井上リサ(@JPN_LISA)さんの人気ツイート(いいね順)

126
例の「全国フェミニスト議連」なる団体は、何か過去に見覚えがあるなあと思ったら、反ワクチン派や放射能デマ屋まで混ざっていた。これだけで絶対に関わってはいけない団体だとわかる。あたかも女性の代表者(代弁者)として振る舞われるのも極めて迷惑。
127
一部では《ギロチン》などと呼ばれている諫早湾干拓事業の水門と調整池が住民を水害から守ったのか。政争の具にされながら工事に関わってきた技術者らもこれで報われる事を願う。 「見えないダムが守ってくれた」九州豪雨で諫早、大きな被害なし 干拓の調整池、治水機能発揮 news.yahoo.co.jp/articles/aac6e…
128
ついにドイツのタブロイド紙『ビルト』まで、ドイツのエネルギー政策(脱原発)を批判する真面目な記事を載せる事態となった。記録的大寒波となりそうな今年の冬はやばいぞと、電力危機を伝えている。 twitter.com/realMartinLuka…
129
【特定完了】ジョンソン首相が召し上がっていた福島産かりんとうは、本宮市「ぬか茂」の紅茶かりんとう、だそうです! twitter.com/jpn_lisa/statu…
130
コロナ制圧班の方々は、緊急事態宣言が解除されれば国民の気持ちが一瞬緩む事は想定していると思う。それでも解除にGOサインを出したのは、罰則がなくても都民の多くが「3密回避」「8割減」を守ったように、まだ我々の事を信用してくれているからだ。彼らに感謝する事はあれど、批判する理由はない。
131
「Go Toキャンペーン」で観光業を応援するなら、県境を越える遠方ではなく、感染対策をしたうえで少人数による地元や周辺地域の近場観光を推奨すればよい。観光は非日常を楽しむものだが、遠くに行くだけが観光ではない。地元を敢えて観光目線で捉える事で非日常も生まれる。これが着地型観光の原点。
132
こういうのは両方ダメだからね。感染症の罹患者や感染症の発生地域に対しても差別や偏見を生む。
133
イーロン・マスクが安全保障の観点から、欧州で停止中の原子力発電所を再稼働させて、原子力の出力を上げる事を提案している。さらに、もし放射能が心配な人がいるなら、自分がその電源立地を旅して、テレビの前で地元産の物を食べて見せるよ、と言っている。震災後、福島でも食べたとのこと。 twitter.com/elonmusk/statu…
134
テレビ芸能人が「ウクライナは降伏しろ」「ロシア軍に勝てるわけない」等と軽々しく言うのは、戦争をゲームかスポーツ中継の様に観てるからだろうなと思った。湾岸戦争以降、戦争もテレビで実況生中継されるようになり、どっちが勝つのかテレビの前で《観戦》する様な状況を生んだ。この感覚は危うい。
135
「記者は正義」 「記事にしてやる」 「記者は国民の代表」 「終了かどうかは私たちが決めます」 「昔は記者はヒーローだったのに」←新作 本当にこの人たちは《市民の代弁者》を語るわりには市民感覚と乖離している。
136
柏崎刈羽と東海第二が稼働していればなあ。
137
ある日、被災地の慰問に行ったケーシー高峰さん。「私は放射能のせいでこんな酷い顔です。というのは嘘で、元からこんな顔。」という渾身の不謹慎ネタをやって集まった人達も爆笑。これはケーシーさんが東北に愛情を込めてきたという下地があるからできる芸。それがない不謹慎ネタは滑って当然だ。
138
国民民主党の追加公約【再エネ賦課金の徴収停止】に対して、「たった1万円程度(月額にして1000円弱)の減額」と言っているアンチがいるが、今後も上昇が見込まれる賦課金の事を考えると、年金生活者、単身学生、低所得世帯にとっては大きな生活支援となる。
139
東日本大震災で家を失った住民の避難所となり、多くの人々を救った発電所としては女川原子力発電所の事が有名だが、相馬の新地発電所も震災当日に発電所を見学していた市民らを職員が建屋の安全な場所に避難誘導し、大津波から市民らを守った発電所としてもっと知られて欲しい。故郷の誇りだと思う。
140
芸術業界の名誉の為に一つ断っておくと、芸術業界全てが平田オリザみたいだというわけではない。例えば、びわ湖ホールの製作費1億6000万円のオペラ『神々の黄昏』が上演中止となった時、オペラ初心者も含め延べ1万人以上が無観客ネット配信を見た。そして多くの声援も送られた。伝え方次第なのだ。
141
私が10年ほど前、初めて福井県おおい町の大島集落を訪れた時、集落の人から「町に発電所が建って働き口ができたので、夕飯時も一家団欒で過ごせるようになった」と聞きました。それまでは出稼ぎと半農、半漁の厳しい生活で、海が時化ると橋のない山間集落は食糧供給も断たれるような過酷な土地だった。 twitter.com/__kirin_config…
142
「◯年後に東京は壊滅する」「福島の人達はこれからバタバタと死んでいく」という類の放射能デマ屋の言説は、10年を経て、元気に暮らす福島の住民や、東京のスーパーにも福島産の農水産物が普通に流通しているというリアリズムの前に影響力を失ったんだよ。つまりデマ屋は「日常」に敗北したのだ。
143
ウクライナ戦争が勃発したのは、ロシアへのエネルギー依存を高めたメルケルに責任があると猛烈に批判されている。これも一理あるが、元を辿ればロシアからのガスパイプライン事業を推進したシュレーダー政権も悪い。しかもシュレーダーは、今やロシアのガス会社の役員だよ。 reuters.com/world/europe/m…
144
日本国内の原子力発電所を全て再稼働させて、その分で余剰が発生したLNGをEUに供給する。武器供与や自衛隊派兵などの直接的軍事力や、戦費に転用される資金援助ではなく、エネルギー支援という平和外交ができる。(ちなみにこの意見は私の周囲でも複数、散見されます) twitter.com/nobu_akiyama/s…
145
今朝のNHKニュースで新電力の事を「その多くが自前の発電所を持たない卸売り事業者」と何度も言っていた。市場連動型の投機で大失敗した新電力の胡散臭さが少しでも視聴者に伝わるといい。
146
こういう事態を懸念していた欧州の環境保護運動家らは、日本に対し停止中の原子力発電所を全部再稼働させて、余剰分の火力燃料を他国に融通するようにメッセージを出していた。 twitter.com/afpbbcom/statu…
147
5年前のツイートが今頃拡散されている理由がわかった。太陽光パネルは台風や集中豪雨の時に壊れたら本当に危険だからね。破損したパネルを見つけても絶対に触ってはいけない。 twitter.com/JPN_LISA/statu…
148
例の「オープンレター」に署名した者から、「特定の学者の職位を奪う意図はなかった」という弁明のようなものが流れてきたが、私には、いじめ加害者が言う「相手を殴ったのは事実だが、死ぬとは思わなかった」という言い訳にしか聞こえなかった。
149
昨日、都内で「No!マスク」「No!ソーシャルディスタンス」「No!三密回避」などを訴えている団体を見かけて、『ゴジラ対ヘドラ』で怪獣が来るのにゴーゴーを踊っていた集団の事を思い出した。あれも《表現の自由》ではあるが、私は近づかないでおこう。
150
テレビでは何やら「古い自民党」VS「新しく生まれ変わる自民党」という小泉劇場2.0を演出したいようだが、むしろ河野陣営の方が平成残渣の【緊縮守旧派】だからね。そこを間違えないように!