26
これわざわざリング持っていって撮ったんですかって訊かれたけれど、そんな悲しいことを訊かないでほしい twitter.com/korinVR/status…
27
え、なにこれやばい。PCのみ動作だけど道路がプロシージャルに生成されて無限に走れる。Three.js製 twitter.com/anslogen/statu…
28
昨年作ったGoogle Maps APIのWebGL版を使ったドライビングシミュレーターですが、バスが増えました!(正確には復活ですが)この圧倒的内輪差をぜひ楽しんでほしいです。他にもカメラの挙動等調整しています。 framesynthesis.jp/drivingsimulat…
29
Unreal Engineの新スクリプト言語Verseの詳細が出てた。仕様もコンパイラもランタイムもオープンソースで提供して他のゲームエンジンでも使えるようなオープンスタンダードを目指すらしい。数十億のユーザーが書くコードにスケール、関数型をメインストリームへ simon.peytonjones.org/assets/pdfs/ha… twitter.com/pmylund/status…
31
イヤホンの話題ですが、「有線は許せん」って人と「ワイヤレスは嫌れす」って人がいるんでしょうね
32
Unity公式からXR Interaction ToolkitでハンドトラッキングできるXR Handsパッケージがプレリリースされたのでとりあえず動かしてみた。現状Questで手が表示できるのと、Meta Hand Tracking Aim拡張で簡単なインタラクションもできる感じ?(未調査) framesynthesis.jp/tech/unity/xr/
33
VRゴーグル(の光学系)、今と同じ見え方で100グラムを切れることが分かってるので、少なくとも「ヘッドセットが重いから普及しないのでは」という懸念はしなくていいんじゃないかなって思います。 twitter.com/korinVR/status…
34
六本木ヒルズのJ-WAVE様のスタジオをブラウザで再現させていただきました meta.j-wave.co.jp PCやスマホから数秒で起動しますので試しにクリックしてみてください。WebXRにも対応していて、Meta QuestやPICO 4でVRモードで見られます #イノフェス
35
Quest Proは10月らしい。お値段だいぶ高そうだけど、薄いパンケーキレンズで軽くなる・カメラパススルーがフルカラーになるとの事前情報なので絶対に買います twitter.com/nathievr/statu…
36
「AIには○○ができない」っていうのは半年後くらいにできるようになってるフラグっぽいので、確定申告ができないって言い続ければ来年度にはできるようになってそう(しらんけど)
37
Write once, run anywhereは「一度書いたらどこかに逃げろ」という意味ではありません
38
パートナーの救急車を呼ぶ出来事があったのだけど(COVID-19でではない)、たしかに救急隊員に2人ともワクチン2回接種済みか何度も確認されて、もし打ってなかったら受け入れ先探しに手間取った可能性があるのかなあと思った。こうした形で急に身近な話になるので怖いですね。
40
シロフードさん @sirohood_exp のみくちゅあがーでん、今日の会場設営中に体験させていただいたんですが、空間再現ディスプレイによるミクさんの存在感と相まって、擬似的な触感までも感じる非常にやばい作品でした……。 #マジカルミライ2021 ソニーさんの企画展示ブースまでぜひ!
41
扇風機のファームウェアを書き換えて潜在能力を引き出した話(その1) - Qiita qiita.com/junp007/items/… ガンダムとかで見たやつだ(続くらしい)
42
Unity社の決算報告書にも「すべてのクリエイターがメタバースの構築に参加できるようにする」とか「Unityはメタバースの基盤技術になると考えている」とか書いてあって世は大メタバース時代ぽい investors.unity.com/news/news-deta…
43
Unity Asset StoreがNFT関連アセットの出品禁止になったそう assetstore.unity.com/publishing/sub… twitter.com/FreyaHolmer/st…
44
45
Facebookが落ちてるやつ、Questも死んでるしOculusの開発者サイトやダッシュボードも全滅してるじゃん
46
Quest、開発者設定でガーディアン表示をオフにしているとホーム画面が真っ暗になる不具合が起きてる(コントローラーだけ表示される)。対処方法は、スマホのOculusアプリから何かアプリを起動すると画面が見えるようになるので、設定からガーディアン表示をオンに戻す forums.oculusvr.com/t5/Support/som…