよろしくお願いします!m(__)m