26
皆様、#新型コロナウイルス感染症 対応のため、ご自宅で過ごす機会が多くなっていると思います。
今回は、#第5施設団 の隊員の普段のトレーニングの一つ、「工兵(#施設科)体操」を紹介します。
一緒に心身を鍛え、この困難を乗り越えていきましょう‼
#自宅トレーニング
27
今日は、「バケットローダ」を紹介します‼
見た目のとおり、主に積み込みや掘削、整地のために使われます。
比較的操作が容易で、初級レベルの隊員が初めに操作する器材の一つです。
バケットに如何に多くの土を入れられるか、流れるような動作で積載できれば、ちょっとレベルアップ!?
#自衛隊
28
29
31
32
福岡県小郡市に駐屯する #第5施設団 は、災害対処訓練を行いました。
3年前の九州北部豪雨で大きな被害を受けた朝倉市や東峰村も担当しています。
出水期に先立ち、新型コロナウイルス感染症に対応しつつ、災害に対処する要領について訓練・検証しました。
#災害派遣 #風水害 #新型コロナウイルス
33
第5施設団は、九州南部における豪雨の状況を踏まえ、本日午前、団本部の情報収集と派遣準備態勢を引き上げ、今後、いつでも派遣できるよう待機します。 twitter.com/JGSDF_WA_pr/st…
34
36
38
39
41
46
47
【高良台演習場野外トイレ新設】
#第103施設器材隊 は、7月1日から福岡県久留米市にある高良台演習場の訓練基盤を整えるため、野外トイレを建設中です。施設器材隊には、建設能力を有する特殊器材中隊建設技術小隊が編成されています。現在、野外トイレの基礎部分を工事中です。
#工事 #建設
48
49
50
【日出生台演習場整備⑩】
夏季の大雨・台風で損傷した道路の復旧にあわせ、近年頻発する集中豪雨にも耐えられるよう暗渠(ボックスカルバート)を設置して、排水機能を大きく強化しました。
#演習場整備 #コンクリート #ボックスカルバート #クレーン