井上リサ(@JPN_LISA)さんの人気ツイート(いいね順)

351
これは東野先生の言うとおりだ。片渕須直監督『この世界の片隅に』の中のすずさんたちも、酷い空襲に晒されながらも「日常」を淡々と生きていた。そして当然、そこには人々の泣き笑いもあった。戦時下においても人々の「営み」は存在する。24時間、泣いているばかりではない。 twitter.com/atsukohigashin…
352
私が個人的に、岸田首相がウクライナを訪問してよかったと思う点は、ブチャの虐殺現場も視察してくれたことだ。なぜなら、テレビの時事番組では、いわゆる「知識人」枠として登場するコメンテーターの中に未だに「ブチャ虐殺は(本当にあったのか否か)真偽不明」と主張する者がいるからだ。
353
TBSの『報道特集』といえば、何年か前の震災の日(3.11)の前日に、ある被災地から中継した震災特番の顛末が忘れられない。番組が欲しかった「原発反対」という町の人の声がここでは全く拾えず、最後に「カメラの前ではみなさん本音を言いにくいのでしょう」の一言で締めくくって放送終了。
354
これは佐賀県玄海町の旅館「ちか崎」。旅館の名前は玄海原子力発電所が立地する値賀崎という岬の名に由来し、以前には火曜サスペンスのロケも行なわれた。1枚目が広告で、次の写真が実際に出てきた玄海町の海の幸の数々。この他にも佐賀牛のステーキまで出てきた。
355
この様な環境運動を見るたびに、SDGsから「貧困や飢餓の解決」「貧困者救済」というゴールが消えて、《たかが電気》に象徴されるようなウォークな都市部生活者が快適でキラキラした小綺麗な暮らしを志向するファッションに成り下がっていった様子がわかる。 twitter.com/jpn_lisa/statu…
356
ロケット打ち上げ失敗は本当に残念だったなあ。そして早々に「ロケットの開発費を〇〇に使っていれば~」なる物言いも目にしたが、そういう言説は財務省を喜ばせるだけである。国は更に開発費を注ぎ、ロケット開発を後押ししたほうがよい。
357
岸田さんの良いところは「河野太郎」ではないところだよ。それを忘れないでね。
358
ジョンソン首相がお気に入りの福島産かりんとうの件がまとまっていた!生産者の「ぬか茂」さんからのリプライあり。紅茶かりんとうの他にもラインナップが沢山あり、酒粕かりんとうも美味しそう。 ジョンソン首相が食べてたのは本宮市「ぬか茂」の紅茶かりんとう togetter.com/li/1863611 #Togetter
359
ウクライナ情勢について連日、専門的な解説を初学者にも分りやすく伝える東欧専門家らの姿勢には学問に対する誠実さを感じる。廣瀬陽子氏もその一人で、自分が理解していた2月24日以前の世界と正面から対峙されている姿に敬服する。 huffingtonpost.jp/entry/hirose-y…
360
私は個人的に、ロシア軍とその指導者の蛮行を批判する事と、ロシア文化全般を拒絶する行為は分けて考えたい。もちろん、ある分野においては両者を完全に分離する事は困難であるのをわかった上であえて言う。 twitter.com/lovearth/statu…
361
国会が「うな丼」で盛り上がっている最中、60年を超える原発の運転延長を可能にする「GX脱炭素電源法案」が衆院で可決。
362
EU委員会が加盟国に向けて通達予定の《脱原発計画延期要請》を含むエネルギー危機回避策の草稿がリークされている。仮にこの通達がなくても既にベルギーは原発の延長運転を決定し、仏や蘭などのEU諸国も原発増設計画を発表済み。従ってこれはドイツに対する強い要請だろう。 euractiv.com/section/energy…
363
水着撮影会中止の問題、①公共空間だからダメなのか、②グラビアというコンテンツを規制したいのか、③共産党が「けしからん」と判定した表現を社会から排除したいのか、今後も起こり得るであろう様々な事例も含めて注視したい。 togetter.com/li/2163581
364
今年の5月頃、東京新聞に、過去の事はどうあれ、広河隆一の名を欠いた報道写真史などありうるだろうか、のように広河隆一を擁護するコラムがあった。あれは、来月から始まる広河隆一の写真展をアシストするものだ。でもまともな人は話題にもしないだろう。(宣伝になるので場所と会期は書かない)
365
ドイツの与野党が冬のエネルギー需給をめぐって論争になっているね。このままでいくと、全ての原発を廃止するドイツはどうやら石炭と薪でなんとか冬を乗り切る算段のようだ。 twitter.com/cducsubt/statu…
366
「がん光免疫療法」を特集した昨日の『情熱大陸』。米国で研究を続ける小林久隆氏は東大教授のポストを得て研究をする予定だったが、当時の政権交代で(民主党の事業仕分けか?)研究費が削減された事で国内での研究が出来なくなり渡米した、というとても重要な事がさらっとナレーションで流れた。 twitter.com/jounetsu/statu…
367
もっと他にやる事があるだろう。遊んでないで真面目にやれ、馬鹿者。 twitter.com/fact_check_jp/…
368
広河隆一の写真展は中止となった事で、特に当事者の方々は安堵していると思うが、沖縄を拠点とした活動についても周囲に何らかの支援者がいる事も容易に想像できるので、引き続き(特に女性や学生は)警戒と注意喚起が必要。 twitter.com/JPN_LISA/statu…
369
震災後、私も何度も目にしたドイツ人やドイツ・メディアによる被災地ヘイト。「あなたは(日本は、東京は、福島は)輝いている」という放射能(放射線)をも暗喩した表現は、独紙Berliner Kurierのこの風刺画でも目にした。 twitter.com/sme_el2/status…
370
すでに言い尽くされた《リベラルはなぜ嫌われるのか》の答えを再掲。これは決して自由と人権を重んじるリベラル思想そのものが嫌われているのではない。本人は全くリベラルではないのに「リベラル派を装う人とその言葉」「他人からリベラル派と見られたい人とその言葉」が嫌われているに過ぎない。 twitter.com/jpn_lisa/statu…
371
一見すると屁理屈の様なこの「問い」にも学術界は真摯に答えられるようになる必要がある。以前、東海村の原子力施設を案内して下さった研究者の方も、「科学には興味ない人」「無駄な研究だと思っている人」にこそ、市民社会における学術研究の意義について丁寧に伝えていく必要があると話されていた。 twitter.com/physics303/sta…
372
『ビッグイシュー』は、私も以前なら街で見かけた時には買う事もあったが、処理水をわざわざ「汚染水」と言うなど、放射能デマ記事が散見されるようになってからは買わなくなった。やはり他にもそういう理由で購買を止めた方々がいるのだな。 twitter.com/afureruhikari/…
373
【朗報】本日(16日)、ウクライナとモルドバの送電網がEUの送電網と繋がった。これでウクライナが電力不足に陥った時はEUから電力を融通できるようになる。エネルギー担当欧州委員カドリ・シムソン氏も「電力でウクライナはEUの一員となった」とコメント。 ec.europa.eu/commission/pre…
374
水着撮影会中止の件で、「グラビアの次は〇〇が狙われる」と危惧する声が流れてくる。実際、数年前にはマンチェスター市立美術館の学芸員がウォーターハウス作『ヒュラスとニンフたち』を《ヴィクトリア時代の古い価値観で女性が描かれている。けしからん!》と作品を撤去する事件もあった。 twitter.com/JPN_LISA/statu…
375
歓迎の声が多い。もう工場や首都機能は西日本に移転した方がよいかもしれないなあ。 twitter.com/47news/status/…