101
「勉強できる環境は別に贅沢ではない」とか「大学に行けるのは別に普通であって、そうじゃない家庭が例外」とかいう意見をつけてる方がお医者さんのような富裕層のプロフが多くて、未だに日本の18歳の43%は大学に行かないことを知らないくらいには周囲が恵まれてるんだろうなというお気持ちになった。
102
4浪から5浪に入る時の反応
大西流星さん・パンサー向井さんら「これでまだ4浪ですよね?(ザワザワ」
ワイ「いや〜これからですよ。4浪は四捨五入したらゼロですから」
若林さん「そういうのはYouTubeでやってもらえませんか?」
103
最後早稲田の友人たちと一緒に9浪ポーズしてる写真を見た大西流星さん「肌の質感が違いますね」
わい「」
105
大学に行って「自分と違う家柄の人ばかりで絶望した」ってツイートをたまに見るけど、その人たちより明らかに不利な環境から同じ環境に行けたあなたは本当にすごいからもっと自信持っていいと思います。
106
早稲田の飲食店にて
学生1「浪人がさ〜」
死角にいたワイ「おっ、浪人の話してる」
学生1「そういや9浪っているじゃん」
ワイ「おっ!ワイの話や!!!」
学生1「俺あいつ嫌い」
学生2「俺も」
ワイ「…」
107
『家ついて行ってイイですか?』をご覧頂きありがとうございました。
狩野アナ
小木さん
ビビる大木さん
増田貴久さん
心温まるお言葉をありがとうございました。芸能界の第一線を努力で走り続けている皆様方に「努力の天才」と呼んで頂けたことを生涯の誇りにします。
#家ついて行ってイイですか
110
111
【ご報告】
皆様には、平素より格別のご高配に賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、私事で大変恐縮ではありますが、この度、かねてよりお付き合いさせていただいておりました相手がいませんので、本日も独身でありますことを皆様にご報告させていただきます。
112
スシローで醤油さしや湯呑みを舐めた動画を晒した高校生、「身内で楽しむつもりだったけど誤って公開した」って言ってるらしい。勿論そういう問題じゃないが、この偏差値帯の生徒はこういう認識の人が結構いる。僕の高校も偏差値40だが、万引きや自転車盗難に対して罪悪感を抱かない人間がかなりいた。
117
テレビで「浪人は絶対に許さない」「納期を守らない人とは取引できない」って言ってる人、調べたら留年してて草
118
年齢別・大学入学者数(2016年)
18歳 486964人
19歳 100259人
20歳 15901人
21歳 5236人
22歳 2673人
23歳 1672人
24歳 1180人
25歳 923人
26歳 635人
27歳 479人←9浪
28歳 369人
29歳 248人
(出典:学校基本調査 / 平成28年度 高等教育機関《報告書掲載集計》 学校調査 大学・大学院)
119
早大一年生時の教授の雑談で記憶に残ってること
「かつて米軍はB29で東京を焼き払ったけど、東京大学は残した。緻密に計算して、周りは焦土になったけど、東大には手を加えなかった。日本の戦後復興に必要不可欠だと思っていたからだ。ちなみに我が早稲田大学は燃やされました。俺らは必要じゃない」
120
早稲田の僕が追放されたサークルで新歓の担当をしていた方と4年ぶりに再会した。僕がサークル出禁になった理由を深掘りしたところ、ひたすら浪人の話をしていたことに加えて、高齢童貞アピールをしていたらしい。これは気持ち悪い。そら追放されるわ
121
>あんまり頭にきたときには『次にど真ん中投げてきてもボールにしてやろう』と思ったこともあります
>私たちの先輩審判たちの時代には『(判定で)プロの厳しさを教えてやったぜ』なんて話も聞いたことがあります
パワハラ。選手の人生を左右する立場の人間がこれは酷い。
tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4…
122
難関大に行った人が「MARCHは簡単」と言う度に、その軽々しい言葉が多くの人を傷つけていることに気づかない程度には浅薄な人なのだなと残念に思う。地方のお金のない、情報もない家庭に生まれた人のことはきっと理解できないだろう。それは仕方ない。でも、理解できないまでも思慮を巡らせて欲しい。 twitter.com/i/web/status/1…
123
「貧乏だと勉強するスペースがなく、常に家族がトラブルを抱えていて、親が毎日怒ってて勉強できない」というツイートに「偏見!どんな環境でも勉強はできるよバカ野郎」というお医者様の返事があったけど、異世界すぎて想像すらできないんでしょうね。知らないのは仕方ないけど知ろうとしてほしいな。
124
偏差値と人間的な出来不出来を結びつける気はさらさらない。でも、上から下の偏差値帯の環境を肌で経験してきた人間からすると、「倫理観」に関しては綺麗な相関関係があると思う。
125
@simesabasan11 間違い無いです。女性によるハンデっていうのもまだ依然として存在するんですよね・・・私が地元を営業で回っているとき、博士課程まで進んだお孫さんに「嫁の貰い手おらん」とか「30になって親に金出してもらって恥ずかしく無いんかな」とかおっしゃっているお客さんがいました。