1
2
3
4
未だに誤解をしてる人がいるから書いておきますが #ジャングル黒べえ は数年前に正規品の漫画の復刻、DVD、サントラ盤も出てますので封印作品でも何でもありません。
一時過剰な自主規制は確かにありましたが、作品に問題はありませんので。
※話題に便乗し他作品の事をリプしないで下さいね。
5
4月から東映チャンネルで #太陽戦隊サンバルカン がHDマスターで放送されるとのこと。
初期戦隊では #秘密戦隊ゴレンジャー #バトルフィーバーJ #電子戦隊デンジマン がHDマスター済み。
東映さん、我らの #ジャッカー電撃隊 もHDにしたってくんさい。
あんまりにも不憫じゃん😭
6
#帰ってきたウルトラマン は子供の頃から大好きで何度も観た作品です。
最終回で大空に消えて行く郷を追い掛け砂浜を走る次郎くんの気持ちが、今日初めて本当の意味で分かった気がします。
7
言葉足らずで申し訳なかったんですが作品が不作という意味ではありません。
海外のSFXと比較されて
「日本の特撮は古く時代遅れ」
と言われたり、バラエティ番組で取り上げられ嘲笑されていたんです。
特撮物へのそういう扱いに、子供の私は空気の冷たさを感じていたんです。 twitter.com/AndroMEGA18/st…
8
9
10
11
特撮ファンの方 #空の大怪獣ラドン で西海橋の下を自衛隊の戦闘機が潜るんですが、これどうやって撮ったか分かりますか?
見た感じ合成ではなく下は水なのでキャメラの撮り方云々では無さそうなんですが…
橋に当たるので上からの操演では無いはずですし。
12
13
今日も一日✨
漫画家
#永井豪 先生
14
#怪獣 は現実にはいません。
しかし我々は怪獣を知っています。
何故なら映像のプロフェッショナルが、あたかも「そこに存在している」かのように工夫し演出してくれたからです。
特殊撮影技術という魔法と先人に感謝。
15
まだビデオテープで映画観賞をしていた時代に初めて第1作 #ゴジラ を劇場で観て↓画像のシーンでビックリしたんですよね。
ビデオでは気付きませんでしたが大スクリーンで観たら建物の中で人が動いているじゃありませんか‼️
改めて初代ゴジラの恐怖を身近に感じた瞬間でした。
16
17
#違うだろ
マスオ、サザエ、カツオ、ワカメ、タラちゃんと写る花沢さん
※一部は正解
18
#7月17日
#昭和41年のツイート
空想特撮シリーズ #ウルトラマン
TBS系列でこの後7時から放送が始まります。ちびっ子に大人気の怪獣がブラウン管狭しと大暴れ!
武田薬品工業がお送りする新番組 #ウルトラマン にどうぞ御期待下さい。
19
本日7月11日は
#愛知県出身のシンガーソングライター
#山本正之 先生71歳のお誕生日。
おめでとうございます!
特撮関連作品は実写映画 #ヤッターマン くらいで音楽を手掛けられたのは #タイムボカンシリーズ #J9シリーズ 等アニメ作品が多いです。
#燃えよドラゴンズ!はあまりにも有名曲。
20
#好きな画像でTLを明るくする
Kの優しさが端的に表現されていて大好きな写真です😊
#ロボット刑事
21
22
今はもうAタイプ云々の情報を知っているので何とも思いませんが、子供の頃はこの写真を見て
「ウルトラマンが口開けてる😲❕」
ってビックリしちゃいました😅
#ウルトラマン
23
24
25
ごめんなさい。
目の前が真っ暗になり何も言葉が出て来ません。
悲しい。
ただひたすら悲しいです。
作曲家の渡辺宙明さん死去 「マジンガーZ」など(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8fa2e…