井上リサ(@JPN_LISA)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
国会が「うな丼」で盛り上がっている最中、60年を超える原発の運転延長を可能にする「GX脱炭素電源法案」が衆院で可決。
377
ウクライナ戦争勃発で、返り血を浴びる覚悟でロシアへの経済制裁に踏み切ったドイツで、今度は昨年に廃止したバイエルン州のグンドレミンゲン原子力発電所を再起動させる案が検討されているという記事。因みにこれは現在運転中の原発を運転延長させる計画とは別の案件。 twitter.com/Nuklearia/stat…
378
これは佐賀県玄海町の旅館「ちか崎」。旅館の名前は玄海原子力発電所が立地する値賀崎という岬の名に由来し、以前には火曜サスペンスのロケも行なわれた。1枚目が広告で、次の写真が実際に出てきた玄海町の海の幸の数々。この他にも佐賀牛のステーキまで出てきた。
379
こういう火事場泥棒の様な案件をまた目にした。あの広河隆一がウクライナの写真展をやるという。偽りの人道主義を掲げながら、福島で散々やらかしてきた事をウクライナでもまたやるつもりか。被災地や戦場は、広河隆一が食い扶持を得るための《見世物》ではないぞ。 twitter.com/JPN_LISA/statu…
380
歓迎の声が多い。もう工場や首都機能は西日本に移転した方がよいかもしれないなあ。 twitter.com/47news/status/…
381
プーチンの「見せかけ」の原発攻撃は、国際的な反原発運動を刺激するという意見もあるが、原発輸出国のロシアは、今後アジア、アフリカなどの途上国に向けて原発セールスを拡大してシェアを握る事になるので、EUがこんな脅しに屈服したらロシアの一人勝ちになる。
382
ロシアが占領地域であるドネツク、ルハンスク、ヘルソン、メリトポリ、クリミア半島、ジョージアの一部にあるクラブチームを集めてサッカー大会を計画しているという不愉快な報道を目にした。優勝チームには「プーチン杯」でも贈呈するつもりか?こんなサッカー大会なんて誰が観るものか。
383
放射能デマ屋や震災文化人は、いつも予想どおりの行動をする。もう震災の話題では世間からは関心を持たれなくなったので、今度は福島の《当事者性》をウクライナに投影して「再浮上」を企てる。まるで、あっちこっちの畑を食い荒らすバッタみたいだな。
384
何かと引き合いに出される《お花畑》と同じような文脈で、《ポエム》や《プロレス》もある。これについても詩人やプロレスファンの友人らが、何かをバカにする表現に使わないで欲しいと常々言っている。 twitter.com/ngkmkmatsuri/s…
385
以前、人工太陽で気温38度にして都民を蒸し焼きにしようと企んだ「クライシス帝国」という悪の組織がいたが、お前ら甘いよ。
386
美術館の展示には、所蔵品を展示する「常設展」と、美術作家や収集家から借りた作品を展示する「企画展」がある。件の模写を断られたという案件は後者にあたり、この場合は著作権だけではなく、作品の所有者の様々な権限が存在するのも珍しくはない。入館の際は、展覧会ごとのローカルルール要確認。 twitter.com/JPN_LISA/statu…
387
最近あまり見かけなかった環境活動家のグレタさんがドイツのニュースサイトRNDのトークショーに登場し、「すでに稼働中の原子力発電所を閉鎖して石炭火力に集中させるのは間違っていると思う」と発言。ウクライナ戦争勃発後のドイツのエネルギー政策に異議を唱えている。 twitter.com/emergencyreact…
388
ドイツはやはり日和ってしまったか。これでEU taxonomyも含めて戦後のEUの主導権はフランスが握る事になるなあ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
389
また、キャンセル・カルチャーの論点について。広河隆一の「男女関係」に関する独特な捉え方は、それが《思想》の域に留まっていれば広河の《内心の自由》という事にもなるが、《内心》を逸脱し、実際に加害に及んでいるのだから「内心の自由を侵害するキャンセル・カルチャー」とは言えない。
390
ショルツ首相へのクソリプの中で「あなたは芸術家や詩人や活動家の話ではなく専門家の話を聞くべきだ」というのもあった。どいつもこいつも twitter.com/JPN_LISA/statu…
391
ロケット打ち上げ失敗は本当に残念だったなあ。そして早々に「ロケットの開発費を〇〇に使っていれば~」なる物言いも目にしたが、そういう言説は財務省を喜ばせるだけである。国は更に開発費を注ぎ、ロケット開発を後押ししたほうがよい。
392
EU委員会が加盟国に向けて通達予定の《脱原発計画延期要請》を含むエネルギー危機回避策の草稿がリークされている。仮にこの通達がなくても既にベルギーは原発の延長運転を決定し、仏や蘭などのEU諸国も原発増設計画を発表済み。従ってこれはドイツに対する強い要請だろう。 euractiv.com/section/energy…
393
原子力発電所の再稼動で大事なのは、ただ「再稼動しろ」と外野から声を上げる事ではなく、政治家や知識人が率先して立地自治体に謝意を表明する事だ。近年では、青森県東通村と東京都北区、敦賀市と彦根市・京都市のように原子力立地と電力消費地の相互理解を目的とした観光交流も進められている。
394
私は個人的に、ロシア軍とその指導者の蛮行を批判する事と、ロシア文化全般を拒絶する行為は分けて考えたい。もちろん、ある分野においては両者を完全に分離する事は困難であるのをわかった上であえて言う。 twitter.com/lovearth/statu…
395
電源立地の隣接地域からの再稼働容認表明はとてもありがたい。こういう時こそ《食べて行って感謝》が必要だ。ちなみに境港市は、町全体で取り組む「鬼太郎町おこし」がとても面白い。ご当地「境港サーモン」も美味。 境港市伊達市長 島根原発2号機の再稼働容認する考え示す www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/…
396
できることなら原子力に依存したくないドイツは石炭火力を頼りにしていたが、異常気象でライン川が干上がりかけて船で石炭を運搬出来なくなり、鉄道輸送に切り替えようと思ったら、今度は旅客運送に悪影響をもたらしかねないという、何というか失敗したシムシティの様な状況。 spiegel.de/wirtschaft/unt…
398
英国ジョンソン首相、ぬか茂(福島県本宮市)の「紅茶かりんとう」に続き、今回は菱沼農園(福島市飯坂町)の「ポップコーン(もも蜜とココナッツ)」を味わう。 twitter.com/jijicom/status…
399
志賀2号機も直下の【活断層なし】との結論。規制委員が「活断層ガーーー!」と騒いであっちこっちの穴を掘って、結局は活断層なんて無かった、というのをこの10年繰り返している。 志賀2号審査会合、原子炉直下断層に「異論なし」/鉱物脈法のデータを拡充 denkishimbun.com/archives/206357
400
(付言) ウクライナは、チョルノービリ原子力発電所が立地するという点で、いかがわしい活動家や放射能デマ屋にも憑りつかれやすい要素もある。かつての放射能デマ屋たちが「ジャーナリスト」を名乗り、ウクライナ問題にも出張っている事例をすでにいくつか見かけたので要注意。